142
2022/10/07 11:50
爆サイ.com 南部九州版

上天草市雑談





NO.9833536

火の国未来づくりネットワーク着服事件
県内の地域づくり団体で構成される『火の国未来づくりネットワーク』で、男性職員が資金を私的流用していたことが明らかとなった。
『火の国未来づくりネットワーク』には、県内の約220の団体が加盟。各地で地域活性化につながる活動などを行い、県や市町村が年間223万円を負担し活動を支えている。
事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!
そう!事件は事務室で起きてる。
【関連掲示板】熊本雑談総合
報告閲覧数678レス数142
合計:

#12021/09/13 03:49
団体資金およそ800万円を着服 「着服した資金は生活費にあてた」【熊本】

県や市町村が負担金を出し、地域づくり団体で構成する火の国未来づくりネットワークで、経理担当者によるおよそ800万円の着服が明らかになりました。
着服していたのは、団体の経理を担当していた上天草市のNPO法人、KAプロジェクトの40代の男性職員です。
火の国未来づくりネットワークによりますと、男性は、県や市町村の負担金も入った団体の資金口座から、2018年6月以降数十回にわたって約800万円を不正に引き出していたということです。
先月団体が開いた引継ぎ会議の直前に、男性が自ら上司に打ち明けて発覚しました。
男性は「着服した資金は生活費にあてた」と話していて、推定被害額の約800万円はすでに弁償したということです。
【日時】2021年09月08日 18:16
【ソース】RKK熊本放送

[匿名さん]

#22021/09/13 03:51
火の国未来づくりネットワークで資金約800万円私的流用【熊本】

県内の地域づくり団体で構成される『火の国未来づくりネットワーク』で、男性職員が資金を私的流用していたことが明らかになりました。
被害総額は推定で約800万円に上るということです。
『火の国未来づくりネットワーク』によりますと、2018年以降、事務局の経理を担当する40代の男性職員が、資金管理の口座から数十回にわたり数万円~数十万円を引き出していたということです。
8月、新しい事務局に移管する手続きの中で発覚。
男性職員は「生活費などに充てた」と私的流用を認めているということです。
団体は年に1回の監査を行っていますが、この職員は虚偽の資料を提出するなどし発覚を免れていたということです。
男性職員は全額弁償したということで、団体では今後、対応を検討することにしています。
『火の国未来づくりネットワーク』には、県内の約220の団体が加盟。
各地で地域活性化につながる活動などを行い、県や市町村が年間223万円を負担し活動を支えています。
【日時】2021年09月08日 19:01
【ソース】テレビ熊本

[匿名さん]

#32021/09/13 03:56
職員が800万円着服 地域づくり団体「火の国ネット」経理担当の男性

 熊本県内200以上の地域づくり団体でつくる「火の国未来づくりネットワーク」は8日、事務局の40代男性職員がネットワークの資金約800万円を着服していたと発表した。
 同ネットワークは加盟団体の支援などに取り組み、会員でもある県と市町村の負担金(年間約220万円)で運営。県による事務局業務を2018年6月から加盟団体が3年ごとに担う方式に変え、NPO法人KAプロジェクト(上天草市)が担当していた。
 男性はKAプロジェクトのスタッフで、同ネットワークの経理担当となった18年6月以降、資金管理口座から数万~数十万円を数十回にわたって引き出していた。通帳と印鑑を一人で管理し、監査には虚偽の書類を提出していたという。
 今年8月、事務局業務を別の団体に引き継ぐ前に、男性が事務局長に申し出て発覚。生活費などに充てたと話しており、既に全額を弁償したという。
 同ネットワークの遠山好勝会長は県庁で記者会見し「ご迷惑を掛けて大変申し訳ない。チェック体制に不備があり、再発防止策を検討する」と陳謝。問題の男性とは直接の雇用関係になく、どのような対応が可能か検討している。(内田裕之)
【日時】2021年09月09日 11:00
【ソース】熊本日日新聞社

[匿名さん]

#42021/09/13 03:59
職員が800万円着服 地域づくり団体が謝罪 熊本

熊本県内の地域づくり活動を進める団体の、40代の男性職員が800万円を私的流用していました。
県と市町村の負担金で地域振興などを支援する「火の国未来づくりネットワーク」によると、40代の男性職員は2018年以降、事務局の管理口座から数十回に渡りおよそ800万円を引き出していました。
先月、男性からの申告で不正が発覚。
聞き取りに対し「生活費などに使用した」と話していて、すでに被害全額を弁償しています。
火の国未来づくりネットワークでは、チェック体制の見直しを含め再発防止策を検討するとしています。
【日時】2021年09月09日 17:12
【ソース】熊本朝日放送

[匿名さん]

#52021/09/13 07:15
横領も殺人からするとなんてことないよ。
糸冬了

[匿名さん]

#62021/09/13 08:07
生活費?酒に博打に女⁉️ 使い道は?だろ。
名前⁉️イニシャル⁉️

[匿名さん]

#72021/09/13 10:29
各NPOに監査が入るんだろうね

[匿名さん]

#82021/09/15 04:48
「火の国未来づくりネットワーク」職員が資金を私的に流用か

県内のおよそ220の地域づくり団体が加盟する「火の国未来づくりネットワーク」の経理担当の職員が、活動資金およそ800万円を私的に流用していたことがわかりました。
これは、8日、県と県内45市町村の負担金で運営されている、地域づくり団体「火の国未来づくりネットワーク」の遠山好勝会長が記者会見し、明らかにしました。
それによりますと、先月22日、経理担当の40代の男性職員が団体の資金を流用したと告白し、団体が通帳を確認したところ残高は数百円だけだったということです。
男性職員は平成30年6月以降、1回あたり数万円から数十万円を引き出して生活費などにあてていたと話していて、流用額はおよそ800万円にのぼるということです。
職員はすでに全額を弁済していて、退職の意向を示しているということです。
職員は年に1度の内部監査で、残高を改ざんした通帳のコピーを提出して、不正の発覚を免れていたということです。
ネットワークの遠山会長は「こうした事態を引き起こし、申し訳ありません。調査を進めるとともに、チェックの体制を強化するなど見直しを進めていきたい」と話しています。
【日時】2021年09月08日 16:34
【ソース】NHK熊本放送局

[匿名さん]

#92021/09/15 04:54
NPO法人 KAプロジェクト

・所轄庁 熊本県
・主たる事務所の所在地 熊本県上天草市大矢野町
・従たる事務所の所在地 -
・代表者氏名 田中万里
・設立認証年月日 2007年02月14日
・定款に記載された目的 この法人は、上天草市の雲仙天草国立公園内という豊かな自然環境のもと、観光産業の振興と青少年育成につながる事業の企画実行及び環境保護活動をとおして、地域の特性を生かした観光とまちづくりによる地域社会の活性化に寄与することを目的とする。
・活動分野 保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/災害救援/地域安全/人権・平和/国際協力/男女共同参画社会/子どもの健全育成/経済活動の活性化/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
・法人番号 6330005007381
【更新年月日】2016年07月20日
【ソース】内閣府NPOホームページ

[匿名さん]

#102021/09/15 05:02
KAプロジェクトの団体基本情報

団体名 KAプロジェクト
法人格 NPO法人
代表者 田中万里
設立年 2007年
住所 熊本県上天草市大矢野町登立14147番地4
【更新年月日】2018年01月17日
【ソース】activo > KAプロジェクト紹介ページ

[匿名さん]

#112021/09/15 05:12
NPO法人KAプロジェクト(0964563333|0964-56-3333)

・会社No 14726
・所在地 〒869-3601 熊本県上天草市大矢野町登立14147-4
・電話番号 0964563333(0964-56-3333)
・企業関連URL (NPO法人KAプロジェクトホームページ)
・法人番号 6330005007381
・設立 2007年2日
・決算期 6月
・売上高 23(百万円)
・代表者 田中 万里(タナカ マサト)
・主要仕入先 個人正会員,法人正会員,イベント会社,当用買い
・主要販売先 一般個人,上天草市
・産業分類主業コード 94909
・産業分類従業コード 86999
【更新日】不明
【ソース】UNISONAS(ユニゾナス)

[匿名さん]

#122021/09/15 05:33
火の国未来づくりネットワーク事務局
NPO法人KAプロジェクト

〒869−3602
熊本県上天草市大矢野町上1539(大矢野自然休養村管理センター)
電話:0964−56−3333 FAX:0964−56−3353
Mail:kaproject.kamiamakusa@gmail.com
【更新日】不明
【ソース】火の国未来づくりネットワーク > お問合せ

[匿名さん]

#132021/09/15 05:34
閉業
「KAプロジェクト(NPO法人)」は閉業しました。間違っている場合は、編集をご提案ください。

KAプロジェクト(NPO法人)
上天草市のNPO法人

所在地:〒869-3602 熊本県上天草市大矢野町上1539
電話:0964-56-3333
【更新日】不明
【ソース】Google

[匿名さん]

#142021/09/15 05:44
KAプロジェクトへのリンク先

パパ活アプリの紹介内容が表示される模様
【更新日】不明
【ソース】kaproject(ドット)jp

[匿名さん]

#152021/09/15 08:26
内閣府NPOホームページに上天草 慈秀が出てこない?

[匿名さん]

#162021/09/15 12:09
出てこない⁉️おかしいでしょう⁉️

[匿名さん]

#172021/09/15 15:56
出てこないなら不正で事件ですね‼️

[匿名さん]

#182021/09/15 16:16
とっくに解散したとか?

[匿名さん]

#192021/09/15 21:23
逃げた‼️

[匿名さん]

#202021/09/16 00:26
あましんの横
幽霊法人なのかなぉ

[匿名さん]

#212021/09/16 06:10
上天草市議会議員名簿(任期:2021年5月1日~2025年4月30日)

議席:15
氏名:田中 万里(タナカ マサト)
住所:非公開
電話番号:非公開
委員会等:副議長・総務議運・上天草宇城水道企業団
【更新日】2021年5月12日現在
【ソース】上天草市 > [市民の方へ] > [行政情報] > [議会事務局] > [議員名簿] > 議員名簿一覧

[匿名さん]

#222021/09/16 06:25
田中万里

ここは、田中万里の市議会議員の『議会活動報告』や『日々の出来事』そして過去への思い、懺悔録として、閲覧者または周りに同じような境遇、或いは人生の岐路に立ち、悩んでいる方などに見て頂き、「こいつにも出来たんだから俺でも…」と云う励みになり、希望をもって貰えればと思い、綴りますのでお気軽にご閲覧下さい。
尚、中傷誹謗、冷やかし等の目的で閲覧される方は固くお断り申し上げます。

《田中万里プロフィール》

《㍼44年、4月5日生まれ》

《㍼60年3月地元大矢野中学校卒業》

※10代20代の懺悔と波乱万丈なる青春期は、改めて綴ります!

《平成15年4月・34才》
熊本県大矢野町議会出馬

告知二週間前に出馬表明、選挙運動員平均年齢28才・選挙運動経験者ゼロと云う20代と30代前半の素人集団で、誰しもから落選確実と言われ誹謗中傷を受けるも、当確20人中、大多数の若者と浮動票を得て10位にて初当選。

【更新日】2010年05月11日 23時57分
【ソース】Ameba > banri-1969さんのブログ > プロフィール

[匿名さん]

#232021/09/16 06:25
《平成16年3月》
テレビ局参加の大手イベント会社や誰しもから無理だと言われた、「上天草市誕生記念カウントダウンイベント」を行政に頼らず、有志らと発案し有志実行委員会を立ち上げ会長に付き、イベント当日まで75日間と云う限られた日にちの中で、1200万円もの事業費を捻出、実施成功させる。(地元メディアにて大々的に放送され伝説となる)

《平成17年・36才》
合併後初の上天草市議会選挙にて、前回よりも更に大多数の若者の支持を受け票を伸ばし、当確26人中 10位にて当選。
そして、 当選後の4年間の間、地域おこし、青少年育成などのイベントの企画実施や各種講演活動を行う。
中でも、平成20年夏に行った、「関西京都今村組」(ドキュメント番組・ドラマ化で有名な今村克彦氏率いるYOSAKOIチーム)の7日間合宿では老人ホームや児童福祉施設への慰問などを行い、地域に感動の嵐を巻き起こし、広くメディアに紹介される。

《平成21年・40才》
三期目上天草市議会選挙にて、これまでの若者の票ばかりでなく年齢層を超え多くの支持を受け、前回よりも更に票を伸ばし、当確22人中6位にて当選。

【更新日】2010年05月11日 23時57分
【ソース】Ameba > banri-1969さんのブログ > プロフィール

[匿名さん]

#242021/09/16 06:27
そして現在~これまでの活動・実績が評価され

『上天草市議会議員』
『文教厚生常任委員長』
『国保審議委員・委員長』
『総合病院審議会・会長』
『社会福祉協議会・理事』
『青少年育成・委員』
『NPO法人KAプロジェクト・理事長』
『地域町づくり・顧問』
『YOSAKOIチーム【上天草慈秀】・代表』
『上天草四郎観光物産協会・理事』
『上天草市観光協会・理事』
『上天草市地域振興協議会・理事』
『精神修養塾麦の会主宰』
などの要職に付き、日々活動中。

血液型:A
出身地:熊本県
居住地:熊本県
職業:公務員
【更新日】2010年05月11日 23時57分
【ソース】Ameba > banri-1969さんのブログ > プロフィール

[匿名さん]

#252021/09/16 06:37
ブログでは、

※10代20代の懺悔と波乱万丈なる青春期は、改めて綴ります!

とありますが、10年以上経っても「玉名温泉夢まつりYOSAKOI」の事しかなく、懺悔と波乱万丈なる青春期が気になるところです。

[匿名さん]

#262021/09/16 06:39
令和3年度熊本県PTA連合会役員名簿

役職:会 長
氏名:田中 万里
エリア:上天草市
単P名:登立小
備考:九州ブロック協議会理事
【更新日】不明
【ソース】熊本県PTA連合会 »基本資料 »役員名簿

[匿名さん]

#272021/09/16 07:58
上天草市民には、選んだ責任があります。
熊本雑談に負けないよう盛り上がってください。

[匿名さん]

#282021/09/16 08:02
平和ボケしてる市民に
何を言っても伝わらない。

[匿名さん]

#292021/09/16 08:11
暴力で脅されたりとかはないですよね?
もしそうであれば、すぐに警察へ助けを求めてください。
時代は、見えない力(空気)で押さえつけられていた日本社会も変わりつつあります。
声を上げないと始まりませんよ。

[匿名さん]

#302021/09/16 09:31
>>23
このカウントダウンで
出しかぶりの人が多数おったはず。
迷惑してても口に出さない人の方が
信頼できそうなんだけどね。
口に出さないもんだから

[匿名さん]

#312021/09/16 19:35
田中 万里 タナカ マサト/52歳/男

選挙:上天草市議会議員選挙(2021/04/18)[当選]1,136.196票
選挙区:上天草市議会議員選挙

これまでの得票状況
上天草市議会議員選挙(2021年04月25日)[当選]得票数:1,136.196票
上天草市議会議員選挙(2017年04月23日)[当選]得票数:1,263.831票
上天草市議会議員選挙(2013年04月21日)[当選]得票数:868.310票
上天草市議会議員選挙(2009年04月19日)[当選]得票数:933.610票
上天草市議会議員選挙(2005年04月24日)[当選]得票数:747.710票
【更新日】不明
【ソース】選挙ドットコム

[匿名さん]

#322021/09/16 19:36
収支報告書

1 政治団体の名称(ふりがな):田中万里後援会(たなかまさとこうえんかい)
2 主たる事務所の所在地:熊本県上天草市大矢野町登立14147-4
3 代表者の氏名:田中 万里
4 会計責任者の氏名:田中 順子
事務担当者の氏名:三輪 義幸
(電話)0964-56-3333
(FAX)0964-56-3353
【更新日】2020年11月30日
【ソース】熊本県選挙管理委員会 > 政治資金収支報告書の公表(令和元年(2019年) 定期分)

[匿名さん]

#332021/09/16 19:39
疑問点を記します。

NPO法人KAプロジェクトと田中万里後援会の所在地、電話番号、FAX番号が一致します。これは、問題ないのでしょうか?

次に、火の国未来づくりネットワークの問い合わせ先には、事務局を担当するNPO法人KAプロジェクトの所在地が「熊本県上天草市大矢野町上1539(大矢野自然休養村管理センター)」となっており、内閣府NPOホームページの所在地と一致しません。しかし、電話番号とFAX番号は一致します。どういうことでしょうか?

「大矢野自然休養村管理センター」を元に調査すると、所在地が同じで異なる法人が存在するようです。

[匿名さん]

#342021/09/16 19:44
指定管理者一覧

施設名:上天草市大矢野自然休養村管理センター
指定管理者名(代表者名):特定非営利活動法人NPO支援機構(理事長 水野葉一)
指定管理者住所:上天草市大矢野町中4434番地2
指定期間:平成31年4月1日から令和4年3月31日まで
所管課:社会教育課
【更新日】2020年4月1日
【ソース】上天草市 > [暮らしのガイド] > [行政情報] > [指定管理者制度]

[匿名さん]

#352021/09/16 19:46
指定管理者一覧

施設名:上天草市樋合海水浴場休憩施設「海の家」
指定管理者名(代表者名):あまくさレジャーパーク合同会社(代表社員 三輪義幸)
指定管理者住所:上天草市大矢野町中4434番地2
指定期間:平成28年4月1日から令和3年3月31日まで
所管課:観光おもてなし課
【更新日】2020年4月1日
【ソース】上天草市 > [暮らしのガイド] > [行政情報] > [指定管理者制度]

[匿名さん]

#362021/09/16 19:47
特定非営利活動法人 NPO支援機構

・所轄庁 熊本県
・主たる事務所の所在地 熊本県上天草市
・従たる事務所の所在地 -
・代表者氏名 水野 葉一
・設立認証年月日 2011年05月26日
・定款に記載された目的 この法人は四方を海に囲まれた風光明媚な天草地区を拠点とし、まちづくりアドバイザーの育成を行い行政及び各種団体のまちづくり事業の支援を行うと共に、社会教育施設、観光物産施設等の管理・運営を行うことで「雇用の創出」「雇用の促進」を図る。また、天草地区の観光資源開発を積極的に推進し、リピーター獲得の為の活動を行ない、地域経済の発展に寄与することを目的とする。
・活動分野 保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/災害救援/地域安全/男女共同参画社会/子どもの健全育成/経済活動の活性化/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
・法人番号 8330005008122
【更新年月日】2016年07月20日
【ソース】内閣府NPOホームページ

[匿名さん]

#372021/09/16 19:49
地域子育て支援拠点事業について

子育て支援センター一覧
子育て支援拠点の名称:ママ応援センター
住所(実施場所):〒869-3602大矢野町上1519番地(上天草市大矢野自然休養村管理センター内)
連絡先:0964-57-4300
【更新日】2021年9月1日
【ソース】上天草市 > [ライフシーン] > [子育て] > [子育て支援センター]

[匿名さん]

#382021/09/16 19:50
NPO法人 人材育成支援センター

・所轄庁 熊本県
・主たる事務所の所在地 熊本県上天草市大矢野町中4434番地2
・従たる事務所の所在地 -
・代表者氏名 川口 望
・設立認証年月日 2011年05月24日
・定款に記載された目的 この法人は、上天草市の雲仙天草国立公園内という豊かな自然環境のもと、地域の核となるリーダー的人材の育成を行うべく、各種資格取得を後押しし専門的な知識を身に付けさせると共に、実践を通じて問題の解決の為のノウハウを構築させ、各事業のエキスパートとして上天草市の諸問題の解決を図ることを目的とする。
・活動分野 保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/災害救援/地域安全/男女共同参画社会/子どもの健全育成/経済活動の活性化/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
・法人番号 7330005008123
【更新年月日】2016年07月20日
【ソース】内閣府NPOホームページ

[匿名さん]

#392021/09/16 19:52
公開されている情報だけでも、疑惑は深まるばかりです。

NPO法人代表KAプロジェクトの代表者は、同法人のサイトを閉鎖せず、謝罪文を公開するなりできなかったのでしょうか?
逃げているようにしか思えません。

[匿名さん]

#402021/09/16 22:21
真鍋昌平先生!
闇金ウシジマくんの力をお借りします。
お許しください。

闇金ウシジマくん
番外編
NPOくん

ニギニギ… ニギニギ…

 特定非営利活動法人は、日本の特定非営利活動促進法に基づいて特定非営利活動を行うことを主たる目的とし、同法の定めるところにより設立された法人である。NPO法人とも呼ばれる。
 非営利性のもつ好感の得やすさを隠れ蓑に、一部、事実上営利目的であったり非公益的活動を行ったりする例が出てきた。とくに、企業や業界団体の広報宣伝活動の隠れ蓑にしたり、犯罪に関与したり、実態は右翼団体[16]や左翼団体であるケース等、悪徳商法がニュースでは目立つようになり、NPO全般のイメージをネガティブに捉える人が増えた。ただ、実際はそういった団体は一部である。

ニギニギ… ニギニギ…

☆登場人物

★電柱マリ…NPO法人代表で前科あり。刑に服した後、若者の支持を得て、議員となる。頭が切れ遣り手。過去に議会で疑惑を追及され辞職するも、次の選挙でトップに次ぐ票を得て当選する。

★山林ギコウ…NPO法人のスタッフ。代表から実務を任されている。

★九羽毛イチカ…NPO法人のスタッフで、経理を担当している。

※注意 これは、誹謗中傷ではありません。架空の人物です。

[匿名さん]

#412021/09/16 22:24
闇金ウシジマくん
番外編
NPOくんPart.1

マリ「ん!これは、どういうことだ」

ギコウ「どうしたんですか。代表」

マリ「この通帳を見てみろ」

ギコウ「えっ!まさか・・・」

ギコウ「イチカ!お前、この通帳から出し入れしたら駄目だと注意していただろう」

イチカ「えっ!そうだったんですか。いつものように資金を・・・」

マリ「これがどういういうことになるのか分からんのか。市の監査と一緒に考えてはいかん。県には、通用しないぞ」

ギコウ「まずいっすね。代表」

 ・
 ・
 ・

マリ「丑嶋社長に相談してみるか」

マリが丑嶋社長に電話を始める。

マリ「丑嶋社長!ちょっと厄介ごとが起きましてですねぇ。はぁ、はぁ。ほぅ。なるほど~。その手ですね。分かりました」

 続く

※注意 これは、誹謗中傷ではありません。架空の人物です。こういう事が起きていない事を願っています。

[匿名さん]

#422021/09/16 22:26
闇金ウシジマくん
番外編
NPOくんPart.2

マリ「仕方がない。イチカ、お前がやった事にするぞ。組織のためだ」

ギコウ「イチカ、お前がこうやって生活できるのも代表のおかげだ。時間が経てばまた戻ってこれるから。ちょっとの辛抱だ」

マリ「イチカ、用心のためだ。まずは、離婚の手続きだ。これでもしもの時でも家族に被害は及ばない。安心しろ」

マリ「ギコウ!丑嶋社長の所へイチカを連れて行け。カウカウファイナンスで借りれるだけ借りろ。後の事は、社長に任せてある」

イチカ「代表~。本当に大丈夫なんですよね」

マリ「心配するな。俺に任せておけ。戻ってきたらお前は幹部だ」

ギコウ「行くぞ、イチカ。時間がない」

 ・
 ・
 ・

その後、イチカは行方不明となった。

マリ「おい!いつもの抜かりないよな」

ギコウ「はい。代表を受取人にして保険掛けときました」

マリ「これで、当分資金にも困らんな」

ニギニギ… ニギニギ…

※注意 これは、誹謗中傷ではありません。架空の人物です。こういう事が起きていない事を願っています。

[匿名さん]

#432021/09/16 22:48
面白いけど、半分以上当てはまってそうやね

[匿名さん]

#442021/09/17 10:29
悪い事したら あかん 立場利用して私欲じゃね 立場利用して市民の ために頑張って欲しいね。

[匿名さん]

#452021/09/17 16:20
出てきている団体の管理者、責任者がつながっているけど、これって補助金や助成金の詐取じゃないんですか?

[匿名さん]

#462021/09/17 17:28
監査が必要なようです。

[匿名さん]

#472021/09/18 07:26
>>45
いえ、補助金乞食の家族です。

[匿名さん]

#482021/09/18 08:12
>>47
家族とは、○○ファミリーの意味ですか?

[匿名さん]

#492021/09/18 08:14
よさこい?

[匿名さん]

#502021/09/18 10:05
調べない県警も悪いでしょう。県警特捜部に電話して、関わる仕事を調べてもらわないと⁉️誰か電話して下さい、沢山しないと調べないかも。

[匿名さん]


『火の国未来づくりネットワーク着服事件』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL