1000
2024/02/02 13:38
爆サイ.com 南部九州版

📺 TV実況中継





NO.11634642

【TBS】ひるおび! 281
報告閲覧数5737レス数1000
合計:

#12024/01/25 13:14
1ですか?

[匿名さん]

#22024/01/25 13:16
私刑になりたい

[匿名さん]

#32024/01/25 13:18
血が滴るようなステーキ食わしてやれよ👁️

[匿名さん]

#42024/01/25 13:19
野外炊具1号(22改)は優秀

[匿名さん]

#52024/01/25 13:21
寒いのに大変!!

[匿名さん]

#62024/01/25 13:22
やすこはいないの?

[匿名さん]

#72024/01/25 13:23
野外炊具1号(改)

配 備 1960年代
全 長 4.59m
全 幅 2.31m
全 高 2.74m
全備重量 2500kg
炊事能力 45分以内に200人分(最大250人分)の主・副食を調理可能
内釜炊飯能力 1個で25人分の炊飯が可能
外釜湯沸能力 1個で35Lの水を30分以内で沸騰可能
野菜細断能力 約375kg/h以上
制御方式 自動着火、タイマー制御による自動消火
調理種類 炊飯・汁物・焼き・煮る・炒め・揚げ物等の調理が可能
牽引車 31/2tトラック
構 成
・かまど(内釜・外釜・炊飯器)
・揚げなべ
・スライサー(皮むき器)
・バーナー装置
・冷凍冷蔵庫(0度以下の保冷可能)
・給水貯水機能(給水ポンプ、タンク貯水)
・発電機
製 造
・伸誠商事
・マッキンリー

[匿名さん]

#82024/01/25 13:23
若新雄純氏、週刊誌報道を謝罪「本当にごめんなさい」 16歳少女との交際報道認める 自殺未遂も状況説明 2024/01/25 10:03 スポニチアネックス

[匿名さん]

#92024/01/25 13:23
それはマスコミがいる時だけっす

[匿名さん]

#102024/01/25 13:23
自衛隊を見直したね

[匿名さん]

#11
この投稿は削除されました

#122024/01/25 13:24
復興する条件に
①60歳以上は口も手も出すな
②50代は口は出しても手を出すな
③10代〜40代が中心となって復興街づくりをする
をやらないと駄目。東日本大震災の教訓ですよ。

①→高齢者が口や手を出すとアレは駄目、コレは駄目、
こんな事すんな!景観が失われる!と命よりも先行き短い自分達の我を通すので中々進まない。

②→手を出すと自分は偉いんだと勘違いし始める世代なのでこれまた中々進まない要因の1つ。

③コレからの世代や今子育てをやっている世代が中心となって危機管理意識を働かせた街づくりを任せる。

これをやって復興が早く進んだ地域があるんですから。

[匿名さん]

#132024/01/25 13:24
腹が減っては戦はできぬは本当の話

[匿名さん]

#142024/01/25 13:25
ニーズ把握し隊

[匿名さん]

#152024/01/25 13:25
>>10
今更?

[匿名さん]

#162024/01/25 13:25
自衛隊といっても普通の人間だからねえ

[匿名さん]

#172024/01/25 13:26
>>15
今回のは素晴らしいよ

[匿名さん]

#182024/01/25 13:26
>>12
勉強になります

[匿名さん]

#192024/01/25 13:26
むらむらするので女をください笑

[匿名さん]

#202024/01/25 13:26
真鍋顔怖すぎるわ💢覇気が全く感じられない

[匿名さん]

#212024/01/25 13:27
ホント、頭が下がります。

[匿名さん]

#222024/01/25 13:28
自衛隊の初動が遅いって言ったヤツ誰だよ

[匿名さん]

#232024/01/25 13:28
水着から毛がはみ出してたよな?真鍋

[匿名さん]

#242024/01/25 13:29
被災地を救援する
若い自衛隊
素晴らしい
頼もしい

若い自衛隊
まさに若者守護神、何より日本の宝物だ!

[匿名さん]

#252024/01/25 13:29
見隊聞き隊歌い隊

[匿名さん]

#262024/01/25 13:29
音楽隊嬉しいの??

[匿名さん]

#272024/01/25 13:30
泣ける😢

[匿名さん]

#282024/01/25 13:30
そう日本の若者こそ
日本の宝物なのだ!

[匿名さん]

#292024/01/25 13:30
私しゃバイオリンが聴きたいんじゃが

[匿名さん]

#302024/01/25 13:30
野外入浴セット2型も紹介してよ

[匿名さん]

#312024/01/25 13:30
行方不明者探してくれ‼️

[匿名さん]

#322024/01/25 13:31
東日本大震災以降、1週間分家族の食料·水·カセットガス等を備蓄してるけど保管してる家が潰れたらどうしようもないなぁ

個人での備蓄の仕方を考え直さないとダメやね

[匿名さん]

#332024/01/25 13:31
>>30
野外??
そんなのあるのー

[匿名さん]

#342024/01/25 13:31
自衛隊法には国民を守るとは一切記載はない
自衛隊は国家を守る組織である

[匿名さん]

#352024/01/25 13:31
やるじゃないか若者自衛隊!

[匿名さん]

#362024/01/25 13:31
自衛官が背中を流してくれるサービス

[匿名さん]

#372024/01/25 13:31
風邪引いとるせいか涙が出てくるわ

[匿名さん]

#382024/01/25 13:32
吹きものばっか

[匿名さん]

#392024/01/25 13:32
自衛隊の隊員はえらいなぁ

それに比べて、肝心な時に事故起こして海保はホントに無能だなぁ

[匿名さん]

#402024/01/25 13:32
>>33
自衛隊が設置した風呂に被災者が入ってるだろ

[匿名さん]

#412024/01/25 13:32
>>37
寝てなさい

[匿名さん]

#422024/01/25 13:32
わすれんな
なにより日本の若者は宝物なのだ!

[匿名さん]

#432024/01/25 13:32
>>33
あるよ
壁(?)にはシャワーがあるよ

[匿名さん]

#442024/01/25 13:33
>>39
尖閣諸島を支那畜生から守ってんのは海保だぞボケ

[匿名さん]

#452024/01/25 13:33
>>40
あ〜あれか。
雪見露天風呂バージョンでも有るのかと

[匿名さん]

#462024/01/25 13:34
>>44
自衛隊もやるよ

[匿名さん]

#472024/01/25 13:34
やるぅ若い自衛隊
頼もしい

[匿名さん]

#482024/01/25 13:34
>>39
あれな😌

もう忘れたいわ あんなミス

[匿名さん]

#492024/01/25 13:35
>>47

そんなに賞賛して 身内⁉️

[匿名さん]

#502024/01/25 13:36
需品装備(炊具・入浴等)
需品装備とは宿営地の野外天幕や空挺降下に使われる空挺傘(パラシュート)、後方支援や災害時に野外で調理(炊き出し)を行うフィールドキッチンなど幅広くあります。自衛隊ならではの装備として屋外で浴槽に浸かれるお風呂や移動式洗濯機など日本独自のものもあります。自然災害が増加傾向にある中で、自衛隊の災害派遣でも需品装備は重要な役割を担っています。

調理機材
野外炊具1号(22改)
宿営地などでの隊員への食事の調理だけではなく災害派遣先で被災者への炊き出しにも活躍する移動式調理機材。1tトレーラーに6基のコンロやかまど、スライサー等を搭載して3t半トラックで牽引します。
野外炊具2号(改)
野外炊具1号の"かまど部分"を独立させて小型化したフィールドキッチンセット。運搬効率を重視して運用可能な小型ユニット式にしたのが特徴です。45分以内に約50人分の調理可能な性能を持ちます。

入浴機材
野外入浴セット2型
トレーラーに搭載されたポンプやボイラーなどを3t半トラックなどで牽引。宿営地や災害派遣先で屋外入浴施設を展開できる装備です。一度に最大30名が入浴可能で浴槽以外にもシャワーや蛇口の付いた洗い場も設置されています。

洗濯機材
野外洗濯セット2型
トレーラーに搭載された洗濯機や発電機を3t半トラックで牽引移動。後方支援や被災地で衣類の洗濯が行える装置です。隊員の衣服に付着した汚れで発症する感染症の予防を主な目的として配備されました。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL