1000
2021/05/24 18:53
爆サイ.com 南部九州版

🍛 都城市雑談





NO.9343142

都城の高校野球
合計:
#4512021/04/21 12:10
>>446
野球知らない人でしょ?

[匿名さん]

#4522021/04/21 12:27
そうみたい

[匿名さん]

#4532021/04/21 12:30
やっぱり!運動神経が悪い奴に限って、、、

[匿名さん]

#4542021/04/21 12:34
中崎はどうした?
兄ちゃんじゃなく弟の中崎は?

[匿名さん]

#4552021/04/21 12:47
>>454
中崎は財部出身で今は社会人野球をやっている

[匿名さん]

#4562021/04/21 13:37
>>455
マジで?
弟の中崎だぞ?

[匿名さん]

#4572021/04/21 14:11
>>449
原因?
朝令暮改糞野郎だろなw

[匿名さん]

#4582021/04/21 15:52
>>456
兄も同じ社会人野球

[匿名さん]

#4592021/04/21 17:24
>>458
そうなんか

[匿名さん]

#4602021/04/21 18:10
それで都城高校は今年はどうなの?

[匿名さん]

#4612021/04/21 19:28
2009年都城商業何であんな強かったと?

[匿名さん]

#4622021/04/21 20:01
>>461
たまたま当時上手い子達が都商に集まったんじゃないかな? 
当然練習も努力もしただろうし指導者も良かったと思うけど。

[匿名さん]

#4632021/04/21 20:05
>>458
ウソやん。
弟はまだ広島の選手やんクスクスw

[匿名さん]

#4642021/04/21 20:11
>>463
だよね。故障で2軍だったような。

[匿名さん]

#4652021/04/21 20:13
日南学園出身の荻原哲も巨人だったね
早く戸郷とのバッテリーが見たい

[匿名さん]

#4662021/04/21 20:24
>>461
強かったよね
宮崎ではあれを超えるようなチームは未だに出てこない
二枚看板に強力打線
またあんなチームが出来ると甲子園でも上位が狙えるだろうね

[匿名さん]

#4672021/04/21 20:37
選手は全国レベル-田舎野球=いつまでたっても優勝できないケラケラw

[匿名さん]

#4682021/04/21 20:59
>>467
へー ニートは減らず口だけは一人前だねケラケラ

[匿名さん]

#4692021/04/21 21:01
>>466
2013年の延学の方が強いっすよ

[匿名さん]

#4702021/04/21 21:18
>>468
いつまでたっても優勝できない田舎野球ケラケラw

[匿名さん]

#4712021/04/21 21:25
>>469
夏の甲子園準優勝だったよね相手は前橋育英3対4で負けたね

[匿名さん]

#4722021/04/21 22:04
>>470
で?

[匿名さん]

#4732021/04/21 23:27
>>469
延学はそれほどでもなかった
あの時はくじ運
何故かあの大会は全てくじだった

[匿名さん]

#4742021/04/22 05:30
>>473
あの時の延岡学園より都城商業の方が総合力は上だと思います。あの大会は全試合くじ引きで不思議と強いチームの潰しあいで延岡学園は決勝に来るまで強豪校との対戦を逃れました。くじ運が良かった

[匿名さん]

#4752021/04/22 05:38
ほれ!そろそろ出てこい!
田舎野球ケラケラ野郎!(笑)

[匿名さん]

#4762021/04/22 06:01
>>474
決勝で負けた相手チームと1回戦で対戦してたら1回戦負けだもんね。
くじ運も実力のうちって事かなぁ?

[匿名さん]

#4772021/04/22 06:14
>>474
決勝で4-3の試合なら実力はあると思うけど。10-0ならくじ運と言われてもしょうがないかもしれないけどね。
要はあの大舞台で実力を発揮できるかじゃないかな?

[匿名さん]

#4782021/04/22 06:32
2013延学確かエースの上米良君?抜きで決勝までいっまんだよね?

[匿名さん]

#4792021/04/22 06:57
>>478
そうそう。エースが怪我で出れなくなっていっそう団結力と士気が上がったのかもね。
くじ運とかマグレで決勝まで行けるほど甲子園は甘くない。

[匿名さん]

#4802021/04/22 07:10
昔、佐賀の県立高校が全国優勝した時も誰も予想してなかった 同じ九州だから応援はしてたが優勝した時はびっくりした‼️甲子園はミラクル、何が起きるかわからないそれが面白いから高校野球を見る 結果が全てじゃないそこまでに行くまでの過程は高校球児には素晴らしい経験を得る事だろう 感動をありがとう😊

[匿名さん]

#4812021/04/22 08:49
>>479
全てがくじの大会だったのでトーナメント方式以上に運が大事。
延学の時の大会は今でも記憶にあるけど全試合がくじで強豪校どうしで潰しあってたので決勝まで強豪校とあたってない

[匿名さん]

#4822021/04/22 09:14
野球はツーアウトからだ。
諦めたらそこで試合終了です。(`・ω・´)

[匿名さん]

#4832021/04/22 09:36
全国レベルの選手-田舎野球+くじ運=九州で唯一春夏通じて優勝できない惨めな宮崎県w
どんだけ田舎野球なんよケラケラw

[匿名さん]

#4842021/04/22 10:34
>>483
相変わらず
暇じゃのー

[匿名さん]

#4852021/04/22 10:57
>>483
ばかは相手にしない

[匿名さん]

#4862021/04/22 11:32
>>485
暇人田舎者はネット以外誰も相手にしてくれないから寂しいんだろう

[匿名さん]

#4872021/04/22 11:42
九州で唯一春夏通じて全国優勝してない田舎野球の宮崎県クスクスw
いつまでも「良く頑張った」って慰めあっとけケラケラw

[匿名さん]

#4882021/04/22 11:44
>>487
野球知らない人は黙れ

[匿名さん]

#4892021/04/22 13:06
>>483と、487、こんわら、ひまそうに、爆砕しているけど~✌あなた様は、だいけ?神柱においでよ。笑笑
わしも、ひまやっど。見せあいすっど。

[匿名さん]

#4902021/04/22 14:02
>>489
かんばしたは夜はかまほられるわ

[匿名さん]

#4912021/04/22 14:07
>>490
日本語むっかしがね。おはんも、神柱においでよ。おごるよ。じさまより。

[匿名さん]

#4922021/04/22 16:43
>>487
わしが、舐めまわす。わしは、変態でーす❗気をつけて~👍

[匿名さん]

#4932021/04/22 17:06
>>491
かまほりじじいか?

[匿名さん]

#4942021/04/22 19:49
>>487
で?

[匿名さん]

#4952021/04/22 19:51
>>481
だからくじ運だけじゃ決勝まで行けないから
高校野球を甘く見ちゃダメだから
負け惜しみの素人の言いそうな事だね

[匿名さん]

#4962021/04/22 20:24
>>495
全ての試合をくじで決める場合
当然ある程度の実力は必要だけど
運の要素がしめる割合が高いのは事実
別に高校野球に限らず今回のOPで
も組み合わせ次第で楽なパートに
入れば予選突破の可能性が大になる

[匿名さん]

#4972021/04/22 21:20
都城高校の復活は無理なのか

[匿名さん]

#4982021/04/22 21:21
>>497
お主誰のファンだい?

[匿名さん]

#4992021/04/23 04:27
>>495
組み合わせなんか運がほとんどだろ

[匿名さん]

#5002021/04/23 04:29
運も実力のひとつって言うやろ?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL