1000
2021/05/24 18:53
爆サイ.com 南部九州版

🍛 都城市雑談





NO.9343142

都城の高校野球
合計:
#7012021/05/03 11:49
くじ運以外の何物でもない

[匿名さん]

#7022021/05/03 14:49
奇跡のクジ運で決勝進出した延学🐏🐏メーメー

[匿名さん]

#7032021/05/03 15:12
>>702
くじ運勝ち上がれるほど高校野球は甘くない。
くじ運でトーナメントは勝ち抜けない。

[匿名さん]

#7042021/05/03 15:19
さすがくじ運で勝ち進んでるねぇ、延岡

[匿名さん]

#7052021/05/03 15:48
>>704
都城の高校は弱いね😂 毎年毎年延岡学園、日南学園に歯が立たない🤣🤣🤣 

[匿名さん]

#7062021/05/03 18:56
くじ運が良くて決勝まで勝ち進もうが悪くて決勝まで勝ち進もうが優勝しなきゃ負け犬の遠吠えなんよ😭
「良く頑張ったね」プップップッ~🤣
いつまでも慰めあっとけ糞野郎どもプッ😭
「いつまでたっても優勝できない田舎野球の宮崎県」プッ😭

[匿名さん]

#7072021/05/03 19:01
>>706
で? どした?

[匿名さん]

#7082021/05/03 19:18
>>706
句読点ちゃんと使ってください。
いつもいつも読みづらくてかないません。
頭も性格も悪いんですね。

[匿名さん]

#7092021/05/03 19:40
「良く頑張ったね」👍️
「また次頑張ろうね」👍
「惜敗」「感動をありがとう」…。
慰め合えばぁぁぁ~プッ🤣
いつまでたっても九州で唯一春夏通じて優勝できない田舎野球の宮崎県プッ😭😂🤣

[匿名さん]

#7102021/05/03 19:59
さすがくじ運の良さ!

[匿名さん]

#7112021/05/03 20:05
>>710
くじ運も実力もない都城

[匿名さん]

#7122021/05/03 20:20
実力はないけどくじ運で勝つ延岡!

[匿名さん]

#7132021/05/03 20:25
>>712
悲しいね。

[匿名さん]

#7142021/05/03 20:26
>>713
ホンマに延岡は悲しいね!

[匿名さん]

#7152021/05/03 20:39
>>714
お前だよ🤣🤣🤣

[匿名さん]

#7162021/05/03 20:41
>>715
何とまぁ面白くない返しw

[匿名さん]

#7172021/05/03 21:41
>>716
で?

[匿名さん]

#7182021/05/03 21:44
延岡学園の様に都城市内の高校も頑張って感動を与えてほしいもんだな。

[匿名さん]

#7192021/05/03 21:50
>>716
何を期待してんのお前🤣🤣🤣

[匿名さん]

#7202021/05/03 21:51
>>718
延岡民だけど甲子園行ってさらに勝ち進むぐらいでないと感動とかは…
特に最近は高校野球見ている人自体かなり減っている

[匿名さん]

#7212021/05/03 21:52
>>719
お猿さんが知恵絞ったレス

[匿名さん]

#7222021/05/03 22:31
>>721
君のこと??

[匿名さん]

#7232021/05/03 22:43
>>718
そもそも野球の時代が終わっている

[匿名さん]

#7242021/05/03 22:57
>>723
都城はね。 

[匿名さん]

#7252021/05/03 23:07
>>724
どこの田舎なら野球の時代が続いてるの!?

[匿名さん]

#7262021/05/03 23:15
>>725
もういいよ君は

[匿名さん]

#7272021/05/03 23:20
>>726
答えられないで「もういいよ」だってさw

[匿名さん]

#7282021/05/03 23:22
>>727
そうだよ。話の解らん馬鹿はスルーだよ。

[匿名さん]

#7292021/05/03 23:23
>>728
かっこわるー
完全に論破されてるよあんた

[匿名さん]

#7302021/05/03 23:27
>>729
どこが?w こんな所で勝ち誇ってるみたいだけど一体なんになるの?
ダサいよ君w
バカにされてるのまだわからないかな?

[匿名さん]

#7312021/05/03 23:27
>>730
で、どこの田舎なら野球の時代が続いてるの!?w

[匿名さん]

#7322021/05/03 23:29
苦しいね~…
野球人口も減ってきているし、都城のみの現象とはとても言えない

[匿名さん]

#7332021/05/03 23:32
>>731
相手にされてないよあなた

[匿名さん]

#7342021/05/03 23:34
あれ?ちゃんと相手してくれる人もいるやw

[匿名さん]

#7352021/05/04 06:38
俺が子どもの頃に比べると部員数も減ってるな
トレーニングが進化しているからかレベル低下は感じないが、今の新入社員位でもルールすら知らない子が増えた

[匿名さん]

#7362021/05/04 07:56
>>735
で?

[匿名さん]

#7372021/05/04 08:00
>>736
732へのレスだよ?

[匿名さん]

#7382021/05/04 08:44
>>734
お情けだよ いいなぁ阿保は

[匿名さん]

#7392021/05/04 08:50
>>738
ちょっ漢字www

[匿名さん]

#7402021/05/04 09:01
>>739
アホは反応いいね👍

[匿名さん]

#7412021/05/04 19:03
>>736
で?

[匿名さん]

#7422021/05/04 19:24
>>741
で?

[匿名さん]

#7432021/05/04 19:47
くじ運で勝ち上がれるほど高校野球は甘くない。
彼らは精神もまだ大人になりきれてない子供。
大観衆、テレビ、プレッシャー、緊張… 一つ歯車が狂えば実力を発揮できず散っていく。
それは強豪校だろうが初出場校だろうが関係ない。

魔物とはまともな精神状態で無くなった時に突如として現れる。 それが甲子園。

くじ運でトーナメントは勝ち抜けない。
そして… くじ運で勝ち上がれるほど高校野球は甘くない。

[匿名さん]

#7442021/05/04 20:05
>>742
で?

[匿名さん]

#7452021/05/04 20:07
>>743
同感です。
宮崎が優勝できない原因は何だと思いますか?

[匿名さん]

#7462021/05/04 20:08
>>745
クロカンを見なさい

[匿名さん]

#7472021/05/04 20:51
>>745
独断と偏見ですが、
一つは県内の上手い中学生が色々な高校に分散してしまう。
一つは他県の高校から誘われて他県に流れてしまう。
後は、県民性ですかねぇ。大観衆で委縮してしまって実力を発揮できない。
指導者も影響すると思いますけど。

[匿名さん]

#7482021/05/04 20:55
>>747
なんで同じ書き込みを繰り返すの?
おじいちゃん?

[匿名さん]

#7492021/05/04 21:11
>>748
同じに見えます? 意味は若干違うんですが。
それは失礼しました。

[匿名さん]

#7502021/05/04 21:17
>>749
そうなの?700と743の意味の違い教えてください

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL