1000
2022/02/27 06:17
爆サイ.com 南部九州版

🎲ギャンブル総合

ポーカー・バカラ・オンラインカジノ・bookmaker・William Hill




NO.9411278

国民給付金②
合計:
👈️前スレ 国民給付金 
国民給付金 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 634 レス数 1000

#8012022/02/14 20:29
ここに来られる人なら
市区町村のホームページ見られるよな?
そっち見た方が確実

[匿名さん]

#8022022/02/14 20:30

爆サイってガラケーでもまだ見られる?
ガラケーじゃ市区町村のホームページ無理かも

[匿名さん]

#8032022/02/14 20:34
>>799↓長崎市のホームページからコピペ↓
確認書の発送について
住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金について、令和3年度の住民税の課税状況に基づき、支給対象者に該当する可能性があるかたへ、令和4年2月9日から確認書の発送を開始しました。
順次発送(※)しておりますので、今しばらくお待ちください。

[匿名さん]

#8042022/02/15 08:11
今どこも確認書届いたり発送したりしてるのか
貰える奴良いな

[匿名さん]

#8052022/02/15 10:00
徐々に確認書届いてるな
貰ってもすぐ無くなるよ

[匿名さん]

#8062022/02/15 10:06
消費に回して貰うために配った金だから
すぐ無くなるのは理想的
ただそれがパチンコやら競艇やらじゃなきゃね

[匿名さん]

#8072022/02/15 11:30
給付金10万振り込まれたよ

[匿名さん]

#8082022/02/15 11:30
パチンコ行こうかな

[匿名さん]

#8092022/02/15 12:02
>>807
確認書返送してから何日かかった?
自治体は?

[匿名さん]

#8102022/02/15 12:30
2週間程度茨城

[匿名さん]

#8112022/02/15 12:31
早いかな?草

[匿名さん]

#8122022/02/15 13:51
振り込まれた報告来てるね
うちは多分遅いから
毎朝銀行のアプリ起動して残高見る

[匿名さん]

#8132022/02/15 13:52
>>808
コロナヤバい地域なら我慢すべき
命懸けで行って負けたら目も当てれん

[匿名さん]

#8142022/02/15 15:04
返信し1週間まだ振り込まれず
2、3週間かかるとは記載してたが待ちきれないぜ

[匿名さん]

#8152022/02/15 15:32
>>814
うちの自治体は4週間を目安と言うてる
多分ちょっと早く振り込むパターン

[匿名さん]

#8162022/02/15 15:41
2~4週間が目安って書いてある紙が一緒についてきたけど
あれって全国共通ではないの?

[匿名さん]

#8172022/02/15 16:42
給付金もらったら全額ギャンブルに注ぎ込みます。

[匿名さん]

#8182022/02/15 16:51
>>817
ありがとうね。

[匿名さん]

#8192022/02/15 17:23
>>817
ボートがいいと思う。
パチンコはやめとけ。

[匿名さん]

#8202022/02/15 17:58
若い人の方が貰ってもギャンブルなんかに使うだろ
年金世代いじめる前に横を見ろ
ろくでもないのいるから

[匿名さん]

#8212022/02/15 18:21
>>816
うちの所は2週間って書いてあったぞ
北海道

[匿名さん]

#8222022/02/15 19:12
子供に10万の時は、いろんな自治体が
給付スピードを競い合っていたが、非課税は
だれも競わない。

[匿名さん]

#8232022/02/15 19:20
>>822
そうか?
熊本県の玉名市は
14日までに申請したら
24日に振り込むつってるぞ
俺みたいのがググって喋るの
意識してんだと思うが

[匿名さん]

#8242022/02/15 20:21
>>823
くそ~、その市長は再選させろよ。

[匿名さん]

#8252022/02/15 20:31
>>806
俺パソコン買う税込み98000円や

[匿名さん]

#8262022/02/15 21:07
>>825
勝ったら買う!じゃないのが堅実
ギャンブルは勝ち方確立した奴だけよ勝つの
射幸って言われるの意味調べてみ?
腹立つから

[匿名さん]

#8272022/02/16 07:49
10万なんてー日で、使うわ、もっと困った人に配ってくれ

[匿名さん]

#8282022/02/16 08:08
年金生活の老人に配っても意味ないやろ年収400万以下に配れや

[匿名さん]

#8292022/02/16 08:32
それ言うなら給付金でパチンコや競艇行く奴責めろ

[匿名さん]

#8302022/02/16 08:41
本当に金に困ってる人は
生活費に回すから消費になるよな
だが今回配ってる相手は
実は本当に金に困ってる人じゃない
問題はそこよ
貰った人が悪いって話じゃない
配り方の問題

[匿名さん]

#8312022/02/16 12:25
年金生活者だが
まだ届いてないが給付金助かるよ
年金が潤沢だった時代とは違う
何を言われても貰えるなら貰う
あなた方も年金世代になれば分かるよ

[匿名さん]

#8322022/02/16 12:34
確認書返送して2週間音沙汰ないので役所に電話したら更に決定書を郵送してから振込になると…

何の為のプッシュ型振込みだよ?

遅すぎる…

[匿名さん]

#8332022/02/16 13:03
>>832
プッシュ型って呼んでるの
本来はマイナンバーカードに口座紐付けしてて
ダイレクトにその口座に振り込むやり方じゃない?
マイナンバーカードの普及がイマイチ
口座紐付け反対派が存在(マイノリティ)
だから出来なかったそんだけ

[匿名さん]

#8342022/02/16 13:06
書き足し
もし次の給付金があれば
プッシュ型配布もリアルに有り得るから
俺は口座紐付けするつもり
国が国民の資産管理?
どうやって登録してない全口座調べるの?
馬鹿なの?って感じな

[匿名さん]

#8352022/02/16 14:22
コロナ対策の一環でしょ
何の為の給付金?
貧困問題は別次元でしょ
アホなの?

[匿名さん]

#8362022/02/16 14:30
>>835
脈絡が分からん
どれに返してんだ?

[匿名さん]

#8372022/02/16 15:54
全国民一律給付で使った口座に振込すれば面倒な申請要らない為これを総理がプッシュ型支給と命名し決定した
マイナカードと口座紐付けは別問題
役所の進捗状況が遅いだけ

[匿名さん]

#8382022/02/16 16:05
>>837
それ誰に聞いた話?
母ちゃんとか?www

[匿名さん]

#8392022/02/16 16:16
今、情報過多時代だが適切に対応、判断出来ないと取り残される事になる

[匿名さん]

#8402022/02/16 19:04
>>839
理解しなきゃならない情報は慎重に向き合う必要あるが
知ってるか知らないかの話はどうでも良い
いつでも知れば即対応出来る
0or1ならすぐ1になれるが
0〜1の知識は一朝一夕には身につかない

[匿名さん]

#8412022/02/16 19:06
ちょっと何言ってるかわかんない(富澤)

[匿名さん]

#8422022/02/16 20:29
給付金10万きたよ?
住民税非課税貧乏家庭むけに

[匿名さん]

#8432022/02/16 20:31
ナマポには無し

[匿名さん]

#8442022/02/16 20:36
オラんとこにもきたぞー!
3箇所確認チェックして返信してやったよ!
入金は4月かな

[匿名さん]

#8452022/02/16 20:39
確定申告で課税所得ゼロ!赤字申告などしとけば必ず給付金もらえるよ

[匿名さん]

#8462022/02/16 21:37
>>845
確定申告しなくても
市県民税の申告で非課税になってれば良いのでは?
うち確定申告なんか何年もしとらん

[匿名さん]

#8472022/02/17 05:00
まぁー 普通の年金暮らしの方は、非課税扱いなので尚且つ確定申告してない人とかは、放っておいても給付金の通知は来るわな

※公的年金受給者は原則確定申告が必要ですが、申告手続きの負担を減らすために「確定申告不要制度」が設けられています。 これは公的年金等の収入が400万円以下で、かつ一定の要件を満たす人を対象にした制度です。

[匿名さん]

#8482022/02/17 05:02
年金暮らしで株の配当やアパート経営など所得があれば確定申告もせなあかんからね
それらの合計所得金額に応じて給付金対象世帯になるかどうか判断されるね

[匿名さん]

#8492022/02/17 06:17
俺は仕事しながらナマポ貰ってる
収入少ないからね
給付金貰えるよ

[匿名さん]

#8502022/02/17 08:16
ナマポも貰えるらしいの読んだし
収入として計算しないみたいよ
つまりナマポ族丸儲け

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL