984
2024/04/30 16:13
爆サイ.com 南部九州版

👥 ニート・生活保護


残り投稿数:16



NO.10651295

50代ニート
合計:
#7852024/03/12 17:32
50代の引きこもりで無職って、毎日どんな気持ちになるの?

[匿名さん]

#7862024/03/12 21:14
生きてるような、死んでるような人生

金さえあれば、まだ幸わせを求めて動ける

貧乏底辺剥げでデブ(終わった感じ🧔🧑‍🦲)

正直、希望無し

宝くじ買うけど、当たらん💢

[匿名さん]

#7872024/03/12 21:57
>>785
知りたいか?
時間だけ過ぎるのを待つのみ。

[匿名さん]

#7882024/03/12 21:59
>>786
意味ないこと書くなよ。
金があっても、時間があっても何もしないよ。
出来ていれば、30年前からしている。

[匿名さん]

#7892024/03/12 22:37
50代くらいから、うつ病に成りますよー、

[匿名さん]

#7902024/03/12 23:16
>>787
20代で脊髄圧迫骨折と左足首粉砕骨折をした、1年半そうだった
再就職してやり直した、定年退職まで働いた
週2日バイトして今でも元気だ、金の問題じゃない
動くと気が晴れる、掃除のバイトならあるよ
時給 1300円もらえるよ 大阪市

[匿名さん]

#7912024/03/13 09:34
>>779
>>780
>>783
>この投稿は削除されました
何を書いていたのか?

[匿名さん]

#7922024/03/13 20:31
一度は奮起して動くも撃沈、今は絶望感でいっぱいだ

[匿名さん]

#7932024/03/13 21:22
>>778
就学・就労・職業訓練を受けていない人を指す
NotinEducation,Employment,orTrainingの略語。

[匿名さん]

#7942024/03/14 10:38
目もだいぶ悪くなったもんだ

[匿名さん]

#7952024/03/14 11:55
年収250万では生活出来ないらしい?

ナマポが出来るから、本当は出来ると見た👀

ナマポも年収にしたら、それぐらい?

[匿名さん]

#7962024/03/14 13:13
>>795
同じぐらいだと思うが、医療費がかなり高い人だと、生活保護の方が年収が高い。
それと、持ち家か賃貸でも変わってくる。
シンプルな考えとしては、家賃を除いて、生活費が10万円以上有る人は、生活保護よりいいです。

[匿名さん]

#7972024/03/14 13:15
>>796
独身者の場合ですよ。

[匿名さん]

#7982024/03/14 13:18
働けても年収100マン程度に抑えて
足りない分はナマポから戴くのが賢い
非課税給付金も貰えるし

[匿名さん]

#7992024/03/14 13:29
兎に角この2~3年間は健康不安で一杯です 初めて胃カメラやることになりました 静脈内鎮静やってくれるということですが、普段毎日安定剤やら睡眠剤を飲んでるので、鎮静剤が効いてくれるかどうか分かりません この数十年間、CT検査を除けば身体の中を見てもらったことなどないので非常に不安です 喉がイガイガするのでやることに決めたんですが、滅茶苦茶な食生活をしてきたので何かしら言われると思います(酒ビール類や煙草は全くやったことありません)

[匿名さん]

#8002024/03/14 17:38
>>798
家賃7万円でもナマポはもらえるのですか?

[匿名さん]

#8012024/03/14 17:46
>>800

ナマポハウスヘGO

家賃7万は、底辺生活者では無い。

[匿名さん]

#802
この投稿は削除されました

#803
この投稿は削除されました

#8042024/03/14 20:27
>>801
2か所のポスティングバイトのうち1か所でクビになり、今月の収入は5万。
自殺か、ホームレスか、ハラスメントを覚悟でまともな仕事をするか。

[匿名さん]

#8052024/03/15 00:38
>>798
ナマポではないが、年収を100万未満に抑えて暮らしてる。(住民税非課税、年金免除)
家賃と光熱費は同居人と折半だから何とかなってるが、常に金欠。
少し年収増えて払う料金がガツンと増えたら余計金欠になると思うと、、、

[匿名さん]

#8062024/03/15 00:46
>>805
年収を100万未満に抑える意味が分からない
少しこえるではなくガツンと100万をこえればいい

[匿名さん]

#8072024/03/15 10:42
>>806

代わりに教えよう

年収100万以下だと、税金、保険

公営住宅なら、家賃も激安に

[匿名さん]

#8082024/03/15 10:47
>>804

若い人なのか?

ナマポ取れたら、不眠症と言って精神手帳取れ

B型作業所に行け(ゲーム、アニメのやつ)

アニメなら、AI使えば1人で作れるらしい

人生勝ち組目指せ👍

[匿名さん]

#8092024/03/15 13:38
>>800
公営などへ転居を指導されるが当選しなければ仕方ないという事です。
うちも家賃6万5千円、共益費4千円、駐車場1万円に物件に居りましたが
公営が当選するまで約半年はそこに住んでいました。

家賃は私が親父に渡していたのですが、親父はそれを使い込み家賃を滞納、結局退去する時には原状回復費用込みで100万円以上家主から請求されましたが、それも市役所が対応してくれました。
公営への引っ越し費用15万円と公営の風呂設置代金14万円を市が負担してくれて、無事に公営に転居できました。

市役所は前マンションの家主から100万円を請求されたようですが踏み倒したそうです。
生保受給中も中古で他人名義で買ったクラウンロイヤルサルーンG・3000に乗っていました。名義は親父のツレにしてローンを組んで支払いは自分が親父のツレ口座へ振り込むことで払っていましたが、親父のツレはこれを使い込み結局クラウンは親父のツレの反社みたいな男の手に渡ってしまいました。
今は給付金で中古のカブ90に乗り換えましたが燃費が良くかえって助かりました。

[匿名さん]

#8102024/03/15 13:51
>>809
やっぱり、クラウンロイヤルはいいですよ。10年落ちで走行2万、レースのシートカバーがかかっていて田舎の爺が乗ってた感丸出しでしたが内装はスレもシミもなく、空調も快適・滑らかな乗り心地・素晴らしい静粛性、田舎ではドイツ車など必要ありませんね。足回りはビルシュタイン+アイバッハ、サスペンションブッシュは敢えて純正でアームごと交換。カロッツェリアのナビとコンポ、MOMOのオリンピックとか言うウッド+革のステアリング、車高やホイールはノーマルの高さにしてあります。田舎で車高短のクラウンだとDQNっぽくなりますからね。あとはガラス屋で前後左右全ての窓にUVカットの無色のフィルムを貼りました。
中央道を120kmくらいで流している分にはドアミラーが風を切る音くらいしか聞こえず、ビルシュタインダンパーとピレリタイヤによるしっかりした接地感・ステアリングインフォーメーションやレスポンスも実現、街中もツアラーとしても実に快適な一台になりました。
クラウンの前はフェアレディZツインターボに乗ってまして、こいつも高速安定性は素晴らしかったですけど騒音はそこそこするしボディ剛性や重たいエンジンの回転など日産らしく前時代的な大味さであまり好きでなかったですね。私は自分の金で車買ったのって一台きりで、何乗ってもすぐ飽きるもんだから親父の金で30数台乗り換えましたね。おかげで金は残りませんでしたが経験だけでも良かったと思います。今買えるのならアバルトのロードスターとフォレスターかレガシィランカスターが欲しいですね。やはり一台はピュアスポーツ、セカンドカーはスキーにも行けないと俺は飽きるから。生保で車乗ってすいません。親父をナントカ障害者にして送迎用でステップワゴンでも買えないかなって色々考えてるんですけどね。

[匿名さん]

#8112024/03/15 14:03
>>810
20代の時、客先常駐のSEやって公立病院にずっと居りました。その頃にBMW5シリーズアプルーブドカーを親父を保証人にして60回払いで買いまして時代はバブルですからね、私も若くて着道楽だったしファッション誌もこまめにチェック仕事だって当然DCブランドスーツを着こなして清潔感あふれる爽やかな青年でしたんで看護婦や若いインターンなんてドライブに誘って美味い物食わせりゃ秒で股開きましたよ。BMW、すぐ水温上がるんでちょっと冷まさなきゃってラブホ直行ですよ。SEなんていつまでもやってちゃダメで自分で全部出来るんだから3年で辞めて自分で仕事取ってそこそこ小銭貯めて生活費は親父にもらって全部遊んでしまったな。俺の青春時代はまさに酒とバラの日々だったわ。

[匿名さん]

#8122024/03/15 16:23
ワケワカメ🏇

[匿名さん]

#8132024/03/15 17:04
うぜえから👮‍♂️踏み込み

[匿名さん]

#8142024/03/15 20:01
訳わかんない長文はウザいよな
車がどうのこうのと

[匿名さん]

#8152024/03/15 21:24
車、あるといいですよ。

[匿名さん]

#8162024/03/15 22:32
としとると楽しいことがなくなるな
病気の心配も多分に出てくるし

[匿名さん]

#8172024/03/15 22:41
大好きだった音楽、聴く気にもならなくなった

[匿名さん]

#8182024/03/15 22:42
ようするに車の自慢話か?

[匿名さん]

#8192024/03/16 18:37
昼間は温かかったのに日が落ちると寒くて気持ちも下がるです

[匿名さん]

#820
この投稿は削除されました

#8212024/03/16 19:12
>>814
なぁ(笑)相手は車を扱う際の基本を学べといっているのになぁ(笑)自責のモノでないと杜撰になって失敗するから

[匿名さん]

#8222024/03/16 19:12
>>815
働いてから言え自転車徘徊無職

[匿名さん]

#8232024/03/16 19:13
>>816
まるで成人前のピーターパンだな

[匿名さん]

#8242024/03/16 19:13
>>817
重言!(笑)

[匿名さん]

#8252024/03/16 19:14
>>818
妄想でそう見えるといいよなおまえ

[匿名さん]

#8262024/03/16 19:14
>>819
普通は仕事から解放される

[匿名さん]

#8272024/03/16 19:56
1人でテレビ見る🥲

[匿名さん]

#8282024/03/16 21:01
>>817
それは無知から来る倦怠ですよ。
世の中ってのは知れば知るほど知らない事だらけで、人生に退屈することはありませんから。

[匿名さん]

#829
この投稿は削除されました

#8302024/03/16 21:06
>>822
だから働いてたって言ってるじゃないですかSEで。
自転車徘徊っていうかロードバイクとMTBやってます。今はMTBよりシクロクロスですがね。
私自転車大好きで、14台ほど所有しています。
パーツ、フレーム、ホイールの組立・加工も自分で全部やれますし最近の自転車屋が持っていないような
カンパニョーロのツールセットやスポークカッター、なども持ってますよ。
自転車って飽きて売る時もオクやフリマで買った時と変わらない値段で売れてしまいます。逆にプレミアや希少価値で数倍になることもありますね。コロナで単車・自転車のパーツ、車体など高価爆売れでしたよ。

[匿名さん]

#831
この投稿は削除されました

#8322024/03/16 21:08
1人の世界に入りたがる事はひきこもり生活で満たされているから無知からの倦怠バクサイだよな

[匿名さん]

#8332024/03/16 21:09
>>830
それ妄想、価値はバクサイで出さないんだ(笑)ごちゃんでそれなりにやってみろ

[匿名さん]

#8342024/03/16 21:11
>>830
おまえは長文程嘘だな、そこまで人の人生とは短絡的でない

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと16件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『50代ニート』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。