1000
2019/02/10 07:58
爆サイ.com 南部九州版

👩🏻‍💼 熊本会社・就活





NO.3729069

鶴屋百貨店
合計:
鶴屋百貨店 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 641 レス数 1000

#1012015/06/04 22:16
KING OF 紙袋!
鶴屋!

[匿名さん]

#1022015/07/15 15:50
昨日鶴屋のギフトコーナー6Fに行きました、申込カウンターに松下なお似てる女子がおらした、そしたらじじいがカウンターからどぎゃんでんよかはなしばしていつまじでん離れん、じじいがはなしたちゃなんにんなるばっするごて!ギフト売り場には50才ぐらいの背が高い綺麗な熟女がおったばい

[匿名さん]

#1032015/07/16 01:16
鶴屋はダメになってしまった
三流ショップばかりでもう行きたくない

[匿名さん]

#1042015/07/16 06:39
今は県内唯一のデパートだから、嘗ての(大丸と連合組む前の)松坂屋ばりに殿様商売やり放題

[匿名さん]

#1052015/07/16 12:04
>>104
間違えたらすみません、ジャイアンツ応援すると言うことは三越グループではない?

[匿名さん]

#1062015/07/25 20:47
皆気にしてくれてありがとう。これからもどんどん殿様商売に励みます。

[匿名さん]

#1072015/07/25 21:17
>>105
高島屋です。ロゴ見てもらうとわかります。

[匿名さん]

#1082015/07/25 21:30
航空会社のJALみたい。

[匿名さん]

#1092015/07/25 21:51
>>102 何を言ってるの?www

[匿名さん]

#1102015/07/26 12:07
>>106
おい、駐車場がら空きで満車表示してんじゃねーよ粕
殿様商売?笑わせんな、借金抱える度に社長個人に押し付けて、社長交代してるゴミ商売だろ

[匿名さん]

#1112015/07/26 15:18
1階からきれいな人が消えた

[匿名さん]

#1122015/07/26 15:57
>>104
デパートではなくスーパーの間違いでしょう(笑)

[匿名さん]

#1132015/07/26 16:09
>>112
それ違うよ百貨店協会からも認められている、デパートですよ。スーパーマーケットを訳すと超市場だからある意味含まれるけど、デパートですよ!百貨店と名乗っても協会の規定にそぐわなければデパートにはならないけど、認められている以上デパートですよ。

[匿名さん]

#1142015/07/26 17:38
鶴屋て今でも商品売残りは全て返品てシステム?
委託販売だからリスクが無い殿様商売うらやましい。

[匿名さん]

#1152015/07/26 17:47
>>114
あなた、ホントにシステムわかって言ってる?

[匿名さん]

#1162015/07/26 18:54
>>114
もっと悪徳商売ですか?
販促その他で売上に対して30%の協力金とか
勝手に年間売上予想に対してのバックマージンの先取りとのお願いとかシステムが分かりませんので?

[匿名さん]

#1172015/07/26 19:52
閉店前の地下食料品売り場にしか行った事ない。
のり巻き…美味いが今も店舗あるかな?

[匿名さん]

#1182015/07/26 21:06
昔シャネルの売り場の店員がスナックで働いて良い目にあったけど
今でも人居るのかな?

[匿名さん]

#1192015/07/26 22:27
番。いただきーーー。

[匿名さん]

#1202015/07/27 01:05
Q$本館はもお 建て替えの時期なんだろうな E'

[匿名さん]

#1212015/07/27 02:04
B2 ジュース

[匿名さん]

#1222015/07/27 23:32
直美

[匿名さん]

#1232015/07/27 23:33
5対5のコンパ全員ブスなのになんかたかびしゃ

[匿名さん]

#1242015/07/28 11:54
まいw

[匿名さん]

#1252015/08/21 18:41
かよ なおみ ゆかり たかえ ちこ

[匿名さん]

#1262015/08/21 18:42
ひで

[匿名さん]

#1272015/08/23 11:42
コンパでたかびしゃ

[匿名さん]

#1282015/08/23 21:39
りようこちゃん

[匿名さん]

#1292015/08/24 13:12
地下ワインには外で会ってくれる女がいます

[匿名さん]

#1302015/08/24 13:23
>>123
鶴屋のオネエちゃんは、合コンに引っ張りダコだから
高飛車になるのは仕方ないよ

多少ブスでもモテモテ

[匿名さん]

#1312015/08/24 14:52
ハイセンスばい

[匿名さん]

#1322015/08/24 17:00
エレベーターガールが可愛いのは何故だ?

[匿名さん]

#1332015/08/24 18:46
>>132
ブスだと単純にイメージが悪いから

[匿名さん]

#1342015/08/24 19:30
顔で落とされ会社

[匿名さん]

#1352015/08/25 10:42
なおなお7777777

[匿名さん]

#1362015/08/25 11:39
昔受け付けに爆乳女は好きもんだったな
上に乗せた時の自ら腰ふりの凄い事 女も見た目じゃ分からんな

[匿名さん]

#1372015/08/25 12:04
>>132
それはあなた眼科に行ってないからさ!

[匿名さん]

#1382015/08/27 05:39
ここの人たち 鶴屋を良いイメージで 見てるけど どれだけ熊本の発展を邪魔しているか?
熊本には 全国大手のデパートが何故ないのか?熊本進出をどれだけ 妨害してきたか?
政令指定都市になって まだ「中心市街地」と呼んでいる(福岡 天神)(神戸 三宮)(鹿児島 天文館)など。下通り商店街と鶴屋が結託して 上通り 新市街と、まとまらないため
まだ「中心市街地」と県外から呼ばれている。まじめになって ごめんね。熊本出て 初めて見えたことです。

[匿名さん]

#1392015/08/27 05:47
鶴屋は雑貨屋です

[匿名さん]

#1402015/08/27 16:30
>>138 昔は、単独じゃなかったけど Q$今年の春を前に潰れた『県民百貨店』の前々身が岩田屋と伊勢丹のMIX『岩田屋伊勢丹』が有ったし、去年建物自体解体した『ダイエー』の前々々々々身で E=大火災しでかした Q$『大洋』は九州で唯一三越と業務提携してたんだがな…。

[匿名さん]

#1412015/08/27 16:35
県民百貨店が無くなったのに売上が純増じゃないところが実力だな!
確実に県外(福岡・大分・鹿児島・鳥栖辺り)に流れているはず。

[匿名さん]

#1422015/08/27 18:09
>>138
熊本の繁華街の呼称は下通りで定着してると思うけど。

[匿名さん]

#1432015/08/28 06:33
>>140 尤も Q$『大洋』は、あの E=大火災が無かったら今頃は現在の『千葉三越』『名古屋三越』と同様に『熊本三越』になってたかも?火災の前は売上高は『鶴屋』より FNだったし『岩田屋』や『井筒屋』にも肉薄してたんだがな

[匿名さん]

#1442015/08/28 18:15
鶴屋も10年位前から三越と業務提携してるで。

あーあ今月いっぱいでHERMESも閉店かい。

[匿名さん]

#1452015/08/28 18:21
>>144
HERMESも撤収するの?
VUITTONもCHANELもCartierも無くなって、百貨店の魅力ないじゃん。

[匿名さん]

#1462015/08/28 18:23
>>144 Q$店内から GUBrandSHOPは消え、 E@Fastfood O[も消え(多分ロッテリアの九州第一号店だったかな?)、 Em長らく入居してた銀行(旧富士銀行)も去った Ei まあ本館自体はもう限界なのかも

[匿名さん]

#1472015/08/30 01:12
HERMES撤収するよwww
跡地に何が入るかは
来年まで未定wwww

[匿名さん]

#1482015/08/31 03:24
安心してください。入りますから

[匿名さん]

#1492015/08/31 08:26
最近は全国駅弁当と旨いもの市の時位しか、行かなくなった。

[匿名さん]

#1502015/08/31 09:32
百貨店の意味ないね、雑貨屋さんのチョイいい店?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 鶴屋百貨店


🌐このスレッドのURL