172
2024/02/20 20:29
爆サイ.com 南部九州版

👩🏻‍💼 鹿児島会社・就活





NO.3188637

指宿市 ブラック企業
指宿市内に、ブラックな企業あるのかな?
報告閲覧数1728レス数172
合計:

#1232015/09/05 16:42
ブラック企業は黒字の会社
やり手の経営者が多いよ。

[匿名さん]

#1242015/09/06 00:49
ブラック企業探すより自分で頑張って会社作ったほーがよくね?何でも人のせいにする人間が考えそーな質問(笑)
自分で経験してみればいいよ、経営者とかになってみて。

[匿名さん]

#1252015/09/06 00:49
できないと思うけど…

[匿名さん]

#1262015/09/06 02:41
企業とは企てる業、世間様のお役に立ち報酬をいただき儲けた奴らから所得税を徴収するのが会社、もちろん消費税も徴収いたします。

儲けが無ければ給料も税金も払えません。

会社役員が私腹を肥やしているのなら不当労働給料未払いなどで争う価値はあるでしょう。

それ以外は税務の操り会社と思え、儲けは景気に左右されライバル会社が多ければ多いほどシノギを削る争いが生じ赤字になるわけ。

お勉強で習った通りにならないのが世間様の経済です。

怪しい会社には入らない関わりあわない、それでも生きて行けないなら文句を言わず奴隷乞食になるべし。

妙な入れ知恵でふてくされている社員を使っていては伸びる会社も伸びない。

社員なら覚悟するべしだな、会社が儲けたら税金で持っていかれるより、社員に儲けが分配されるでしょう。
ただこれは取り引き先との癒着や役所への賄賂等が無ければの話だが。

国が労働者を守るのは税務が滞るといけないから、ただそれだけ。

最後に一つ、こんな言いかたはおかしい言いかただが、会社がつぶれると税務署も儲からないわけ、労基も税金で動いているしな
よってほとんどの会社はブラックなわけ
おまえらブラックでない会社を創ってみろよ、簡単にはできねえから

ま、都会にでも出て一旗あげてくるんだな、こんな田舎でなにできんだ?

[匿名さん]

#1272015/09/06 02:53
結局みんな働きすぎ、働くなニッポン!

[匿名さん]

#1282015/09/06 18:37
オクラ作りながら頑張れ(^_^)v
農業が一番

[匿名さん]

#1292015/09/07 16:14
ブラック企業の選別より、自分が好きな仕事を選ぶのが大事…
寝食忘れるぐらい好きな仕事なら、ブラック企業とか関係なしに
将来道がひらけるよ。いくらホワイト企業に勤めても嫌な仕事な
ら、何処に行っても不満だらけで、全部がブラック企業になって
しまう。

[匿名さん]

#1302015/10/20 23:19
山川の鰹節工場。

[匿名さん]

#1312016/10/09 19:48
鰹節工場の人ってニオイ染み付いてるよね

会うとニオイでスグ分かるww

[匿名さん]

#1322016/10/10 20:44
イマージュ

[匿名さん]

#1332016/10/12 09:44
ブラックだらけ

[匿名さん]

#1342016/10/17 18:50
ホワイト

[匿名さん]

#1352016/12/15 12:57
S元火薬販売

[匿名さん]

#1362017/01/29 13:10
美味しい水を売ってくるところ

[匿名さん]

#1372018/05/28 05:44
白水の隣のホテル
そのうち過労死するぞ

[匿名さん]

#1382018/05/28 20:43
>>137
シー●イド❓

[匿名さん]

#1392018/05/29 00:37
そこの幹部すかん!
威張り散らして何様?

[匿名さん]

#1402018/05/29 07:50
へー そうなんだ

[匿名さん]

#1412018/05/30 00:07
台湾人を格安で働かせるグローバル企業www

[匿名さん]

#1422018/05/30 00:29
>>139
辞めれば

[匿名さん]

#1432018/05/30 21:44
辞めたらどこでも働けないような底辺しかいないぞ

[匿名さん]

#1442018/05/30 21:50
とっくに辞めてる(笑)

[匿名さん]

#1452018/06/01 20:34
外国人を雇うのは都会の方じゃもう当たり前だもんなー。下手したら外国人しかいない店もあるくらいだしね。こっちは鰹節とか鰻は前からいたけどついに指宿にも外国人雇用の波が押し寄せてきたか

[匿名さん]

#1462018/06/02 03:41
>>145
あそこの場合は日本人の新卒をことごとく使い捨てた結果だぞ

[匿名さん]

#1472018/06/02 23:42
>>146
もっと具体的な情報を下さい。

[匿名さん]

#1482018/06/03 18:11
あたしも新卒で入って1年で辞めた
ちゃんと考えて就職決めたらよかった

[匿名さん]

#1492018/06/04 00:44
客入ってないのに忙しいんだ?

[匿名さん]

#1502018/06/05 23:18
暇でも帰れないよ

[匿名さん]

#1512018/06/08 00:33
ホテル、旅館はどう?

[匿名さん]

#1522018/06/09 13:53
どこも同じ

[匿名さん]

#1532018/06/09 23:40
ホテル業界はどこも拘束時間長いからね。ただ客が多くて忙しい→帰れない。客が少ないけど帰れない。だったらシー●イドはまだマシよきっと

[匿名さん]

#1542018/06/10 13:21
ウチかな〜

[匿名さん]

#1552018/06/10 23:18
有給休暇なんか絶対貰えなかった
申請したら却下されたし
違法だよね

[匿名さん]

#1562018/06/11 07:38
違法です!

[匿名さん]

#1572018/06/12 20:04
Sサイド誰か訴えてくれないかな

[匿名さん]

#1582018/06/12 23:35
山の上のメディなんとかはどう?

[匿名さん]

#1592018/06/12 23:38
脱税ラブホ

[匿名さん]

#1602018/06/13 17:19
>>157>>158それ聞いて、どうしたいですか?

[匿名さん]

#1612018/06/13 20:47
どうもしないよ馬鹿

[匿名さん]

#1622018/06/14 01:27
>>160
聞いちゃダメなの?

[匿名さん]

#1632018/06/18 21:54
高卒でよその土地から指宿に来たのにビアガーデンの券を売れとか鬼か?

[匿名さん]

#1642018/06/19 03:23
指宿に来るのが、そもそも間違い。
実家に帰りなさい。

[匿名さん]

#1652018/06/19 07:22
早く潰れてほしい悪徳脱税会社

[匿名さん]

#1662018/06/19 23:29
ほっといても潰れるよ
2代目でブラックになり3代目で超ブラック
北朝鮮のボスと同じ

[匿名さん]

#1672018/06/19 23:48
>>163
それすら出来ないなら(笑)
人生愚痴だけで終わるね

[匿名さん]

#1682018/06/19 23:50
現役高校生でもめっちゃ売りそう🎵

[匿名さん]

#169
投稿者により削除されました

#1702018/07/01 02:51
何とか保育園ブラックホールみたい

[匿名さん]

#1712024/02/08 03:46
ニシムタでしょう?

[匿名さん]

#1722024/02/20 20:29最新レス
牛を育ててるところ

[匿名さん]


『指宿市 ブラック企業』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL