1000
2019/04/07 06:27
爆サイ.com 南部九州版

👩🏻‍💼 鹿児島会社・就活





NO.6972031

クッキーラークス 谷山店②
合計:
報告 閲覧数 126 レス数 1000

#6012018/11/04 21:07
もっともじゃ

[匿名さん]

#6022018/11/04 21:58
>>600大使さま〜っプッ

[匿名さん]

#6032018/11/04 22:00
>>600イオンは1000%来ないから。生涯首長くして待ちな!

[匿名さん]

#6042018/11/04 23:17
君は1000%♪

[匿名さん]

#6052018/11/05 07:36
ふる!

[匿名さん]

#6062018/11/05 18:06
閉じたラークスにゃ未練があるが〜
お乳揉み揉み、大和のお乳〜♪

[匿名さん]

#6072018/11/05 18:36
>>606
もぅ〜これ以上揉めるなよ!

[匿名さん]

#6082018/11/05 20:05
パッとしない

[匿名さん]

#6092018/11/05 20:22
>>603
おいも、こんとおもちょっが!くいわけなかが!

[匿名さん]

#6102018/11/06 12:11
ディスカウントストア経営の大黒天物産が九州で食品スーパー22店舗譲受け
「九州での出店ペースを加速させたい」


ご愁傷さま

[匿名さん]

#6112018/11/06 15:08
まだ川内市中心部は恵まれている

ー 祁答院町民→イオンタウンが近いから勝ってるけどねw

[匿名さん]

#6122018/11/06 20:53
宮崎町にマックスバリュを出店させるために調査をしている、という話は聞いた。

[匿名さん]

#6132018/11/07 20:02
マックスバリュくらいなら有り得る
だが配送コストを考えると三店舗くらい無いと

[匿名さん]

#6142018/11/07 20:09
マックスバリューは出店出来ません
だいわが邪魔して出来ません

[匿名さん]

#6152018/11/07 21:49
それ以前に川内には来たくもないと思うけど?

[匿名さん]

#6162018/11/07 22:13
>>615
オマエが居なくなったら来るかもな!

[匿名さん]

#6172018/11/07 22:16
独り言にいちいちアンカー付けんでくれ

[匿名さん]

#6182018/11/07 22:17
ここでイチャイチャばっか付けてくるバカは
運営なのは知ってるからよ

[匿名さん]

#6192018/11/07 22:18
訂正する気にもならんが、いちゃもんな

[匿名さん]

#6202018/11/07 22:24
イチャイチャしたい

[匿名さん]

#6212018/11/08 16:22
婆ちゃんは癖が直らないらしくいまだに「諒太ぁラークスに行たっくれ、醤油が切れたで」と言う
やさしい俺は訂正など求めない「婆ちゃん解った丸大ハムのボーレスハムやんねぇ、金は要らんよ」と言い残しバイトで貯めた2000円を財布に入れてチャリンコでひた走る
俺って最高!

[匿名さん]

#6222018/11/08 17:26
>>621
オマエ最高!

[匿名さん]

#6232018/11/08 18:11
>>621
ユーモア満載の人
大好き 笑

[匿名さん]

#6242018/11/10 15:13
ニシムタ、タイヨーの特売牛肉→ゴム
やっぱラークスのオススメ牛肉

[匿名さん]

#6252018/11/10 15:58
鮮魚も最高やった。ラークスのありがたみを今頃知るは、さすがせんでガラッバ

[匿名さん]

#6262018/11/10 22:41
騙されないぞー
幻想を言うな!

[匿名さん]

#6272018/11/11 00:48
あの近辺もう過疎地になってる

[匿名さん]

#6282018/11/11 00:58
入り口側に僅かな車が停まってるだけ

[匿名さん]

#6292018/11/11 08:43
>>628だいわがな

[匿名さん]

#6302018/11/11 16:18
そうなんだ
生協付近は凄い賑やか

[匿名さん]

#6312018/11/11 16:35
>>625
そうだよ。だから、自分はラークスばかりで買い物してた。確かにに高いと思った事はあるけど、それなりだったから後悔なし。店員さんも気が利くしサービス良くして貰ってました。まぁ、イケメンだからかも。だいわでは絶対に買い物はしません。何してるから分からないですからね。以前、勤めてた人から色々聞いてから流石、田舎だいわだな‼絶対に買わないと誓いました。

[匿名さん]

#6322018/11/11 17:23
ものは良かったよね
ダイワはニシムタよりはいいもの使ってるけど

[匿名さん]

#6332018/11/11 18:22
ラークスを潰した銀行が悪いねぇ〜。銀行関係者がもし見てたら、一言【お前ら、センスねぇー】

[匿名さん]

#6342018/11/11 19:25
大和の財務って良好なのか?川内市街地の店では無いけどガラーンとした店がある
店の敷地以外に担保となる広大な土地を持ってるの?

[匿名さん]

#6352018/11/11 19:43
>>634
問題ないね。

[匿名さん]

#6362018/11/11 19:59
>>633
銀行関係の人が見たら腹を抱えて笑うね、君のハイセンスな冗談にさ。

でも現実の世界で知り合いにはいっちゃダメだよ!知り合いの人は腹の中で笑っちゃうからね。気をつけてね。

[匿名さん]

#6372018/11/11 20:12
だいわは不動産もかなり持ってるよ

[匿名さん]

#6382018/11/11 21:12
>>636
あなたは、何時も同じコメントしているね
ダイワ関係者?

[匿名さん]

#6392018/11/11 21:41
近くのディスカウントショップは改装して、かなり評価下がったみたいだね
特にセールも無く常連客からは殆どの品物の位置が変わり探すのがかなり面倒くさくなったと言う人ばかりだったとか
それでも安いから客は逃げないでしょうけど

[匿名さん]

#6402018/11/11 21:42
だいわはこれで良いのか

[匿名さん]

#6412018/11/11 22:11
おわるっしょ

[匿名さん]

#6422018/11/11 23:26
>>639
まあ無理やり合併した張りぼての市にこんだけスーパーあるからねぇ。おまけに最近じゃドラッグストアが台頭してきてるしねぇ。そりゃ一部の高級志向の人向けじゃ田舎は流行らんのだろう。中郷に大型家電店を作ってくれんかね、めんどいんだよね、くまんじょまで走るのが。

[匿名さん]

#6432018/11/12 16:53
>>636臭い臭い焦臭い

[匿名さん]

#6442018/11/12 18:41
大和が今も存在している事自体が鹿児島県民七不思議なんだよな
競争が激化してる現代にあって売りの無いスーパーがなぜ潰れない
本当の内情を知ってる人、潰れない理由を一つでいいから教えて

[匿名さん]

#6452018/11/13 15:35
>>644
まったくだ(・ω・;)

[匿名さん]

#6462018/11/13 15:36
うもなか弁当が夕方から4割引き

[匿名さん]

#6472018/11/13 19:10
ラークスの寿司半額時は良かったプチ贅沢で数パック買い

[匿名さん]

#6482018/11/13 20:06
質より大和、量よりラークス

[匿名さん]

#6492018/11/13 20:13
>>644
経営が上手いの。長く続けてるだけあるわ。

[匿名さん]

#6502018/11/13 21:25
ないかが安か時は駐車場がたまに多かどな
長続きするのはそこやろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL