1000
2019/04/07 06:27
爆サイ.com 南部九州版

👩🏻‍💼 鹿児島会社・就活





NO.6972031

クッキーラークス 谷山店②
2018年9月29日をもって閉業しましたが
とりあえず思い出とかを語ってください
※店を引き継ぐDAIWAへの要望や意見なども
報告閲覧数122レス数1000
合計:

#12018/10/01 18:42
シネ

[匿名さん]

#22018/10/01 18:45
世界中の災い災難がスレ主にいくように
呪いかけといた

[匿名さん]

#32018/10/01 19:13
4元


やめようよ

[匿名さん]

#42018/10/01 19:36
終着はんぱねぇ〜な。主そっと出来ないか?貢献終わった会社だぜ。

[匿名さん]

#52018/10/01 20:24
レジの○○さん、好きでした
良かったらLINEしてください

[匿名さん]

#62018/10/01 21:07
このスレやめよう!
悪口がエンドレスでしょう

[匿名さん]

#72018/10/01 21:13
>>6うんざりですよね。馬鹿主に制裁を

[匿名さん]

#82018/10/01 21:42
もう終わったからわざわざスレ立てんでもよかろ

[匿名さん]

#92018/10/01 22:45
いやいや思い出の多い店だったからまだまだ語り尽くせないよ
まぁ熱しやすく冷めやすい(一部の)河童市民は西牟田があればいいのだろうけど

[匿名さん]

#102018/10/01 23:31
さ◯さんに踏まれたい

[匿名さん]

#112018/10/02 00:39
肉旨かった

[匿名さん]

#122018/10/02 00:49
たまにイベントとかしてくれて子供ら喜んでたなー

[匿名さん]

#132018/10/02 01:58
研ナオコは、何処へ?

[匿名さん]

#142018/10/02 18:06
>>13
向田の2階で営業してる居酒屋に要るよ👍

ヒント:ガキの近く。

[匿名さん]

#152018/10/02 18:20
チンコしゃぶりの達人

[匿名さん]

#162018/10/02 18:28
わざれかブス

[匿名さん]

#172018/10/02 21:11
家から徒歩3分だったから便利だった
早く再開して欲しい

[匿名さん]

#182018/10/02 21:14
明屋は平常営業してた良かった
もう品揃え良い本屋なんて川内じゃあそこくらいだから

[匿名さん]

#192018/10/02 21:17
大和への要望なんてねえだろ
スレすら上がらねえからな

[匿名さん]

#202018/10/02 22:00
>>15
どうしたら、してくれる?
ナンパかな?
顔隠したら大丈夫かも!

[匿名さん]

#212018/10/02 22:28
御陵下の高齢者は頼りにしてたスーパーでした
DAIWAさん、1日も早く開いてください
大好きな婆ちゃんの為にも

[匿名さん]

#222018/10/03 15:37
だいわの品質を向田店でチェキラ

[匿名さん]

#232018/10/03 18:01
DAIWAさんへ
ラークス跡を再開する時は惣菜弁当コーナーを二倍に広げ美味しいものを提供して下さい

[匿名さん]

#242018/10/03 18:18
>>23無理でしょうな…

[匿名さん]

#252018/10/03 18:47
閉店しても誰も困ってないよな?生協のパンも美味いしい惣菜も豊富水も汲める場所が同じようにある

[匿名さん]

#262018/10/03 18:52
だいわの惣菜はくそマズイ

[匿名さん]

#272018/10/03 19:03
中郷の店、屋上の看板が早速だいわレッドに塗り替え中。

パート募集も始まったし、正式な発表がないのに、もうバレバレ。

[匿名さん]

#282018/10/03 22:03
私はラークスの肉しかたべたことないから、
それがなくなったことですごく困ってる。
周りの人もみんな言う

[匿名さん]

#292018/10/03 22:07
ゲオの隣なのにTカードも必要になるのか最近全く持ち歩かないな

[匿名さん]

#302018/10/03 22:10
跡地はだいわなんですかね
行かないと思います
同じように即閉店じゃないかな

[匿名さん]

#312018/10/03 22:12
>>28
ニシムタに外国の肉があるよ

[匿名さん]

#322018/10/03 22:38
外国の肉ほど怖いものはない。

[匿名さん]

#332018/10/03 23:17
クソスレ上げんな!クソ信者!

お前らの信奉が足りんから潰れたんだろ!

いい加減現実を受け入れろ!

仕入れ先はほとんどのスーパーとおんなじなのにおめでたい奴らだよ!

[匿名さん]

#342018/10/04 09:35
競争激化に勝てなかった場所に、それよか不人気店が入るとかチャレンジャーだな

[匿名さん]

#352018/10/04 14:25
>>34
それより不人気とはオコトバですね

[匿名さん]

#362018/10/04 14:29
AZ とかいいかもしれない でもどうなんだろう

[匿名さん]

#372018/10/04 15:05
なかなった店の話はもうよかせーん。

[匿名さん]

#382018/10/04 15:07
大和は貧乏くじ引いたも同然
全く違う業種かディスカウントスーパーでやらないと同じ事
チャレンジャー言言ってる場合じゃない無謀

[匿名さん]

#392018/10/04 15:10
ニシムタの天下ですよ
あとはマルナカやダイレックスが脅威ですかね
それ以外は昔みたいに平佐側の客が流れて来ない限り

[匿名さん]

#402018/10/04 15:16
コスモスとドラモリもな
日用品あの価格と競争して勝てる店ない

[匿名さん]

#412018/10/04 16:23
コスモスいいね

[匿名さん]

#422018/10/04 16:39
人口減少、おまけに健康志向の真逆のカッパ部落の者には10年後分かる事があるだろう。

[予言者]

#432018/10/04 16:40
ラークスのにんにくと塩気の利いた名物の漬物で新米やで

[匿名さん]

#442018/10/04 16:42
安すっでな
これが川内人に受け入れられる言葉

[匿名さん]

#452018/10/04 16:45
今や70代くらいが支えてきた店が殆んどだからな
その世代が消えると向田商店街と同じように老舗は消える

[匿名さん]

#462018/10/04 17:06
没ラークス1周忌

[匿名さん]

#472018/10/04 18:14
>>46お前の執着キモいねんな

[匿名さん]

#482018/10/04 19:04
>>33
何を言うか!この貧乏人!

[匿名さん]

#492018/10/04 20:30
電子水は引き継いでください!

[匿名さん]

#502018/10/04 21:28
コスモスやドラモリもいいけど惣菜弁当が無いのがね
やっぱり惣菜弁当に魅力がある店はいいよ、だからダイレックス

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL