626
2024/05/10 20:27
爆サイ.com 南部九州版

🧢 高校野球全国





NO.6855073

2018 大阪桐蔭を倒すのは?
合計:
#4772018/08/18 23:27
>>476
金足農業が逆転サヨナラ3ランスクイズで勝つと思う

[匿名さん]

#4782018/08/19 00:34
所詮、大阪桐蔭なんて有名スカウト私立高。勝ったとしてもそれに感動する日本国民は一人もいない。

[匿名さん]

#4792018/08/19 00:34
まあね

[匿名さん]

#4802018/08/19 01:10
>>469
同意します

[匿名さん]

#4812018/08/19 01:28
決勝は大阪桐蔭対金足農業
大阪桐蔭が大差で優勝

[匿名さん]

#4822018/08/19 01:32
>>478
政治家きどりけ(笑)何様やねん!!アホは黙っとけ。

[匿名さん]

#4832018/08/19 02:14
桐蔭優位は揺るがないが金足と決勝となった場合桐蔭は生まれて初めてアウェイの中での試合になる
あのエリート集団がその空気に飲まれないかだけが不安。
アウェイなんて体験したことないだろあいつらは。
光星vs東邦の空気になる可能性もある

[匿名さん]

#4842018/08/19 02:17
>>474
負けるまではみんなその4人の投手陣を高く評価していたがね

しかし金足農が近江倒して下克上扱いって最初から予想は割れてたろこの試合?

[匿名さん]

#4852018/08/19 02:22
おそらく金足農が勢いで優勝
吉田連投、桐蔭との圧倒的戦力差などなど条件的には勝てる見込みはないがこの展開は金足農だ。
駒大苫小牧にそっくり。
駒大初優勝の時も常に次は負ける負けると言われていた。
しかし完全に勢いが相手校を凌駕した、金足農のこの勢いは驚異

[匿名さん]

#4862018/08/19 02:39
日大三は大阪桐蔭には100%勝てない
しかし済美や金足農だったら分からないぞ

11年前の夏の準々決勝,同高校史上最強といわれた帝京がまさか佐賀北に負けるとは思わなかった

[匿名さん]

#4872018/08/19 02:42
大阪桐蔭は強すぎ、金足は良くても準優勝やな

[匿名さん]

#4882018/08/19 02:45
金足農ー大阪桐蔭の決勝じゃないだろうか

4点リードされた金足が9回裏5点取って大逆転サヨナラ・・こういう筋書も有りえるかも

100回記念大会だから何かマトモに終わりそうもない感じがする

[匿名さん]

#4892018/08/19 04:44
今大会の傾向…終盤8.9回に逆転!タイブレーク導入も有り、やはり後攻めが良いようですね。

[匿名さん]

#4902018/08/19 05:13
>>486
済美はないな、下関国際より弱いよ。山口投手より鶴田投手の方が明らかにいい。
チームも投手も過大評価。

[匿名さん]

#4912018/08/19 05:16
下級生には良い選手なさそうだから大阪桐蔭の覚醒は今年までやろ
監督の力が来年以降試される

[匿名さん]

#4922018/08/19 05:49
大阪桐蔭応援してるが、金足農業にきてほすぃ

[匿名さん]

#4932018/08/19 06:54
桐蔭相手だったら、荒れぎみのピッチャーの
ほうが良いよ。どうせ負けるんだったら、
金足にきて欲しい。日大の左ピッチャーでインコース
攻めしても、藤原君には全く通用しない。
ワンサイドなゲームは面白くないから、いい試合を
期待しよう。

[匿名さん]

#4942018/08/19 08:06
>>484
474だけど俺は4人の投手を評価なんかしてなかったよ。むしろ数がいることが仇になると思っていたし、そのような書き込みも数回してきた。

接戦で投手交代なんかしたら流れを相手に渡すだけ。高校野球はプロ野球とは違う。

過去にも好投していた投手を交代して墓穴を掘った学校もあるしね

[匿名さん]

#4952018/08/19 08:21
>>481
逆のような気がする

[匿名さん]

#4962018/08/19 08:29
責任は持てないが、馬渕手法を用いるのはどうよ。
藤原君、根尾君、山田君とは勝負をしない。
他の打者も良く打つから、逆効果の可能性も。

[匿名さん]

#4972018/08/19 08:35
>>496
あの時の星稜は3番の山口が当たったいたから4番の松井を全て敬遠、5番の月岩が大ブレーキだったから成功した。

ただ大阪桐蔭の3人全て敬遠は流石に無理がありすぎ

[匿名さん]

#4982018/08/19 08:36
>>490
済美の方が強いだろ(笑)

[匿名さん]

#4992018/08/19 08:43
大阪桐蔭=強いし凄い(頭で思う感想) 金足=田舎臭いしセンスも感じないが心が震える(理屈ではわからん) 秋田に縁もゆかりも無く、遠いエリアに住んでるが、金足応援する。校歌歌う姿が大好きやな❤

[匿名さん]

#5002018/08/19 08:44
>>490
済美の方が強いだろ(笑)

[匿名さん]

#5012018/08/19 08:44
来年な星稜か興南やろ

また関東関西なら疑うで

[匿名さん]

#5022018/08/19 08:45
みんなセフティバントしてPに捕らせて疲れさす戦法はどうでしょうかね?

[匿名さん]

#5032018/08/19 08:46
>>501興南は、宮城投手が、成長しそうですか?

[匿名さん]

#5042018/08/19 09:22
エンジェルスだろう

[匿名さん]

#5052018/08/19 09:25
>>503あんたウザいわ

興南筆頭に他は?

[匿名さん]

#5062018/08/19 09:52
今年はもう、無いな。
あの無敵軍団本気でやってないな、追い込まれた試合してないもんな、ぜひ済美に本気の試合してほしい。

[匿名さん]

#5072018/08/19 09:53
桐蔭が優勝ですよね。

[匿名さん]

#5082018/08/19 10:12
>>507
何事にも絶対というものはない。
これから、人生訓として覚えていた方がいいよ。

[匿名さん]

#5092018/08/19 12:43
クソ桐蔭負けろ!

[匿名さん]

#5102018/08/19 12:45
>>497
準々決勝の中では済美と報徳が落ちるでしょ。

[匿名さん]

#5112018/08/19 17:11
金足農業だよね

[匿名さん]

#5122018/08/19 17:36
国体で下関国際がやってくれるだろう

[匿名さん]

#5132018/08/19 19:21
>>503
宮城投手なしで勝たないと意味ないな

春夏連覇の時は島袋なしでも勝てたから

[匿名さん]

#5142018/08/19 19:27
済美に期待

[匿名さん]

#5152018/08/19 19:45
何気に明日の済美には期待してます

[匿名さん]

#5162018/08/19 19:47
決勝は大阪桐蔭対金足農業でお願いします!観たいんです!

[匿名さん]

#5172018/08/19 21:00
大阪桐蔭vs金足農業の決勝見たいね。でも結局は大阪桐蔭の連覇で大会は終わると思う。結局東北に初の優勝旗は100年以上かかっても遠い存在って事だなぁ。

[匿名さん]

#5182018/08/19 21:09
この大会、危ない試合してないもんな‼️
そろそろ済美戦ヤバイかもな‼️
星稜が足つるわ、高知商は打てないわ、小園がエラーするわ、済美マジでなんか持ってるぞ。

[匿名さん]

#5192018/08/19 21:23
各校実力的に北斗のキャラで表すと
大阪桐蔭=ラオウ
日大三高=トキ
済美高校=南斗聖拳のシン
金足農業=金色の守護神ファルコ

[匿名さん]

#5202018/08/19 21:26
>>519

金足農業=ケンシロウ

[匿名さん]

#5212018/08/20 09:51
66氏の予想は大阪桐蔭と日大三の決勝で大阪桐蔭の優勝

金足農は行けて準決勝までと断言

はたして?

[匿名さん]

#5222018/08/20 10:05
>>66

>>163-165

>>188

66氏の主な発言集

[匿名さん]

#5232018/08/20 10:07
>>197

>>275

>>444-446

66氏の主な発言集其の2

すげぇなマジで

[匿名さん]

#5242018/08/20 10:11
>>448
連投疲れはどこも一緒じゃないの?
吉田だけガス欠は無いでしょ

[匿名さん]

#5252018/08/20 10:31
どうもです。仕事中です。
今日の準決勝は昼メシ時しか見れないです・・・

たまたまです。けっこう当たってるのは。
でもハズしてる事も多いですよ。

連投疲れについては、吉田くんはこれまで全イニング1人で投げ切ってます。球数は600球を超えてます。これはダントツです。大阪桐蔭と日大三高は3人で分担してます。この差は大きいです。済美は山口くんがほぼ1人で投げ切ってます。山口くんも連投疲れが必ず来てます。
だから済美じゃ厳しいと言いました。
前の準々決勝での吉田くんはかなり疲れてました。だが、要所だけ全開にして抑える投球術で乗り切る能力はやっぱり高校生離れしてます。でも、球は走ってませんでした。
日大三高打線を抑えれるかは、かなり厳しいと思います。とはいえ、4点以内で抑えてしまう能力はあります。
でも、吉田くんが序盤から捕まって思わぬ大差が開く可能性もあります。


ハズレるかもしれませんよ。

[匿名さん]

#5262018/08/20 10:35
>>525
[66]でした。また忘れてた・・・
今、煮詰まってます・・・

[匿名さん]


『2018 大阪桐蔭を倒すのは?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板