1000
2024/06/15 15:09
爆サイ.com 南部九州版

サッカー国内





NO.11232659

グルージャ盛岡 ②
合計:
👈️前スレ グルージャ盛岡 
報告 閲覧数 2.2万 レス数 1000

#5512024/05/23 14:49
マイナス思考は県民性かな?だからいつまで経っても岩手に強いプロが育たない!

[匿名さん]

#5522024/05/23 16:16
>>551
ハハハ 県民性は関係無いよ。メンバー全員が同県人ならともかく。岩手県をディスリたいならほかのスレでやれば?

[匿名さん]

#5532024/05/23 17:26
JFLでもホンダやソニーみたいな企業チームなら午前中だけ仕事して午後は練習みたいなスケジュールできるが。
企業チームではないチームならば、選手はアルバイトして空いた時間だけ練習するのだから生活も大変
JFLも全国リーグなわけで遠征費の負担も大きいですよ。アマチュアサッカーは高校大学生社会人でも観客は数百人程度だから、どうにかJ3にしがみついてもらいたい

[匿名さん]

#5542024/05/23 18:19
>>553
だね、、

[匿名さん]

#5552024/05/24 12:51
明後日13時00分は天皇杯だあ!いざ岩銀スタジアムへ!

[匿名さん]

#5562024/05/24 15:01
JFLより下の道リーグだからな
内容良く快勝してほしい 

[匿名さん]

#5572024/05/24 17:07
んだなはん

[匿名さん]

#5582024/05/25 01:50
頑張ってなんとか降格だけは…
J3から落ちると一気に選手が居なくなる

[匿名さん]

#5592024/05/25 02:35
>>558
クルッテルジャお前
そんな事はないぞ豆腐の角に頭ぶっつけで見ろ

[匿名さん]

#5602024/05/25 05:29
>>558
そのとおりですね。会社(アスリート)がもたないかも。

[匿名さん]

#5612024/05/25 18:50
明日見に行こっと。勝つとこ見たい。

[匿名さん]

#562
この投稿は削除されました

#563
この投稿は削除されました

#5642024/05/25 22:00
しゃれ!

[匿名さん]

#5652024/05/25 23:39
いわてグルージャ盛岡!がんばれ!我らが誇り!岩手を元気にしてくれーっ!

[匿名さん]

#5662024/05/26 10:58
今日はいい天気、グルージャ勝ってくれーッ!

[匿名さん]

#5672024/05/26 11:29
今日は天皇杯一回戦、いわぎんスタジアムで北海道代表と対戦。

[匿名さん]

#5682024/05/26 13:55
強えじゃ
今日は調子いいじゃ
ツエーゲン

[匿名さん]

#5692024/05/26 16:43
3対1でグルージャが勝ちました!次は2回戦ですが対戦相手はJ1の柏レイソルでアウェーでの戦いです。やれ!ジャイアントキリング!

[匿名さん]

#5702024/05/26 16:48
最下位最底辺チーム 
公的援助も無し

[匿名さん]

#5712024/05/26 16:52
>>570
岩手県と県内全市町村がスポンサーになってるよ。

[匿名さん]

#5722024/05/26 21:11
アウェイ柏まで駆け付けるサポーターは凄いね
王道家のラーメンは美味いからお薦めだよ 🐷

[匿名さん]

#5732024/05/27 09:25
サポーターやると結構お金かかるんだよね。アウェー数✕◯万円=〇〇万円

[匿名さん]

#5742024/05/27 10:30
J3の下は、JFLか
盛岡はJFLが似合う

[匿名さん]

#5752024/05/27 11:38
>>573
東北内だと日帰りできるが、関東や西日本までの移動費・宿泊費は大変だよね。でも日本中のスタグルを楽しみたい

[匿名さん]

#5762024/05/27 15:41
J3から脱落、決定です!

[匿名さん]

#5772024/05/27 16:10
>>576
性格ワル!よそへ行ったら?

[匿名さん]

#5782024/05/27 18:26
>>571
結果出せや結果

[匿名さん]

#5792024/05/27 21:56
批判や指摘三昧して気を晴らすより、応援して選手やサポーター同士喜んだり悔しがったりしてる方がずーっと生きてる実感があるよ。一度いわぎんスタジアムに足を運んでみたらいかが?

[匿名さん]

#5802024/05/28 10:52
>>579
そのとおり!!

[匿名さん]

#5812024/05/28 17:10
>>579
それはサポーターどおしでやればいいこと。一般市民には関係ありません。自分の趣味を押し付けないでください。

[匿名さん]

#5822024/05/28 18:58
サッカーは好きか嫌いかって言われたら好き
けど地元ってだけで応援するかってなるとまた別かなあ
なんか好かれるアピールして欲しい、例えばめちゃくちゃ強いとか。
ドライな言い方になっちゃうけど、大谷翔平が騒がれてるのは結果だよ。
過程が好きなのは公務員と学生だけ

[匿名さん]

#5832024/05/29 06:22
人それぞれ、Jリーグとの付き合い方は千差万別。また、ゴルフ覚えたての方の多くが何故か他人にゴルフを勧める不思議さの如くJリーグも同じかも。

[匿名さん]

#5842024/05/29 16:49
次戦は対神奈川県のSC相模原アウェーです。今J11位町田ゼルビア(町田市)のすぐとなりですね。頑張れグルージャ!!

[匿名さん]

#5852024/05/31 01:08
早く連勝してけろ!

[匿名さん]

#5862024/06/01 06:58
けが人多すぎ!!

[匿名さん]

#5872024/06/01 07:24
ホームグラウンド最寄りの「岩手飯岡駅」にグルージャの雰囲気全くなし。大袈裟な看板などとは言わないが、のぼりとか大き目のポスター等があってもよかろうに。グルージャ本社とホームグラウンド近くの住民に年一枚の入場無料券ぐらい配布したらいいのにと思う。

[匿名さん]

#5882024/06/01 08:19
>>582
何語ってんの?
しょうもない内容 草

[匿名さん]

#5892024/06/01 08:27
>>588
大谷翔平のことを引き合いに出している時点でアウト

[匿名さん]

#5902024/06/01 09:55
>>587
盛岡市永井の住民同士が「明日グルージャ行く?」みたいな会話からファンが地道に増えてくんじゃね?とにかく足元の地元住民から愛されるチームになってほしい。

[匿名さん]

#5912024/06/01 11:17
岩手県は65才以上のお年寄りが35%越えてるんだってさ、釜石シーウェイブスと岩手ビッグブルズは65才以上の方は観戦無料だってさ。グルージャは?

[匿名さん]

#5922024/06/01 12:50
>>590
永井ってそんなに多くの人が住んでいませんけどね

[匿名さん]

#5932024/06/01 13:27
現代では多少上手けりゃJリーガーになれるからな。
極端な表現にはなるが、J初期の頃に比べればそりゃそうだとなる訳で…
今はJ1〜J3まである訳だしね。
環境が温いんだよ。

[匿名さん]

#5942024/06/01 13:30
どんなに負けが続こうが、どんなにヘマ犯そうが、最低でも300〜400万円というサラリーマン並みの給与は約束されている訳だ。
やっぱり温いんだなぁ。

[匿名さん]

#5952024/06/01 13:47
>>592
多くなくてもコアになってくれれば良いと思うよ。今は何処がコアなのか分からない。クラブハウスは紫波町だしホームスタジアムは盛岡市だし練習場は雫石町と滝沢にもあるし。

[匿名さん]

#5962024/06/01 14:15
>>595
そう、バラバラ感があって結局ホームはどこ?みたいになってる。資金面でお金をかけずにやろうとしているからだろうけどね。

[匿名さん]

#5972024/06/01 14:31
盛北側の人はまぁ行くのに時間が掛かる
とにかく場所が悪いよね

[匿名さん]

#5982024/06/01 14:55
>>592
スタジアムに近くても興味がなくて、むしろ迷惑に感じる住民は多い

[匿名さん]

#5992024/06/01 14:59
>>593
J開幕時は10チームしか無かったが、現在は三部まで60チームもある。
1チーム30人として約2000人もいるから、大して上手くない名前も聞いたことないようなプロ選手がたくさんいる。
せめて二部まで上がらないと。

[匿名さん]

#6002024/06/01 15:01
>>598
そう、それが問題なのよ。松本なんかは近所の家に「空いてるスペースあれば駐車場に協力を」だよ。長野もそうだし。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板