1000
2023/09/24 12:33
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.11301605

東海大学付属熊本星翔高校30
合計:
#4012023/09/12 21:40
>>397おまえ、東海落ちた君やな!

[匿名さん]

#4022023/09/12 21:42
>>399
新チーム強くないから、無視してていいよ

[匿名さん]

#4032023/09/12 22:04
>>396
大陸出身の2世、3世が多いんじゃないの?

[匿名さん]

#4042023/09/12 22:15
>>403
それ、東海が創立する前からあった高校ね。

[匿名さん]

#4052023/09/12 22:18
>>401
千原のスポーツに落ちて行きたくない東海に嫌々進学しました😭

[匿名さん]

#4062023/09/12 22:31
>>405
千原台のスポーツ探求科って、定員40人程でしょ競争率1.5倍として
落ちるの20人程でしょ、そのうち星翔に来る子なんていても数名ですよ
そのうち野球やっている子に限れば1人いるか?いないかですよ 
星翔で野球やっている生徒に千原台落ちて来る生徒は、ベンチにも
入れないと思いますよ

[匿名さん]

#4072023/09/12 22:36
千原台さんも監督変わられて、千原台の野球をされると思います
星翔に構わず、そちらのスレで頑張ってください

[匿名さん]

#4082023/09/12 22:44
新チームは走る、走る。機動力野球。
俊足揃い。過去の星翔とは全く別のチームですよ。

[匿名さん]

#4092023/09/12 22:57
>>408
機動破壊

[匿名さん]

#4102023/09/12 23:01
県外の選手が多くなると、かなりのアレルギーを起こす人がいるけど
九州だけでも、鹿児島神村、大分明豊、長崎創成館、中学の選手層が厚い福岡、沖縄
に勝てませんよ。熊本は特にいい中学選手の狩場になっていい選手の流失が多い
逆に県外からいい選手は取れてませんよ。
星翔だって地域代表の中学選手なんていないのが実情です。
特に投手のレベルが他県より落ちますね、玉木、直江はたまたま出てきたけど
熊本では毎年あのクラスの投手が出てきません。
少しでも他県からいい選手をもっと引き抜いて、強化しないと九州でも生き残れないと思います
甲子園でも昔、強かった県立高校が甲子園に出れなくなった現象が全国的に広がっているのが
現状だと思いますよ。

[匿名さん]

#4112023/09/12 23:03
>>406アホのたわごとだから相手にしない方がいいよ

[匿名さん]

#4122023/09/12 23:04
>>408
そうなんだ!チーム状態を見て監督もやるねえ!!早く見てみたい

[匿名さん]

#4132023/09/12 23:08
>>408
なんか、打てなくて苦肉の策のようにも思えるんだけど、、、
貧打じゃない事を願うよ

[匿名さん]

#4142023/09/12 23:08
千原のスポーツに於いては、ハンドや陸上で受けるならかなりの実力が無ければ落ちるが、野球で落ちるのは、、やべーぞ!

[匿名さん]

#4152023/09/12 23:11
千原のスポーツを野球で受験するより、東海での野球で受験による審査のほうが圧倒的に厳しいと思うが、、、

[匿名さん]

#4162023/09/12 23:13
>>414
星翔のレギュラーみんな専願で、来てるから もういいよ。

[匿名さん]

#4172023/09/12 23:17
>>408
わかった!!
春から使用される低反発バットに対する対応ダ!
対応が早いぞ、さすが星翔!

[匿名さん]

#4182023/09/13 07:56
>>415
外人さんばっかりだからな(笑)

[匿名さん]

#4192023/09/13 07:59
>>416
関西沖縄廻って三顧の礼を尽くし来て頂いてます🙏

[匿名さん]

#4202023/09/13 08:08
>>418
どこの国の方がいますか?

[匿名さん]

#4212023/09/13 08:30
>>408
半世紀前のスーパーカートリオみたいな感じですなぁ!

[匿名さん]

#4222023/09/13 08:50
>>408
文徳の1年生キャッチャー愛知東の県選抜だった選手で肩いいよ
市内大会でも2補殺してる
足でかき回すのに、よりによって、、、ついてない
文徳エースの左投福山君はさほど球威はなさそうだけど
東京からスカウトして来てるんだね。
バッテリーが東京と愛知、文徳さんも要はしっかりスカウトしてるな

[匿名さん]

#4232023/09/13 09:18
>>422
ランナーの足が遅いだけ

[匿名さん]

#4242023/09/13 09:24
そうなん? それならいいけど

[匿名さん]

#4252023/09/13 10:13
>>412
それ、監督じゃなくて、百崎が相模の走塁技術を伝授したんじゃないの

[匿名さん]

#4262023/09/13 11:23
>>422
それスカウトじゃなく向こうから来たんだよ

[匿名さん]

#4272023/09/13 11:29
>>426
九学、熊工、文徳は県内から選手が集まるから東海のように関西沖縄に頭を下げに出向く必要はない

[匿名さん]

#4282023/09/13 11:55
>>427
東海に行ってもベンチに入れんけんたい(笑)

[匿名さん]

#4292023/09/13 12:00
文徳のキャッチャー2年じゃなかったかな?

[匿名さん]

#4302023/09/13 12:17
>>380
ポン海の秋のメンバー興味ないな〜

[匿名さん]

#4312023/09/13 12:19
>>430
なら見るなアホ(笑)

[匿名さん]

#4322023/09/13 12:22
既にキャプテンが変わったようですが?

[匿名さん]

#4332023/09/13 12:33
あらら
もう交代したの

[匿名さん]

#4342023/09/13 12:37
>>427
認識がずれてますな、『頭を下げる』のじゃなくて協力関係を作っているのですよ
その証拠に大阪の大淀ボーイズの紹介で玉木が登板した試合を見に行き、野仲監督は四球ばかりの投球内容で
全く良くなかったがフォームは安定していたから獲得の方向で話を進め、本人も迷った先に
星翔に進学する事を決め、玉木は監督に甲子園に出場し勝利を上げ恩返しをしたかったと取材に
答えていますよ。クラブチームと選手、星翔は互いの信頼関係の上で成立しています

[匿名さん]

#4352023/09/13 12:40
>>430
アホだねー 笑

[匿名さん]

#4362023/09/13 12:45
>>432
東海の? 男、中島、キャプテン失格な?! 大スクープやな!
激震やろ!!

[匿名さん]

#4372023/09/13 12:46
>>432
週間文春並みや!

[匿名さん]

#4382023/09/13 12:52
>>434
アホだねー 笑

[匿名さん]

#4392023/09/13 12:55
>>437
漢字違うぞ?小学生かお前(笑)

[匿名さん]

#4402023/09/13 12:55
>>434
協力関係を作るのに頭下げんのかい(笑)常識知らずやね(笑)飲み食い接待せんと友好関係も築けんぞ(笑)

[匿名さん]

#4412023/09/13 12:58
>>434
先ずはボーイズの監督さんを落とさんといかんね。親は世話になってる監督さんには頭上がらんからね。

[匿名さん]

#4422023/09/13 12:59
>>432
主将としての自覚が足りなかった?? 責任感がない?
2年じゃ実績はあるし、リーダーシップはあると思ったんだけどなあ
え、じゃあ、同じ実績のある人物だと、、、渡嘉敷? ちょっと、おとなしくない?
人は良さそうだけど

[匿名さん]

#4432023/09/13 13:00
>>440
ポン海の監督は非常識ですから

[匿名さん]

#4442023/09/13 13:04
>>440
それ田舎の消防団か村の風習だろ

[匿名さん]

#4452023/09/13 13:07
>>436
名前出してたけど、、、
激震さ〜ん出番ですよー

[匿名さん]

#4462023/09/13 13:16
>>441
わかってないな、野監督とクラブチームは東海大の人脈で繋がってるから、東海大大阪仰星、東海大甲府の
系列校へ選手を紹介してるよ

[匿名さん]

#4472023/09/13 15:47
>>446
そんなら昔から外人が来るどたい(笑)
今はネットで学校の内容全てわかるやろ(笑)ブランド力の無い学校だけん接待せんと来るわけなかろもん

[匿名さん]

#4482023/09/13 16:41
>>447
外人はおらんぞ?お前アホだろ?(笑)

[匿名さん]

#4492023/09/13 18:00
>>448
偏差値45からアホ言われました(笑)

[匿名さん]

#4502023/09/13 20:53
>>449
県外の人々からしたら、君の贔屓のチームは金持ちのイメージが無いらしいです。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL