1000
2024/05/26 09:51
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.11518165

九州学院高校56
合計:
#5512024/04/13 20:28
笑った、爆サイと一緒
twitterで九学て検索したら自慢話ばかりだん

[匿名さん]

#5522024/04/13 21:33
>>551
気持ち悪いストーカー貧乏人

[匿名さん]

#5532024/04/13 21:52
>>552
はやとちりすんな馬鹿、九学対熊商の試合結果を誰かがツィートしてるかな見たとたい
次が九学対千原台ならおもしろかどが

[匿名さん]

#5542024/04/13 23:18
千原台に負けるよ
相手は熊工撃破の開新と互角

[匿名さん]

#5552024/04/13 23:49
>>553
気持ち悪いボンクラストーカー

[匿名さん]

#5562024/04/14 05:53
>>554
千原台www

[匿名さん]

#5572024/04/14 06:39
>>555
貴方は学力は低い方?

[匿名さん]

#5582024/04/14 12:06
>>557
秀よりボンクラはおらんだろ
猿以下
わかったか臭額間

[匿名さん]

#5592024/04/15 20:42
>>558
クロマティの乱闘止めたのお前なのかね?

[匿名さん]

#5602024/04/16 11:24
九秀岳院

[匿名さん]

#5612024/04/16 11:29
今年は、終わっとる。去年と大違い

[匿名さん]

#5622024/04/16 20:51
>>560
偏差値が40以下になるからやめて

[匿名さん]

#5632024/04/16 23:21
今年頑張ろう

[匿名さん]

#5642024/04/17 11:40
>>558頑張って生きて

[匿名さん]

#5652024/04/17 17:37
RKK旗は優勝して

[匿名さん]

#5662024/04/18 02:59
九学のグランドは両翼98mと表示されてますが、センターの表示がありませんでした。どのくらいあるのですか? 先日のNHK旗でセンターのフェンスまで打球が飛んだ選手がいたので興味本位でうかがいます。
昨年の秋の九州大会、久留米迄応援にいきました。 残念でした。優位に試合進めていたのに、東海福岡には負けた気がしません。 選抜出場できたのに残念。 夏は頑張ってください。

[匿名さん]

#5672024/04/18 07:19
>>566
来年頑張って下さい

[匿名さん]

#5682024/04/18 07:20
喫煙は控えるようお願いします。

[匿名さん]

#5692024/04/18 12:16
練習後に大江のイオンでファンタグループや
ファンタオレンジを飲みと強くなる

[匿名さん]

#5702024/04/18 12:44
>>569
ファンタ
新しいの出したん?

[匿名さん]

#5712024/04/18 12:47
>>569
落ちつけ おっさん
お茶でも飲みw

[匿名さん]

#5722024/04/20 14:11
>>571
と言って文徳の試合が気になって仕方無いだよね

[匿名さん]

#5732024/04/20 15:16
>>572
文鳥は唐津に負けました
九官鳥はNHKで千原台に RKKで熊本商に 夏大会で秀岳館に敗れるでしょう

[匿名さん]

#5742024/04/20 16:16
対戦相手まで把握してるとは、、、
気になって気になって仕方ないんやね

[匿名さん]

#5752024/04/20 16:26
>>569
なんか言え(笑)

[匿名さん]

#5762024/04/20 16:27
だから何?
エースがめった打ちにされて佐賀2位に負けるのはさすがにきついよ出ると負け文鳥

[匿名さん]

#5772024/04/20 19:16
>>575
夏の大本命九州学院高校

[匿名さん]

#5782024/04/20 19:34
>>573
気色悪いボンクラストーカー秀

[匿名さん]

#5792024/04/20 19:35
>>573
秀岳館は熊商、ルーテルにコールド負け
今年は有明にコールド負けwww
夏は第一、第二あたりにコールド負け

[匿名さん]

#5802024/04/20 19:52
>>579
なんか言え(笑)

[匿名さん]

#5812024/04/20 22:34
こんな生ぬるい時代に人がダメになるのは当たり前

[匿名さん]

#5822024/04/21 00:18
夏はノーシードの秀岳館か東海大星翔と初戦で当たってコールド負けするでしょうね
秀の橋本 東の善平は打てんよ

[匿名さん]

#5832024/04/21 09:14
二年生の注目選手誰がいますか?

[匿名さん]

#5842024/04/21 10:55
>>582
小川工業wwwwwwwww
臭蛾苦館

[匿名さん]

#5852024/04/21 11:35
>>583
1年生大会 2023
西高11-4九学 7回コールド
新2年は歴代最弱レベルだよ
新1年はそこそこ集まったらしいが

[匿名さん]

#5862024/04/21 12:03
>>585
秀を笑えんな
もうオワコン

[匿名さん]

#5872024/04/21 12:26
>>585
有り難うございます。

[匿名さん]

#5882024/04/21 13:39
九学も熊工も上層部には泣かされますな〜
①熊工→三十代高校球児談「熊工は林監督が辞めたから終わった」と思った ほんとに鳴り物入りで入った三年生を甲子園にいかせられない田島監督
②九学→坂井監督でなければ少なく見積ても
最低でも後5回は出場回数増えてたろうに
あきらかに他校に比べて選手層が分厚いのに
茶釜監督が甲子園に導かせられない
熊本の名門の2チームには困ったもんだ
ビ―ビ―クマより

[匿名さん]

#5892024/04/21 14:47
>>585
ボンクラ
レギュラー陣は誰も出とらんだろ

[匿名さん]

#5902024/04/21 14:47
>>586
小川工業wwwwwwwww
城南大会一回戦負け
もう廃部じゃ?

[匿名さん]

#5912024/04/21 14:50
一年生はそんなに集まったの?

[匿名さん]

#5922024/04/21 14:51
>>591
ヤリバナシ

[匿名さん]

#5932024/04/21 14:58
1年は熊工 有明 秀岳館に逸材多数
九は残りカスばかり

[匿名さん]

#5942024/04/21 15:30
>>592
そらそうだろう、県内でどの大会も上位進出してるからな

[匿名さん]

#5952024/04/21 16:26
どの子がいいんだろうか

[匿名さん]

#5962024/04/21 17:24
>>595
全部いい

[匿名さん]

#5972024/04/21 17:39
監督ん息子

[匿名さん]

#5982024/04/21 18:16
東リトルからは入ってきたのかな

[匿名さん]

#5992024/04/21 21:28
頭ひとつ抜けてる高校が無く、何処が勝つかわからん こんな乱戦の時は
九州学院一択

[匿名さん]

#6002024/04/21 21:30
>>599
熊本工業

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL