827
2024/04/18 09:28
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.2571684

1年生でもう試合に出てる選手
いますか?
夏の大会ベンチ入りしそうな選手いますか?
そこそこ名前が売れてるチームで!
報告閲覧数7586レス数827
合計:

#12013/04/16 21:50
毎年1年ででるチームはここ数年では九州学院だろう。坂井監督が近県や郡部の中学生を自ら試合を見に行ってたらしい。もちろん私立ならでわの金の力もいる。

[匿名さん]

#22013/04/18 17:52
>>1
九学が金を積むと思ってんの?

[匿名さん]

#32013/04/18 21:12
NHK旗、究学は何をどうしたら、県立相手にぼろ負けだったん?
性成功や、熊交尾も遠征中かなんか? 夏の予想が難しいですね。

[匿名さん]

#42013/04/18 22:44
>>2
もろ金だす高校あるかあ?環境の事だろう.スレ書く前自分の頭で考えてからだせ

[匿名さん]

#52013/04/18 23:36
文徳対千原台に千原台が1年で4番だったらしいです!1打席目でタイムリー打ったそうですが!
この大会はだいたいどこも戦力おとしますよね。

[匿名さん]

#62013/05/20 07:49
熊工が外野手ででてますね!

[匿名さん]

#72013/05/20 09:20
熊工の一年の高木君は硬式出身ですか?
それとも軟式出身ですか?

[匿名さん]

#82013/05/20 11:09
>>7
硬式だったと思います!

[匿名さん]

#92013/05/20 11:20
>>0
今年の1年はだいぶレベルが高いと聞きました。文徳、城北、東海が特に特待でとってるらしいです。個人的には公立で頑張ってるチームを応援したいですが。私立でも、県内選手が多いならいいのですが。夏予選に何人入ってくるかも楽しみにしてます。

[匿名さん]

#102013/05/20 13:30
高木は確かに良いな。しかし自作自演のこの書き込みは何?笑?笑?そんなに売り込まなくても十分、良い選手なんだけど。

[匿名さん]

#112013/05/20 14:23
熊工、九学も中学硬式の上手い子達を本気で
集めないと全国で勝ち上がれないのは
わかっているのに何故、集めないんだろ。
東海、文徳、国府、城北、鎮西等々、県内
県外の硬式出身を本気で集めているのに?
意味がわからん。

[匿名さん]

#122013/05/20 16:19
九州学院に関西から引っ張ってきた生徒がいるらしいがどないでっか?

[匿名さん]

#132013/05/20 16:36
>>11
ただ集めても意味ない、結果勝てないしね!逆にそれだけ集めてそれですか?って感じ!

[匿名さん]

#142013/05/20 17:43
全国で勝ち抜くには、まず上手い選手を集める事が先決でしょ。高校野球は2年4ヶ月、都会の強豪高は硬式出身の即戦力を集めて甲子園で勝てるチーム作りをやりよっとバイ。全国で強い熊本ば見たいし、そればみんな期待しとるとだろ。

[匿名さん]

#152013/05/20 23:42
九州学院はもういいよ。去年あんなにかき集めたのに・・・・・・・。郡部の高校熊本市内にj引っ張られて野球部さえ人数足りない。生徒がいくの自由だけど・・・。かき集める高校、特に私立高校以前の熊工、鎮西、みたいに結果のこせよ。よほど濟々黌みたいな文武両道が甲子園でたほうが県民として誇らしい

[匿名さん]

#162013/05/21 17:41
>>15
何も知らない奴の妄想とすぐにわかる文だな(笑)
恥ずかしいぞお前(笑)

[匿名さん]

#172013/05/23 12:48
>>11
軟式の審判してる上○っていうオッサンの言う事ばかり聞くからです…
この人親から金もらってる話聞くよ〜

[匿名さん]

#182013/07/03 02:45
国府・県外しか出さないがそんなにいい選手を引っ張ってきてんのか?
大した事ないが(笑)
噂では……
監督のひいきらしい

[匿名さん]

#192013/07/03 23:23
私立校は特待5名以上の違反は文徳、城北2校のみ。高野連からのペナルティーで予選出場できないかも。東海はルール通り5名

[匿名さん]

#202013/07/04 01:25
やっちろの秀岳館は?

[匿名さん]

#212013/07/04 15:38
国府も秀学館も県外ばっかりやろ、それでノーシドってどんだけかいな?
地元の熊本代表とはけして言えんし応援したくならない!

[匿名さん]

#222013/07/04 18:32
>>21
関西や福岡が多いけど、その中学の三軍レベルの奴らが来てんだぞ!弱いに決まってんじゃん!

[匿名さん]

#232013/07/04 21:56
>>20
ここは学力が低いからなんとでも言い訳できそう。

[匿名さん]

#242013/07/04 23:39
以前地元の新聞社が調べて私立の高校で野球特待をしていないのは秀岳館と九州学院の2校だそうです。もう1回、秀岳館と九州学院が野球特待をしてないそうです。

[匿名さん]

#252013/07/05 01:56
>>24
秀岳館は嘘でしょ
卒業生がブログやってるけど、プロフィールに野球の特待生と書いてあった、大阪出身

[匿名さん]

#262013/07/06 02:05
>>21
地元では拾って貰えなかった奴らが熊本来るだけ。
県外から来てるからうまいと勘違い。
レギュラーにさせるからって条件で引っ張ってきてるし地元出身でうまい奴らが可哀想

[匿名さん]

#272013/07/06 04:31
実力関係なく特待生というだけでレギュラーなの?

[匿名さん]

#282013/07/06 10:57
九州学院にいるけど名前がわからん

[匿名さん]

#292013/07/06 19:44
>>27
そういう学校あります。。私立の……

[匿名さん]

#302013/07/06 22:36
これカラクリがあって授業料0とか部費もタダと言う特待はしていない、あくまでも学校側の方針と。だから高野連それ以上言えません。高知の明徳方式と言います。この時真面目に特待やってると答えた高校バカ見たと話でした。九州学院も秀岳館もやっています。俺の友人それで九州学院いったもの。だって高い金払ってまで行くメリット無いよ。

[匿名さん]

#312013/07/06 23:57
特待生なんていらねー
つけあがるだけだし

[匿名さん]

#322013/07/07 00:12
>>30
お前なんもら知らないな
休学には金銭で優遇される運動の特待は一切ないよ
学力の特待はあるけどな

[匿名さん]

#332013/07/07 01:55
>>29
そうなんですか…
初耳です。

[匿名さん]

#342013/07/07 05:26
公立でも余程頭悪くない限り(その学校のレベルで違うが)優先して取ってくれるだろ。独特と変わらない。

[匿名さん]

#352013/07/07 07:54
私立、公立の強豪、古豪のある高校は授業料免除の特待じゃなく、1学年に3〜4人をレギュラーと道具類免除を約束で監督みずから選手獲得に行きます!これをいわゆるSS特待といいます。
これを3学年たすとレギュラーは全部埋まります。監督が取ってきた選手はどんなに期待外れでも身体が壊れない限りレギュラーで使い続けます。

[匿名さん]

#362013/07/07 21:44
>>32
おまえ関係者?じゃあ何で名前忘れたけどあのデブの監督わざわざ郡部の中学校を見にいく?特待とか県外とか県内とかの話じゃ無い。もしかして高校の名前
できているんだと上から目線で言ってるのか?もし全然優遇していないと言うのら親はそうとうの金持ちだな。確かに智弁和歌山は私立でも全然していないよ。月16万ぐらいいるそうだ。それでもあそこの野球部の活躍、学力知ってるよね?それでこの2校に行くメリット何がある?

[匿名さん]

#372013/07/08 12:08
もうどうでもいいから、今後熊本野球盛り上げてくれそうな一年生教えて!できれば熊本出身!

[匿名さん]

#382013/07/08 12:34
鹿本にいます

[匿名さん]

#392013/07/08 16:01
九州学院誰や

[匿名さん]

#402013/07/08 18:07
レギュラーとってるのは、熊工位じゃないの?

[匿名さん]

#412013/07/09 23:37
他もあります 見ればわかる

[匿名さん]

#422013/07/14 03:13
>>36
監督が観に行くのは選手獲得の為。九学は特待ないけど扱いで優遇される。特待なくても学校名で選手が来る数少ない学校。

[匿名さん]

#432013/07/14 05:53
>>36
可哀想な奴だな。うちの子は部活は違うけど中学の時全国である程度の成績残した。よその学校なら学費、寮費免除くらいの成績です。でも、寮費も学費も普通に払ってたぞ。おまけに勉強はしっかりさせといて下さいって釘も刺されたよ。
日本一になった子で学力足りなくて入れなかった子も知ってるし。いくらスポクラがあるからってある程度の学力は必要です。熊本で唯一ブランド力がある学校だから仕方ないね。倍率と偏差値が物語っているじゃないか。

[匿名さん]

#442013/07/14 11:07
>>43
嘘だね。スポーツは学校名売るの最適なんだよ。あなたが言うとうりだとすれば一般生徒はそうかもしれない。全国放送するスポーツ選手は私立ならではの入学があるんだな。公的な学力試験じゃ無いでしょ?全日ダメなら定時制でも野球部に入りたい、て事ないでしょ。表むきと内部はどうでも出来ます。私立の場合野球やってる奴はアナタが言ってること全く当てはまらない。その証拠に九州学院の野球やってる奴、他の公立の普通校みたいに国立大、有名私大に行くやついるか?どんなに頑張っても明大、青学ぐらいだろ?それもスポーツ特待で。城北だっていっている。ここは野球のレス、ゴッチャにするな。私立の場合どんなに言っても野球やってる奴はアホとみんな解ってる。

[匿名さん]

#452013/07/14 11:37
>>44
休学は、学費免除とかはないのに!

[匿名さん]

#462013/07/14 11:47
>>44
論点すり替えだな(笑)
ある程度勉強もできないと入れないって言ってるのわかるか?
学費免除もないの。

野球を一生懸命やって六大学行ければ十分じゃね?
勉強で入ろうとしてもなかなか入れないぞ(笑)
てか、お前が言う有名私大ってどこだ?(笑)

何言っても僻みにしか聞こえないからみっともないぞ。浅いな(笑)

[匿名さん]

#472013/07/14 17:50
高校野球は利権と金
レギュラー争いにも深く関与

[匿名さん]

#482013/07/14 18:02
>>46
あんた必死だなぁ
(笑)(笑)(笑)って子供いるんだろ?
書き込みそのまま見せてやれよ

[匿名さん]

#492013/07/14 19:29
>>46
あるていどどころか知的障害者と紙一重のスーパーボンクラでも九学は入れちゃうよ。
楽天に行った大塚君。二桁の足し算も出来なかったのは在校生の間では有名な話だよ。
スポクラ(特に野球部)は学業レベルなら開新、鎮西レベルがゴロゴロいるよ。
だから文武両道的な話はすべきでないよ。

[匿名さん]

#502013/07/14 23:49
>>46
お前、ほざけば、ほざく程ボロでるな(笑)。社会人になるとお前みたいなプライドだけ高い九州学園出身のやつ多いぞ(笑)。県内で私立の野球部で頭いい所、真和ぐらいでしょう。あっでもオタクにはかなわない所があるよ、それはお金持ちのお子ちゃまも多い点。結構私立の医科歯科の大学に何千万も掛けて行くやつも昔から多いて聞く、これはさすが・

[匿名さん]


『1年生でもう試合に出てる選手』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL