925
2023/08/03 23:27
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.3425623

新チーム旋風
合計:
#2762019/08/23 12:14
小粒感は否めない!熊本の地にスカウトは足を運ぶ必要はないだろうね

[匿名さん]

#2772019/08/23 12:29
>>276
こんな事しか言えない、お前はまだ、小粒だろ。 jrのほうも小粒かな 笑笑

[匿名さん]

#2782019/08/23 13:50
>>277
お前バカ?

[匿名さん]

#2792019/08/23 13:50
>>277
お前バカ?

[匿名さん]

#2802019/08/23 13:50
>>277
阿保

[匿名さん]

#2812019/08/23 14:32
>>280
三連ちゃん。

[匿名さん]

#2822019/08/25 00:22
>>280
ボンクラ学院の3連チャン

[匿名さん]

#2832019/08/25 15:46
秋からシードなるみたいですけど新人選手の結果が優先されるんですかね

[匿名さん]

#2842019/08/25 15:47
新人戦の結果が優先されるんですかね

[匿名さん]

#2852019/08/25 15:50
>>283
シードはないよ。知らないの?

[匿名さん]

#2862019/08/25 16:52
秋の大会10年振り?シード制復活するみたいですね。

[匿名さん]

#2872019/08/25 17:09
>>285
知ったかすんな

[匿名さん]

#2882019/08/25 18:33
知ったか九ちゃん

[匿名さん]

#2892019/08/25 19:01
城南大会
優勝 秀岳館 準優勝 八代工

城北大会
27日決勝9時30分山鹿球場
城北🆚専大玉名

[匿名さん]

#2902019/08/25 21:59
>>286
秋には関係ない!
でもね、最後の夏のシードポイントには加算されます。

[匿名さん]

#2912019/08/25 22:10
>>290
あなた知らないのですね。今年から秋の大会もシード制なりますよ。

[匿名さん]

#2922019/08/25 23:33
熊本県内3年が引退して野球部員50以上いるチームって何校ありますか?

[匿名さん]

#2932019/08/26 06:20
>>291
夏の大会のシードポイントにはなるけど、秋の大会のシードではない。RKKとかNHKと扱いは一緒。
秋、フリー抽選。春、秋のベスト8がシード。夏は、全ての大会のシードポイントでシード決定。
ここまで、書くとわかるや?お前の頭で。

[匿名さん]

#2942019/08/26 07:13
>>293
だから今年からシード制になる。あなたが知らないだけですね。

[匿名さん]

#2952019/08/26 07:21
秋の大会は10年ほどシード制で行われてましたが今年からシード制が復活するようです。

[匿名さん]

#2962019/08/26 07:48
>>293
情報薄弱者へ
今年から秋のシードはあるよ。
あんたが書いてる事くらい誰でも知ってる

[匿名さん]

#2972019/08/26 07:49
ポイント加算だからシード制の復活といえば復活た。
ただ、秋の大会は連年通り。メリットがあるのは夏のみよ!
ここで、ごたごた言わずに高野連に確認してみろ!

[匿名さん]

#2982019/08/26 07:56
熊本県高等学校野球連盟ホームページに電話番号載ってるからしっかりと聞いてみてくれ!
どっちが正しいか報告頼む!

[匿名さん]

#2992019/08/26 09:06
>>293
アホやね(笑)

[匿名さん]

#3002019/08/26 09:58
300😁

[匿名さん]

#3012019/08/26 12:02
>>293
笑た笑た笑た、お前の頭でわかるやまで言っといて。
ネットじゃなかったら、あなた立場ないよ、ネットだから強がれる。

[匿名さん]

#3022019/08/27 19:21
やはり昨年からのメンバー残ってるとこが強いよ

[匿名さん]

#3032019/08/27 20:04
>>302となると九州学院

[匿名さん]

#3042019/08/28 08:15
熊本市大会、城北大会
試合あるかなぁ

[匿名さん]

#3052019/08/28 10:01
特に昨年からねバッテリー残ってるとチームまとまるよ

[匿名さん]

#3062019/08/28 10:18
新人戦 あってますか?

[匿名さん]

#3072019/08/28 10:25
>>306
整備して遅れてやるんじゃない。さっき藤崎台前通ったら選手がたくさん居た

[匿名さん]

#3082019/08/28 11:15
そうですか〜

[匿名さん]

#3092019/08/28 11:34
新人戦市内大会今第一試合が始まった

[匿名さん]

#3102019/08/28 11:35
ありがと〜

[匿名さん]

#3112019/08/29 09:45
>>301
あんたさ、俺知り合いの高校の指導者に確認したんだけど、>>293の方が正しいらしいよ。
シードポイントにはなるけどよ、秋はシードとかないんだと。
地域差、甲子園組の出遅れとか考えるとシードまでは無理らしい。

[匿名さん]

#3122019/08/29 09:47
続き
要は来年の夏の大会の組み合わせ抽選で初めて役に立つんだって。

[匿名さん]

#3132019/08/29 16:03
>>296
情報薄弱者はあなたでしたね!笑

[匿名さん]

#3142020/08/16 16:40
新チームの情報知りたい

[匿名さん]

#3152020/08/16 19:12
普通に考えたらやはり毎年大型選手を獲得してる九州学院

[匿名さん]

#3162020/08/16 20:26
>>315
監督のおかげで毎年5割引き

[匿名さん]

#3172020/08/16 20:49
九学???
そうなんだね
大穴のチームいっぱいあるよー

九学は蓋開けてみたらそうでもないかもね

[匿名さん]

#3182020/08/16 21:56
城北、学付
熊工、文徳、有明。

[匿名さん]

#3192020/08/16 22:00
九学

[匿名さん]

#3202020/08/16 22:01
国府が強い

[匿名さん]

#3212020/08/16 22:01
どこでもええやん

[匿名さん]

#3222020/08/16 23:12
鎮西

[匿名さん]

#3232020/08/17 08:03
新チームはどこの高校も休みなしで疲労がピークに達しているの?

[匿名さん]

#3242020/08/17 08:40
専玉は桑田匠英(福岡教育大学久留米中学出身)に頼りすぎ。

[匿名さん]

#3252020/08/17 13:10
甲子園を目指す第一で決まり

[匿名さん]


『新チーム旋風』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL