1000
2017/10/22 20:00
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.5835645

秀岳館高校 47
合計:
👈️前スレ 秀岳館高校 46
秀岳館高校 48 次スレ👉️
👈️前スレ 秀岳館高校 45
👈️前スレ 秀岳館高校 44
報告 閲覧数 136 レス数 1000

#4012017/10/09 16:40
7回終わって7—4

[匿名さん]

#4022017/10/09 16:42
>>392
最初は渡辺も含め一年生の転校の話もでてたみたいだけど、誰1人転校しないみたいですよ

[匿名さん]

#4032017/10/09 17:01
試合終了

広陵7—4大阪桐蔭

[匿名さん]

#4042017/10/09 17:55
谷間世代の今の2年生は優秀な1年生に転校してもらった方が自分らにチャンスが有るから良いのでは?

[匿名さん]

#4052017/10/09 18:00
確かに谷間世代だな(笑)

[匿名さん]

#4062017/10/09 18:02
使えるのは渡辺と山下だけか?
全国的なレベルでみたら後は雑魚!

[匿名さん]

#4072017/10/09 18:21
九学スレに打って投げるだけのポン学だってよ、保育園児のほうが考えて行動するぞ
と失礼な事を言ってる ひでえ〜

[匿名さん]

#4082017/10/09 18:28
>>400
やったーーーーーー!!!!
クソコテが嫌がらせで立てたニセもののスレが削除されたぞーーーーー!!!!

 完 全 大 勝 利 ! ! ! ! !

[匿名さん]

#4092017/10/09 18:41
平山と橋口も去年から出てる。

まぁピッチャーが育ってなかったのが痛かったけど冬越えたら変身するよ。
1年含めて。

[匿名さん]

#4102017/10/09 18:50
県外とかの話しはどうでもいいが、試合中、試合終わった後の態度は、どうかと思う。 せっかく甲子園で名前を覚えられてるから、そう言う所は考えなおしたほうがいいよ。みていて、OBとして恥ずかしい。

[匿名さん]

#4112017/10/09 19:02
>>409
これでもよくやった方で、これ以上はもう望めないんじゃないの?

[匿名さん]

#4122017/10/09 19:16
逆転したりされたりしてハラハラしてたから気にしなかったけどそんなに態度が良くなかったの❔

[匿名さん]

#4132017/10/09 19:20
選手▪▪徳に2年生は気持ちの持って行き所が無いだろう
鍛治舎監督の途中退任、1年は転校しても最悪3年春から試合に出れるが2年は転校出来ない!

[匿名さん]

#4142017/10/09 19:30
来年入学の特待希望0人らしいぞ!

[匿名さん]

#4152017/10/09 19:36
考え方にもよるがこのまま転校しない方がメンバーに入れる可能性大かもな‼来年からは熊本の3流中学生がほとんどだし、県外からは2流が何人も来ないらしいからな

[匿名さん]

#4162017/10/09 19:42
学校経営陣の浅はかな甘い見通しと、ご都合主義が
鍛治舎退任後2か月目で露呈したな(笑)

[匿名さん]

#4172017/10/09 20:01
山下君は新チームになるまで投げてなかったんでしょ?

1年は仕方ないとして2年ピッチャーの育成とか、経験とかが全然追い付いてなかった。
鍛治舎さんはどうするつもりだったん?

幸い1年Pは複数が10キロ速くなってるっていうし、冬の間の成長に期待する。

[匿名さん]

#4182017/10/09 20:02
山下君は新チームになるまで投げてなかったんでしょ?

1年は仕方ないとして2年ピッチャーの育成とか、経験とかが全然追い付いてなかった。
鍛治舎さんはどうするつもりだったん?

幸い1年Pは複数が10キロ速くなってるっていうし、冬の間の成長に期待する。

[匿名さん]

#4192017/10/09 20:12
内野守備だって渡辺君のことで急ごしらえだったと思うし、打撃は迫力あるし、
ピッチャーがある程度メドついたら大丈夫。

[匿名さん]

#4202017/10/09 20:12
>>418
> 山下君は新チームになるまで投げてなかったんでしょ?

ニワカは書き込むな

[匿名さん]

#4212017/10/09 20:15
いちいち練習試合を見に行ったりデータもってるようなコアなファンや身内ばかりじゃないんでね。

いちいち仕切るな。

[匿名さん]

#4222017/10/09 20:15
あと3年もすれば、秀岳館も定位置に戻りそうなきがする…
せめて、全国制覇するまでは監督でいてもらいたかった。

[匿名さん]

#4232017/10/09 20:20
世間の声なんてすぐ変わるし、実際秀岳館は人気校になったんだからグッズだって売れるし
評判とか赤字とかを気にしてたんなら早まったとしか。

今からでも鍛治舎さんに総監督として関わって貰うように頼んでみたら。
鍛治舎さんだって現状みたら関わりたくて仕方ないんじゃないの。

[匿名さん]

#4242017/10/09 20:30
>>423
学校側の態度次第だね、あなたの言ってる事は一理ある
学校側は鍛治舎さんにもう一度4年前の様な誠心誠意の
対応すれば鍛治舎さんは断れないよ。

[匿名さん]

#4252017/10/09 20:37
鍛治舎さんも今の2年生と1年生には申し訳ないはず
学校側との意見の行き違いや色んな思わく違いが生じて契約を1年半も残して退任してしまっている、少なくとも
契約通り再来年春まで監督をやってもらう事が筋道だよ

学校側は改めて行動に移すべきだろ!鍛治舎さんはまだ学園に止まっているのだから、ボールは鍛治舎さんから投げられ今は学校側に有る!学校長の決断ひとつ!

[匿名さん]

#4262017/10/09 20:38
>>421
県の高野連HPの試合結果見れば投手名が書いてある

[匿名さん]

#4272017/10/09 20:45
学校側が改めて鍛治舎さんに監督要請して鍛治舎さんが断ったら鍛治舎さんは多くの熊本県民や鍛治舎秀岳館を応援してきたファンを裏切る形になる!

今は学校側に何らかの問題があり鍛治舎さんが嫌気が差して退任したイメージが有る、学校側の対応次第でなんとか成る。

[匿名さん]

#4282017/10/09 20:55
ここにたくさんいる関係者さん、学校側に進言してみて。

鍛治舎さんは1、2年に責任感じてるし、あれだけ野球が好きなんだから口出したいはずよ。

[匿名さん]

#4292017/10/09 20:56
>>420
確かにニワカですが私だって話に混ぜて下さいよ
そういうの良くないですよ
ここから落ちぶれていくだけなんですから
謝って下さいよ
謝るまで許しませんよ私は

[匿名さん]

#4302017/10/09 21:00
なりすますなバカ。

[匿名さん]

#4312017/10/09 21:05
渡部君は、もうヤル気ないです。もったいない渡部君いてれば絶対に勝った試合です。

[匿名さん]

#4322017/10/09 21:05
渡部君は、もうヤル気ないです。もったいない渡部君いてれば絶対に勝った試合です。

[匿名さん]

#4332017/10/09 21:09
朝鍛冶舎さん来てましたよ。垂井コーチと話してました。復帰してほしいですね。2年が弱いから辞めたって聞いたことありますよ。

[匿名さん]

#4342017/10/09 21:10
みすみすセンバツの権利がかかる大事な試合に延長で3点取って4点取られる【ベボ】ベンチの監督と代行(笑)

[匿名さん]

#4352017/10/09 21:16
上手い試合運び出来てミスをさいしょうげんに出来てたら勝てる試合だった!秀岳館は自滅したんだよ!もう少し最後の守りの時に守備堅めをシテイレバ負けなかった
ショートの守備は前の試合から危なかしい守備だった!
普通なら最後の守りは交代させるべき流れだった!あれはベンチのミスだよ!

[匿名さん]

#4362017/10/09 21:22
だ▪か▪ら‼言ってただろう?秀岳館は選手の個々素質と
センスだけで準々決勝まで勝ち上がって来ただけだと!
ベンチの監督と代行は何もしとらん‼只偉そうにベンチでふんづり反って居ただけだよ!

[匿名さん]

#4372017/10/09 21:23
ねちねちしつこい
出直して頑張るんだから黙って見守れ

[匿名さん]

#4382017/10/09 21:23
>>433
どこに来てたの?

[匿名さん]

#4392017/10/09 21:25
秀岳館の選手には監督も代行も不要だろ!
売店のおっちゃんが座っていてもベスト8までは楽勝

[匿名さん]

#4402017/10/09 21:26
無能の久木田でもベスト8までわ進める(笑)

[匿名さん]

#4412017/10/09 21:28
>>439
売店のおっちゃんはOBだよ。

[匿名さん]

#4422017/10/09 21:29
自分大好き!自分か第一!自分の立場を作る事が目的の久木田さんらしいしね

[匿名さん]

#4432017/10/09 21:31
このさい、売店のおっちゃんに監督をやって貰おう✨

[匿名さん]

#4442017/10/09 21:31
>>437
同感
期待しています
頑張れ

[匿名さん]

#4452017/10/09 21:32
おい!野球部!誰か?おっちゃんに言いに行け❗

[匿名さん]

#4462017/10/09 21:35
どっかの有名監督が退任したけど、3年をメドに総監督で残るとか、数日前のニュースで見たよ。
文理だっけ?

次の監督が育つまで、側にいて貰うようにするべきではないの。

主役は生徒だし、人気も出てきたところ。もったいなさ過ぎる。

[匿名さん]

#4472017/10/09 21:49
>>446
普通ならそうなりますよ、しかし秀岳館の場合そこが
日本文理と違う所ですね、やはり鍛治舎氏はよそ者で
いつまでも居てらっては、まずいと思う人達が居るのでしょうね。

[匿名さん]

#4482017/10/09 22:03
鍛冶舎大阪帰って入院です。

[匿名さん]

#4492017/10/09 22:05
>>448
またガセネタか

[匿名さん]

#4502017/10/09 22:09
>>429
ニワカでウソ情報書いてるから言ってるんだろ!!

何が新チームまで投げて無いだ!お前は選手に対するリスペクトがないから
そんないい加減なウソ情報を書き込めるんだよ!!

ちゃんと選手をリスペクトして、一人一人の選手の情報を確認してから書き込めや!!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL