1000
2018/04/22 17:08
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.5835690

熊本の高校野球⑧
合計:
👈️前スレ 熊本の高校野球 ⑦
熊本の高校野球 ⑨ 次スレ👉️
報告 閲覧数 275 レス数 1000

#3512018/01/10 22:55
>>348おるも

[匿名さん]

#3522018/01/10 23:25
>>343
県民だけど秀岳館良かったな〜
一緒に出場したとこは見てて損したと思ったわ。やっぱり強い高校がよかばい

[匿名さん]

#3532018/01/10 23:52
やはりシュウガクカン待望論か

[匿名さん]

#3542018/01/11 06:43
343に、同意

[匿名さん]

#3552018/01/11 08:16
>>343
1回戦敗退推進者か?

[匿名さん]

#3562018/01/11 08:52
去年秀岳館と広陵の試合見に行ったら、秀岳館のアルプス熊本県から。たくさん応援きてましたよ。本間に嫌われてるかと思いました。

[匿名さん]

#3572018/01/11 10:33
>>356
俺、秀岳館卒でもないけど
九鬼世代の時に秀岳館が勝ち進む度に自然と校歌を口ずさむようになり
廣部世代で校歌を覚えてしまったぜ

[匿名さん]

#3582018/01/11 15:25
>>356
秀岳館の関係者だけでもアルプスは埋まるわw
甲子園の外でただ券配りよるで。
所詮大阪第二代表やw

[匿名さん]

#3592018/01/11 15:28
>>358 

残念ながら九州主体の編成でしたよね

[匿名さん]

#3602018/01/11 15:30
>>358
クソ馬鹿まだそういう事を言うよるか?

[匿名さん]

#3612018/01/11 16:23
>>358
嫌われボンクラ馬鹿野次

[匿名さん]

#3622018/01/11 16:31
>>358
バカ全部のせ

[匿名さん]

#3632018/01/11 17:05
>>357
キモい

[匿名さん]

#3642018/01/11 17:08
>>358

[匿名さん]

#3652018/01/11 19:01
>>358頭悪いねそれに心までねまつてる

[匿名さん]

#3662018/01/11 19:05
>>358馬鹿が

[匿名さん]

#3672018/01/11 20:52
>>358アホだろ

[匿名さん]

#3682018/01/12 05:40
何や、同じidのオンパレード自作自演かあ。

[匿名さん]

#3692018/01/12 12:41
>>368
爆サイでどうやってIDを調べられんだよ(笑)

[匿名さん]

#3702018/01/12 13:50
>>368
アホ丸出しw

[匿名さん]

#3712018/01/12 17:20
馬鹿にはわかりません。勉強しろアホが

[匿名さん]

#3722018/01/12 17:27
自作自演がバレバレじゃん。笑けるけどw、秀岳関係者終わってるな。

[匿名さん]

#3732018/01/12 19:13
自演やってるのは、がきやなw
頭疑る。ボンクラ丸出しw

[匿名さん]

#3742018/01/12 20:11
去年から私立高校合格者も県立高校の2次募集を受験できるようになった。ただし、受験する時点で私立高校の合格は取り消されますが。
生徒が魅力を感じない、努力しない私立高校は淘汰されていい。秀岳館でなくても、本気で甲子園制覇を目指す私立高校に出てきて欲しい。九学、文徳、国府、東海…どこも中途半端。残念だ。

[匿名さん]

#3752018/01/12 20:23
県全体のレベルアップには、突出した実力校の出現が必要。子供が減少し、野球人口も減少している熊本では、全国レベルの学校に、県外からも選手が集まる状況でないと難しい。
サッカーの大津高校は、負けた今年でも、受験のために他県から大津町の中学校に転校して来る生徒がたくさんいる。県立だって可能なのだ。
新しい感覚で情熱のある若手指導者の台頭を願う。

[匿名さん]

#3762018/01/12 20:31
>>375
でも大津に県外から来ても勝てないじゃん。

[匿名さん]

#3772018/01/13 12:41
大津は育成の大津といってね、公立高校のJリーガー排出数が市立船橋に次いで2位、
一昨年インターハイ準優勝以外は最近は目立った成績はないけど、スカウトからの評判が高いんだよね。

[匿名さん]

#3782018/01/13 12:49
大津は体育コースがあって40人のうち、半分の20人がサッカー部、県外は学年3人程度。

[匿名さん]

#3792018/01/13 14:19
>>377
>>378
おいおい、同一人物だろうけどインハイ準優勝は一昨年じゃないし、体育コースは美術コースと20人20人で1クラスでその20人のうちの何人かだぞサッカー部員は。

[匿名さん]

#3802018/01/13 14:26
>>376
大津のサッカーは、秀岳館以外の熊本の高校野球の最近の全国大会での実績より上なのは確か。平岡監督が教頭から宇城市の教育長に就任し、今年度は全国大会に行けなかった。
指導者の後継者がここでも問題になっている。全国制覇はないが、平岡監督に指導された大津の卒業生の姿を見ると、指導の確かさがよくわかる。卒業生が教育現場で活躍している。

[匿名さん]

#3812018/01/13 14:41
信愛のバレーは松本監督の後継者で弱体化。千原台のハンドボール、熊工の陸上、野球‥も同じ。熊本の高校スポーツはカリスマ指導者の力に頼り過ぎで、後継者にうまく引き継がれない。
来年度以降、熊本市以外の小学校から部活動がなくなる。熊本のスポーツレベルを保ってきたのは部活動であるが、大きな転換期を迎える。スポーツクラブの育成と家庭的に恵まれない子供もスポーツができる支援など、みんなで支えていきたいですね。

[匿名さん]

#3822018/01/13 15:52
大津は育成は素晴らしい実績だが結果は変態レベルの勝負弱さ。過去何度もタレント軍団と呼ばれた年代も全国では全く勝てずほとんどが一回戦敗退である。
平岡サッカーには勝負に対しては何かしらの致命的な欠点があったんだろう。

[匿名さん]

#3832018/01/13 17:13
>>382
育成の大津…3年でスタメンは1人程度らしい

[匿名さん]

#3842018/01/13 18:52
育成は上手いけど采配と調整法が下手だから大会で結果出ないんだよ。

[匿名さん]

#3852018/01/13 20:05
3年前か。

20人が体育コースで半分は女子バスケ、残り10人程度がサッカーだった。県外は2〜3人。

平岡監督の異動で心配されるところだけど、今年は2年中心、来年は強いらしい。

あと、大津は指導者をたくさん輩出してる。熊本の8以上に上がってくる高校の大半は大津出身。
在校中から、選手になる子、指導者に向いてる子、を見分けてるとか。
高校で終わるわけじゃないから、と。大学経由で選手や指導者になる。

[匿名さん]

#3862018/01/13 20:23
大津の平岡サッカーは、形を気にするけど勝負に対して貪欲さに欠ける。だから勝てない。
熊本でも勝てなくなってるのが現実。ただ、高校世代ならロアッソよりは間違いなく強い!

[匿名さん]

#3872018/01/13 20:24
野球以外の話しは他でやってくれ!

[匿名さん]

#3882018/01/13 21:08
小中の部活なんて、ほとんどが経験なしか、部活でかじっただけの教員が
仕方なく顧問してるだけだから、上手くなるわけない。高校だって、一部の強豪校以外は教員監督。

地域のスポーツクラブに相応の指導者を配置した方が、全体のレベルは上がると思うね。外国ではそうしてるんでしょ。
競技も固定せずに、色々経験できる。スポーツ経験者の雇用にも繋がるしね。

放課後の暇潰しが原点で素人が指導してるのは日本だけ。考え方が全然違う。

[匿名さん]

#3892018/01/13 21:13
一番大事な時期にこんな環境だから、本気の生徒は良い指導者に集まるのは必然。

それにすら部外者があれこれ文句言うのも日本だけ。

[匿名さん]

#3902018/01/13 21:22
どこの指導者?

[匿名さん]

#3912018/01/13 21:50
>>386
平岡さんとなか良か野球部関係者おるばい。
野球は制限が生徒の伸び止めとる。

[匿名さん]

#3922018/01/14 12:04
長々話は終わったかい?野球に関係なかろ?話戻して

[匿名さん]

#3932018/01/14 12:47
40過ぎの年寄りが書き込んでるらしいな、野球と関係ない話だろうがお構いなしで長々と続けるバカ

話をする友達もおらず掲示板に書き込んで寂しさを紛らわしてるのだろう

[匿名さん]

#3942018/01/14 14:03
>>393エエじゃにゃか

[匿名さん]

#3952018/01/14 14:16
大津のサッカーも終わり
これからは桂総監督が率いる星翔が熊本の高校サッカーをひっぱっていく!
いいづらか?

[匿名さん]

#3962018/01/14 14:18
だったら違う話題なげたら?

監督問題は無関係ではないでしょう。
昔は強かった〜、でも指導者育てず、育たず、中高の環境劣悪で流出止まらず。
子どもは減るばかり、野球は特に激減してて地方はすでに風前のともしびなんですけど。

[匿名さん]

#3972018/01/14 15:12
>>396
違う話題投げたら?じゃないんだよ、野球とは違う話をするなって言ってんの
お前が一方的に悪いんだからまず詫びろ
野球と関係ない話でもお構いなしで高校野球掲示板で長々とやるな老害、自分のツイッターでやれ

すぐに脱線して野球以外のスポーツの話を長々としたり、挙げ句の果てには全く同じ偏差値の話を
何度も何度も書き込む
偏差値以前に脱線して同じ話ループさせるお前の頭はもうぼけてるから病院行けボンクラ

[匿名さん]

#3982018/01/14 16:30
野球は衰退するばっかだけん、他の競技ば参考にせんと。ここで他競技の話題がネタになることも客観的な目線で良かことぞ。所詮野球は世界から見ればマイナースポーツだけんな、そこから理解せんと。

[匿名さん]

#3992018/01/14 16:55
>>398
高校野球の当事者でも無い、ただ高校野球見てるだけのバカが参考にして何になるというのか
これだから低偏差値のバカ野球ヲタは困る…

[匿名さん]

#4002018/01/14 17:23
熊日記者が長文で吠えて五月蝿い

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL