1000
2024/05/04 04:43
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.9081546

開新高校⑤
合計:
👈️前スレ 開新高校 ④
開新高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 4.1万 レス数 1000

#2512021/07/05 22:38
今年こそ甲子園へ行こう‼️

[匿名さん]

#2522021/07/08 20:17
>>251
外人部隊

[匿名さん]

#2532021/07/12 22:17
他県からの寄せ集め集団負けろ

[匿名さん]

#2542021/07/13 20:10
なんで応援しないのかねぇー。

[匿名さん]

#2552021/07/14 20:57
>>253
可哀想な人生おくってるねぇー。

[匿名さん]

#2562021/07/15 08:51
さあ今日はバーチャルで応援します

[匿名さん]

#2572021/07/15 17:15
お疲れ様でした
よく頑張りました!
今年のチームはよくまとまってました!
この悔しさを来年ぶつけてください!
今後も変わらず応援します❗️

[匿名さん]

#2582021/07/15 17:16
済々黌の魔物にはまってしまいましたな。
審判敵にしたらいかんで

[匿名さん]

#2592021/07/15 17:18
全く強さを感じ無いチーム

[匿名さん]

#2602021/07/15 17:21
外人部隊壊滅

[匿名さん]

#2612021/07/15 17:54
今日、負けてしまったのは残念だったけど、秋準優勝・春ベスト4まで勝ち進みOBとして本当に良い夢見させてもらいました。また来年甲子園目指して頑張ってください。
それと、開新にはまだまだ野田監督の力が必要だったかなぁ?と思うのと中川さんではまだ監督としては経験年数的にも若すぎるような気がします。

[匿名さん]

#2622021/07/15 18:56
なぜ上野先発しなかった?

[匿名さん]

#2632021/07/15 19:05
怪我じゃないなら熊本レベルの参加校で温存なんてバカかと?一生悔いが残るばい

[匿名さん]

#2642021/07/15 19:09
>>263
監督の采配には部外者は口出しせたらいかんよ。来年頑張ればいいよ!

[匿名さん]

#2652021/07/15 19:12
だから部外者は次ガンバレで済むが三年の当人はたまらんて言いよるとたい

[匿名さん]

#2662021/07/15 21:27
たまらんばいたたまげるばい

[匿名さん]

#2672021/07/15 21:42
そこまで強くなかったな

[匿名さん]

#2682021/07/15 21:49
>>265
怪我だろたい

[匿名さん]

#2692021/07/15 22:54
>>265
いや、監督と選手の絆はそんなもんじゃない
命かけてやっとる

[匿名さん]

#2702021/07/15 22:57
いやいやいや
命かけんやろ

[匿名さん]

#2712021/07/15 23:51
以外に脆かったなと。

[匿名さん]

#2722021/07/16 00:06
外人選手は扱いが難しいね

[匿名さん]

#2732021/07/16 01:40
所詮 開新 こんなもん

[匿名さん]

#2742021/07/16 07:29
昔からだけど、大事な試合・大会では勝てない。野球に限らず、この学校の抜群の勝負弱さは健在ですね…。

[匿名さん]

#2752021/07/16 08:08
>>272
外人とか言うのはド田舎熊本だけばい(笑)

[匿名さん]

#2762021/07/16 08:53
かいしんのこたちは次のステージがあるさ。
済々黌の子たちは野球選手の未来はないんだから。
しっかりケアして次のステージに向かいましょ

[匿名さん]

#2772021/07/16 09:28
>>276
偏差値で足元にも及ばず、野球でも勝てず。
なにか未来があるの?え?

[匿名さん]

#2782021/07/16 09:32
>>277
一工魂、舐めたらあかんぞ
ドカタとして社会に貢献ずっとた
ドカタは今や引っ張りだこのエリートだからな

[匿名さん]

#2792021/07/16 09:36
今の人気は、断然、鎮西より開新だからなあ。

[匿名さん]

#2802021/07/16 09:46
>>277負けたけど相手の腰を引いたような野球よりまともだと思う 

[匿名さん]

#2812021/07/16 10:10
恐らく、シードも失ってまた新チームでいたから頑張るしか無い!
頑張れ!応援してるぞ!

[匿名さん]

#2822021/07/16 10:11
↑ゴメン間違い。いちから頑張れ!

[匿名さん]

#2832021/07/16 10:59
ピッチャー 育たないですね。 濟々黌は魔物でもありません。 繊細でそつが無いだけです。日頃、何度も何度も反復練習を繰り返し、粘りが体にしみついてますね。  濟々黌の部員は粘りもあります。多少相手の力が勝っていても
相手のミスは見逃しません。 練習の質の違いが今回でたような気がします。ピッチャーも野手の一人に今回なりきれていなかったのでは・・・ 今年のチームはコロナが無ければRKK旗でもたのしめたのに本当に皆さん残念でした。 秋の大会は内野席から応援したいですね。 3年生はお疲れ様でした。

[匿名さん]

#2842021/07/16 11:07
>>283
貴方はしんぺ〜ちゃんですか?

[匿名さん]

#2852021/07/16 11:29
>>278
改心改心って言われた学校だしな。
野球終わって卒業したら現場仕事頑張れ。

[匿名さん]

#2862021/07/16 11:37
断然、鎮西より開新。

[匿名さん]

#2872021/07/16 11:43
いやいや、全然先がありますよ。
大人のプライドで政治力使ってやるチームと
それぞれ上手くいったとこ、いかんとこあったチーム。
チームワークや姿勢が良かったじゃないですか。
おっ、ていうプレーたくさんしてたし。
足らんとこもたくさんありましたが。
黄色いところより野球の可能性は大きいですよ。

[匿名さん]

#2882021/07/16 12:17
快新の試合はいつですか?

[匿名さん]

#2892021/07/16 12:25
試合は先のステージでできるだろね。何人かは。
済々黌の子は野球で大学いけんのか?
ぐるぐるバント職人枠?

[匿名さん]

#2902021/07/16 12:37
一戦必勝で行けば勝ってただろう。先を見たらいかん。夏をなめるな!

[匿名さん]

#2912021/07/16 12:37
>>290
ペロペロ👅

[匿名さん]

#2922021/07/16 12:40
>>277
学園大で性春します💃🕺👩‍❤️‍💋‍👨🤰

[匿名さん]

#2932021/07/16 20:52
負けて何を言っても無駄よね

[匿名さん]

#2942021/07/16 20:53
負けて何を言っても無駄よね

[匿名さん]

#2952021/07/16 23:51
お話にならん!一生甲子園には行けんかもね❗

[匿名さん]

#2962021/07/17 00:10
甲子園予選で負けて相手校の批判
その上大学がどうこう
なさけなくないか

[匿名さん]

#2972021/07/17 22:31
>>296
今は動画の時代。
ルール内で知恵使うのはわかるが、ベースの幅変えたらダメだよ。

[匿名さん]

#2982021/07/18 12:25
>>297
どういことですか?

[匿名さん]

#2992021/07/18 17:57
2年生は良さげですか

[匿名さん]

#3002021/07/18 17:58
>>299
福岡の2線級が入部するたい(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL