482
2024/06/19 22:26
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.4862609

延岡高校
合計:
#332016/07/24 22:59
1982年ごろに延高甲子園監督が、城山小学校の少年野球監督になりました。


城山少年の卒業生が、90年に大量に延岡西へ進学し延岡西が91春の九州予選と92春の九州予選と92秋の九州予選の公式戦で決勝に進出しました!
92年秋は、九州大会で優勝した鹿児島実業と延長戦まで突入しましたが惜敗し甲子園は、叶いませんでした!

[匿名さん]

#342016/07/24 23:04
城山少年の野球部員だった俺は、岡富中学校へ進学して黒木純二が率いる延岡南中学校に公式戦で勝利したぞ!

岡富野球部の監督は、野球未経験者の谷口監督だったが1990年軟式野球全国大会に出場したんだぞ!

[匿名さん]

#352016/07/29 22:58
甲子園監督の御子息が関東第一の部長として甲子園出場します!

[匿名さん]

#362016/07/30 20:38
平成2年の岡富は延岡市の中学校で歴代最強と言われています

[匿名]

#372016/07/31 04:06
>>36

平成元年の延岡南中学校遊撃手だった黒木純二を知ってる?


その南中学校と激闘を土々呂中学校が繰り広げ毎回延岡市内で決勝戦で対決していた!

夕刊ディーリーと夕刊ポケットが土々呂と延岡南の名勝負と記事にしていた!

土々呂中学校は、延岡七大会で五大会を制覇した!

[匿名さん]

#382016/07/31 11:19
>>36

平成2年の岡富中野球部員は、延岡西と都城と延学と延商に戦力が分散化して甲子園に行けなかった。


平成元年の岡富も黒木純二がいた延岡南中学校に勝利したが延商と延岡西と高鍋に岡富野球部が分散化したから甲子園に行けなかった!

[匿名さん]

#392016/07/31 11:30
>>36

岡富野球部が大量に進学したのが延岡西で延岡西は、公式戦で三年連続で決勝進出したが甲子園に行けなかった。

平成2年岡富中学校野球部の保護者達で延岡西野球部の森監督の育成や采配が悪いから岡富メンバーが甲子園に行けなかったと非難する人いるが岡富野球部が延岡西や延学や延商に分散化せず延岡西へ全員進学すれば延岡西が甲子園に行っていた可能性はある!

[匿名さん]

#402016/07/31 11:45
岡富野球部を指導していた人が延岡高校の甲子園監督だった臼井さんです!

[匿名さん]

#412016/07/31 15:15
延岡南最強

[匿名さん]

#422016/07/31 17:41
>>41
そんな訳無いだろ!

川井田ってバカ監督が選手を潰したから! 

川井田も仁も野球を知らん!

延岡南中学校は、甲子園や社会人で活躍する黒木純二や横山さんや時任さんや内田君や上野兄弟がいて県大会制覇しないから川井田修や杉本仁は最強のアホでバカなんだよ!

[匿名さん]

#432016/07/31 22:02
え?
なんで話題にもならない延岡高校のスレがあがるの?wwww
よっぽど爆サイ中毒の関係者がいるのねwww

[匿名さん]

#442016/08/04 16:49
平成7〜8年の延岡南はまた最高に強かったぞ。敵なしチームだったぞ!JR九州に行った藤島とかもいたよな!機動力爆発チームだった。あんな中学生チームはもう出てこないかもな!

[匿名さん]

#452016/08/04 17:25
>>44

その時は、川井田から金丸監督へバトンタッチしてない?

金丸監督は、日向学院硬式野球から大東大学軟式野球部員だったが川井田って帰宅部だから甲子園に出場した内田君や吉田君や黒木純二や上野兄弟がいても強く無かった!


延高を甲子園へ導いた臼井監督が延岡南中学は、大山がいて有力選手が輩出していたと言った。



延岡南中学は、西とか牧と言った宮商や高鍋で活躍した選手がプロ野球選手になった!

[匿名さん]

#462016/08/04 23:54
>>45
あんたなんでそんな色々知ってんの?南の主かい?

[匿名さん]

#472016/08/05 07:21
>>45
昔話はもういいは、他でやれ!そんなん自慢にしかならん。サヨナラ

[匿名さん]

#482016/08/05 12:28
延岡南は県内の最強の学校だったよ!復活を期待する。あの指導者が戻れば可能性はある!

[匿名さん]

#492016/08/05 16:13
>>46

そうだよ!

延岡南中学野球部の主で延岡南野球部は廃れ一年生が三人しかいない… 

[匿名さん]

#502016/08/05 17:18
>>45さんへ
宮商の西→西井、高鍋の牧は延岡中です。

[匿名さん]

#512016/08/05 21:37
一年生が三人?そんなことになったかぁ。まさに古豪復活を期待だな。個人的に応援するよ!

[匿名さん]

#522016/08/06 23:49
延岡高校よりも延岡南にみんな興味津々だな!

[匿名さん]

#532016/08/07 01:11
なぜに無名の延岡高校スレがあがってんの?w

[匿名さん]

#542016/08/07 05:01
>>52
延高だけでなく工業や商業や学園の甲子園メンバーに延岡南中学が占めてるから!

[匿名さん]

#552016/08/07 16:21
恐らく県内唯一の古豪だね

[匿名さん]

#562016/08/07 17:03
>>55
wwwwwwwwwww
そうめん吹きだしたわwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#572016/08/07 17:23
>>43
そうだね。
特に延岡板の延岡南中スレの人が、ここでも張り切ってるようだね。笑

[匿名さん]

#582016/08/08 11:58
フレー、フレー、延岡南!頑張って♪

[匿名さん]

#592016/08/08 13:51
1970年代に延岡高校野球部が強かったのは延岡東高校が無くて延岡市内の野球上手い中学生が延岡高校野球部へ入部していたと臼井さん言っていた!

[匿名さん]

#602016/08/09 23:19
明日8時10日8時から延岡高校甲子園監督の息子さん臼井健太郎部長率いる関東第一が広島新庄と甲子園で第一試合をします!

[8月10日8時]

#612016/09/08 01:04
>>0スレ主さん

宮日を見ました。

背番号1は、二年生の投手でなく三年生でしたが背番号1の三年生を使わず二年生を酷使したのは問題です!

しかし宮日の選手紹介みたら二年生投手を延高監督は、絶賛してます!

[匿名さん]

#622016/09/08 01:18
>>14

延高だけでないですが宮崎県普通科は、早慶上marchより地方国公立を徹底的にさせられてます! 


甲子園出場した当時の延高野球部員が早稲田や中央に現役合格したのは、3科目に専念できる環境にあったからです!


ネットで祝子川通信を検索すれば分かりますが延高含め宮崎県普通科は1980年代半ばから受験と関係ない宿題や課外が大量すぎます!
自分の時代は、センター試験強制でしたから早慶現役合格は、不可能です!

[匿名さん]

#632016/09/14 01:23
>>34
ジョリマン(笑)

[匿名さん]

#642016/09/15 16:30
いずれにしても延岡南万歳

[匿名さん]

#652016/09/19 14:16
延岡南、たくさんのプロとノンプロが育ってるよね

[匿名さん]

#662016/09/22 22:14
学院食べちゃいましたね〜。
やっぱり野球は投手を含めたディフェンスが大事やね

[匿名さん]

#672016/09/23 04:16
エースピッチャー良いね!

[匿名さん]

#682016/09/25 03:09
今の延岡高校野球部監督は、延岡商業を強くした監督と言われてます。
しかし、延岡商業野球部後援会や延岡商業野球部の保護者と確執があり転勤させられたと延岡野球通の間で噂になってる!

[匿名さん]

#692016/09/25 21:40
>>68
2のコメントと一緒?

[匿名さん]

#702016/09/26 22:36
このチームあんまり伸びないと思うな。なんか覇気がない。特にエース君!高橋光成みたいに気だるさ全開で投げてる感じがした。いいPなんだけどなぁ… あとハゲのコーチ?監督?態度も感じも悪い

[匿名さん]

#712016/09/27 03:28
今の延商野球部監督は、今の延高野球部監督時代のコーチだった人だから今の延高監督が延商監督に未だに居座ってる感じがすると延商OBが嘆いてるらしい。


延商野球部OBらが前監督を延高へ転勤させたけど延商野球部は、今の延高監督時代と状態が変わらないと嘆いてると聞いた。


それで1985年に延岡商業が甲子園に出場した時の部長さんを延商に呼びもどしたらしい。

[匿名さん]

#72
この投稿は削除されました

#73
この投稿は削除されました

#742016/10/13 00:14
とにかく延岡南あるのみ

[匿名さん]

#752016/10/13 02:11
延岡南中から延高で野球してる生徒いる?


延高は、学区廃止で日向からも生徒が通い合格最低点が上昇し星雲に行く南中生徒がいると聞いた。

[匿名さん]

#762016/10/14 21:33
>>67

今の延高投手は、地元紙で高評価されてる。
平均速度130キロはあると言われてる。

[匿名さん]

#772016/10/30 20:25
日向学院に勝利したから夏初戦に大番狂わせあるかもしれん

[匿名さん]

#782016/10/30 20:33
>76
平均130キロですか、並みのピッチャーですね。
高評価ですか?

[匿名さん]

#792016/10/30 23:13
昔、早稲田に行った投手の大山だったかな

その時に夏の甲子園に行ったなあ〜

[匿名さん]

#802016/10/31 00:47
>>79
もういいが

[匿名さん]

#812016/11/01 20:48
>>0

スレたてで書かれてる今の2年投手は、3月の公式戦から現在まで全て1人で投げてるから故障しないか心配です。


他に投手がいないんだろね…

[匿名さん]

#82
この投稿は削除されました


『延岡高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL