1000
2019/07/23 20:54
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.5192633

宮崎商業高校②
合計:
👈️前スレ 宮崎商業高校 
宮崎商業高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 379 レス数 1000

#3512017/07/17 20:14
>>348
そう焦るなって。
今にわかることさ。

[匿名さん]

#3522017/07/17 21:12
何とか塾の練習見ましたがあの程度で宮商で通じるのですか?全然大したことなかったです!私素人ですけど!あれでは負けますわな!

[匿名さん]

#3532017/07/17 23:51
4年に1回ぐらい強いからいいじゃん!

[匿名さん]

#3542017/07/18 08:06
恥ずかしい

[匿名さん]

#3552017/07/18 08:09
秋は期待できます
1年生の塾生のレベルが高い

[匿名さん]

#3562017/07/18 22:17
じゃあ選抜出たいね!
期待してます!

[匿名さん]

#3572017/07/19 10:12
今の宮商はここ20年で一番弱いでしょう。
宮商なら試合に出れるて入って来る子ばかり。もう〜終わってるよね!!!

[匿名さん]

#3582017/08/25 12:21
>>355
その期待のチームが、1日2時間しか練習しない進学校にコールド負けですか?
一体、何に期待するんだろ???

[匿名さん]

#3592017/08/25 12:55
新チーム弱。

[匿名さん]

#3602017/08/25 13:15
なぜに?

[匿名さん]

#3612017/08/25 14:00
想定内

[匿名さん]

#3622017/08/25 15:12
また父兄と、OBがもめてたね!ま〜毎度の事だけど。(笑)
文句言ってた父兄も、びしっと言ったれや。ヘタレが(笑)

[匿名さん]

#3632017/08/25 15:52
ここのOBは、社会に出ても使えん人間多すぎやわ

ごく1部の人は、ホントいい人、いい子供やけど

父兄の皆さん、子供達を守ってやって下さい。

[匿名さん]

#3642017/08/25 17:58
たいした成績も残してないOBがデカイ面すんな。

どこか隅っこの方で観戦してて下さい。
現役に近寄らないで下さい…お願いしま〜す。

[匿名さん]

#3652017/08/25 20:10
ほんと毎年の事。
どの世代にも口出してさ。
赤川より下の代の時も訳わからんやつを上位におくようにして大揉めだったみたいだし。
いい加減迷惑だよ。

[匿名さん]

#3662017/08/25 20:16
>>348
第三者です。
あの塾に行って宮商を進路先にしたのではなく宮商に行くために塾に通い出すこと、皆知ってます。
今日のバッテリーも途中から塾の子ですよね。
実力があるなら構いませんが約束レギュラーだけは絶対にやめてもらいたいですよね。

[匿名さん]

#3672017/08/25 21:05
塾で何を教えてるんですかね?
塾に行ったからみんな上手くなる事もないし
宮商に行きたいから塾に行く様になるし
悪循環ですね(笑)
勉強か野球かどちらかだけでも良ければね〜

[匿名さん]

#3682017/08/25 22:16
>>367
塾の指導者は何故、それだけの自信があってこれまで表舞台で指導者をしてこなかったのでしょうねー

[匿名さん]

#3692017/08/25 23:41
>>368学童チームの監督してたけど
チンガラやったよー
口だけ大将軍だ

[匿名さん]

#3702017/08/26 06:33
あそこまでなると、キチガイじゃね。
昨日も笑わせてもろたわ!文句言った父兄もハッタリ君、男に成らんかい。(笑)

[匿名さん]

#3712017/08/26 08:49
レギュラー・ベンチ入りを約束して入学させてるの?
学力のない子が合格できたのは本当?
公立なのに変な噂が多いね。

[匿名さん]

#3722017/08/26 11:58
>>369
どこの監督ですか?
子が学童してましたがその方の名前の監督名聞いたことがありません。

[匿名さん]

#3732017/08/26 12:18
>>372
もう廃部になってる。

[匿名さん]

#3742017/08/26 21:30
>>372
幻のチーム。(笑)
知ってる人はあんまり居ないね。

[匿名さん]

#3752017/08/27 08:14
鉄腕アトムだった?

[匿名さん]

#3762017/08/28 05:48
アトムの監督だったんだ…
まったく勝ててなかったような。

[匿名さん]

#3772017/08/28 07:09
父兄もOBも腹黒だからね!

[匿名さん]

#3782017/08/28 08:50
都城商業の河野が来たら勝てるんじゃね?

[匿名さん]

#3792017/08/28 22:29
現場に口出しすぎ

[匿名さん]

#3802017/08/29 08:32
保護者会が注意したら
何年前かに練習試合で監督とその人が、口喧嘩してて
びっくりしたわ!
OBがうるさい👂⚡チーム大変やね!

[匿名さん]

#3812017/08/29 08:43
OBの力が強いの
塾生がたくさん出てるようだけど

[匿名さん]

#3822017/08/29 08:57
現在20代後半のOBの保護者に聞いたけど、
『マヂで、OBが五月蝿すぎる。落ち着いて野球に専念出来ない』
って言うてたわ。

[匿名さん]

#3832017/08/29 12:25
1年にいいのいたの?

[匿名さん]

#3842017/08/29 16:44
OBは静かに見守ってやれ
お金は出しても口出すな!

現場第一である

[匿名さん]

#3852017/08/29 20:34
問題は年寄り。
若いOBは応援してるよ。

[匿名さん]

#3862017/08/29 22:13
>>385
その通りです。
ウザいのは、に◯い信者の
OBとか

[匿名さん]

#3872017/08/30 01:41
やっぱ、塾行かないとダメみたい

[匿名さん]

#3882017/08/30 07:14
県立高校も、そけまできたら終わりだね!
なんたら塾から来ても西高にコールド
笑えるね!保護者もパッタリ君(笑)

[匿名さん]

#3892017/08/30 08:02
塾生って?
そんなにいいの?
レギュラーほとんど塾生なの?

[匿名さん]

#3902017/08/30 10:23
塾に通ってた子でも、勉強が出来る子は商業なんて行かない。

[匿名さん]

#3912017/08/30 15:55
学院にも行ってるね

[匿名さん]

#3922017/08/30 15:59
でも塾生の方が有利じゅないの?

[匿名さん]

#3932017/08/30 16:56
>>391
大宮に行った子もいるらしいよ。

[匿名さん]

#3942017/08/30 17:25
前は、商業行く子と行かない子で、グループ分けしてた

他の塾の子の方が、上手でしたよ。

[匿名さん]

#3952017/08/31 01:54
>>394
関係者さん内情を話してください。
塾→宮商の詳しいこと知ってそうですね。

[匿名さん]

#3962017/08/31 18:45
はっきり言うが普通の選手。
いつかの勘違い団体入部と同じ。
威張らなきゃ乱れないのにね

[匿名さん]

#3972017/08/31 21:25
 大した選手でもないのに、親子で勘違い!
試合に出れないと、妬み僻みでイライラしとる。
他人のせいにして!
野球なんかやらせるからよ。

[匿名さん]

#3982017/09/02 23:26
最近思うんだが、学校職員以外の人物の部活指導は「学校の許可並びに手続き」が必須な筈。
ルール分かってんのかよ。
野球部OB会とか知ったことかって大多数は思ってる。
とにかく現場介入やめろよ。

[匿名さん]

#3992017/09/02 23:51
直接おっしゃってください

[匿名さん]

#4002017/09/03 06:40
こんげなとこでアホか、398 お前が直接言えや!ヘタレが!(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL