1000
2024/03/03 20:45
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.5529673

都城商業高校②
都城商業野球部甲子園応援団
👈️前スレ 都城商業高校 
都城商業高校 ③ 次スレ👉️
報告閲覧数1.2万レス数1000
合計:

#12017/05/14 09:52
今MRTどうなんだろう

[匿名さん]

#22017/05/14 09:59
7回終わり!
3 対 0
負けてる❗

[匿名さん]

#32017/05/14 10:07
善戦してるね

[匿名さん]

#42017/05/14 10:47
二軍相手に善戦してる、幸せ者だなww

[匿名さん]

#52017/05/14 11:44
商業と体格差が凄いとのこと

[匿名さん]

#62017/05/14 12:01
作新学院スタメンばかりだったが
投手は二番手

[匿名さん]

#72017/05/14 12:18
投手としては、
あまり作新の打線に打たれていないイメージであったが。

[匿名さん]

#82017/05/14 12:39
>>6
レギュラーばかり?

[匿名さん]

#92017/05/14 13:26
>>4
ベンチ入りしてれぼ、Aチームやろー
相手にも、失礼やないか!

[匿名さん]

#102017/05/14 13:40
>>4
日大三クラスの
ベンチ入りボーダーの子たちにとって
こういう試合は必死のアピールチャンス。
一生懸命やるに決まってるだろ
本当に2軍とか失礼な言い方すんなボケ

[匿名さん]

#112017/05/14 13:57
そうカッカすんなってww
言い方が悪かったな、消化試合だったな

[匿名さん]

#122017/05/14 14:43
>>10
こういう低脳どこでにでもいるから
相手にしないほうがいいよ

[匿名さん]

#132017/05/14 16:15
作新学院は都城商戦が1番マジでやってた

[匿名さん]

#142017/05/14 19:12
予選まであと2ヶ月くらいかな

[匿名さん]

#152017/05/14 20:32
今の時期こんくらいやれてればOK〜
良い仕上げを

[匿名さん]

#162017/05/15 09:15
新一年生でレギュラー取れる
くらいの選手いるの?

[匿名さん]

#172017/05/15 15:04
エースピッチャーが安定してるね。

[匿名さん]

#182017/05/15 16:54
一年生は名入部みたいやね
昨日、ヘボ解説者がラジオで言ってたような。
やった〜レギュラー確定。

[匿名さん]

#192017/05/15 16:59
部員多くて甲子園行けるか
どうかもわからず
試合に出られないような
とこにいくよりは
出れる所で頑張ったほうが
楽しそうだけど

[匿名さん]

#202017/05/15 18:27
ネット裏にスカウトがずらりと来ていましたよ。
やっぱり見る人が見ればわかるんですね。

[匿名さん]

#212017/05/15 20:01
>>18
7人入部したんですか。
今の3年が抜けたら2年は確か2人だったから合わせて9人だな、即レギュラーか〜
ですが、登録は9人で大丈夫だったかな?
最低11人だった様な気がしたが…

[匿名さん]

#222017/05/15 20:48
>>20
え?なんの妄想かよw
5,6人程度だろ

[匿名さん]

#232017/05/15 20:59
>>21
高野連の規定では9人で登録、出場は出来るが
試合中、負傷者等が出た時は没収試合になるようです。
最低でも10人は必要ですね

[匿名さん]

#242017/05/15 21:44
>>23
ありがとうございます。
10名でしたか、9名でもいいんですね
来年から入学希望者が増えるかもね、野球に入れば下積みなしで即レギュラーだもんな〜
一年からレギュラー、幸せだな
てか、幸せかな?

[匿名さん]

#252017/05/16 07:13
今は県立なら工業に
選手が集まってると思うけど
イマイチぱっとしないから
新入部員も都商のほうが今年は
期待できそうだけど

[匿名さん]

#262017/05/16 09:01
新入部員の数で一喜一憂するほどまでになった・・・と嘆かないのね。

[匿名さん]

#272017/05/16 09:09
夏まであと少しだ

[匿名さん]

#282017/05/16 22:30
MRTのスレで都商の話題がでてる

[匿名さん]

#292017/05/17 13:59
今週から地区予選なのかな
日学のパートだから2試合目で
あたるようだけど

[匿名さん]

#302017/05/17 14:32
>>29
都城西に勝てばの話だよー(笑)

[匿名さん]

#312017/05/17 17:10
今度の大会は何の大会?

[匿名さん]

#322017/05/17 19:43
野球の大会ですよ(笑)

[匿名さん]

#332017/05/17 20:26
現在のシードポイントにこの大会の結果を加算して、夏の県予選のシード校8校が決まる大切な大会。

[匿名さん]

#342017/05/17 20:47
>>31
NHK杯!

[匿名さん]

#352017/05/17 20:50
もう、ピッチャーの親色んなスレで自慢し過ぎ(笑)
あんまり過ぎると、嫌われるょー!

[匿名さん]

#362017/05/17 21:22
犬HK灰
去年都工が優勝した大会

[匿名さん]

#372017/05/17 22:24
けっこう圧勝だったけど、夏はあっさりだったなぁ。期待してたけど

[匿名さん]

#382017/05/17 22:37
仮に初戦の西に負けてもシードポイントが
まだ高いなら
この大会は程々のほうがいいよね

[匿名さん]

#392017/05/17 23:22
どの学校でもそうですが、2番手の投手、3番手の投手の成長の確認。化かし合いみたいな側面もある。
そして各チームでベンチ入り瀬戸際の選手、ぐーっと伸びて来ている選手を実戦で色々試す大会が
NHK杯だと思う。
勝負事は勝つ方がいいに決まってますが`
負けても得るものが多いと思ラ。
ケガなく良い仕上げして欲しいデスね!

[匿名さん]

#402017/05/18 05:58
>>34
NHKは去年から共催から外れてるから、大会のどこにもNHKっていう名称は出てこないよ。

[匿名さん]

#412017/05/18 08:11
凄く化かし合いするから
この大会の結果は鵜呑みに出来ない

[匿名さん]

#422017/05/18 09:11
んだ

[匿名さん]

#432017/05/18 17:14
日南学園の試合が、ある意味夏の前哨戦になりますね。
日南学園は手の内を見せないかもしれないけど。
負けぐせは良くないので、キチッと勝って第2シードを確実にしたいですね。

[匿名さん]

#442017/05/18 21:40
いやー私ならこの大会は
死んだふり作戦がいいと思うね。

[匿名さん]

#452017/05/18 22:36
そうそう

[匿名さん]

#462017/05/19 17:59
明日から始まるけど
みるのに金いるのか

[匿名さん]

#472017/05/19 19:16
>>46
当たり前だろ。
高校野球で無料で見れるのは、1年生大会の地区予選だけだよ。

[匿名さん]

#482017/05/19 20:12
そうなのか

[匿名さん]

#492017/05/20 06:52
都城市営球場なら
みに行きたい

[匿名さん]

#502017/05/20 09:02
>>48
高野連は、他の部と違って高体連に加盟してないから、収入源が無いんだよ。
審判には日当を払わんといかんし、球場借りるのにもお金がいるから、観戦料取らんと運営出来んわな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL