934
2024/03/31 20:53
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.6208706

2018 MRT招待高校野球大会
開催日時
5月11(土)、12(日)

開催球場
サンマリンスタジアム宮崎
報告閲覧数9264レス数934
合計:

#12018/03/17 17:59
選抜出場の延岡学園、富島に加えて
春季宮崎大会ベスト4の学校が出場予定

[匿名さん]

#22018/03/17 18:04
星稜来るん?
選抜で富島とするんとちゃうの?
大阪桐蔭高校呼べばいいのに!

[匿名さん]

#32018/03/17 18:23
三流ばかり呼んでどうする( -_・)?

[匿名さん]

#42018/03/17 18:24
今朝の西日本スポーツ新聞に記事出ている
富島の濱田監督もこの2校とは対戦したくなかったと

[匿名さん]

#52018/03/17 19:09
宮崎県高野連の年間予定表を見ると、今年の球場はアイビースタジアムになってなかったかな?

[匿名さん]

#62018/03/17 19:47
今年もつまらん招待校やね〜

[匿名さん]

#72018/03/17 20:05
>>5
年間スケジュールだとアイビースタジアムだね!
春の県大会でもサンマリン使わないから改修工事でもするのだろうね

[匿名さん]

#82018/03/17 20:05
>>4
何処と対戦しても同じ事。
他に勝てるチームあるんすか…?

[匿名さん]

#92018/03/17 20:07
西日本スポーツ新聞より一部抜粋 

初出場の富島は春夏通じて30度目出場の星稜と激突する。同校は5月に行われる宮崎県高野連主催の招待高校野球に参加予定だといい、浜田登監督は「(招待高校野球に参加する)星稜と東邦(愛知)以外(の対戦)を想定していたのだが…」と驚きを隠せなかった

[匿名さん]

#102018/03/17 20:07
>>8
招待大会でも対戦するからという意味だろうな

[匿名さん]

#112018/03/18 01:54
濵田監督が口を滑らせたってことでしょ

高野連とMRTはまだ公表していないのに

[匿名さん]

#122018/03/18 14:19
おっしゃるとおりでございます

[匿名さん]

#132018/03/18 15:58
お口が軽いのね

[匿名さん]

#142018/03/19 18:48
>>7
改修っていうより、甲子園直後に開催するU-18アジア選手権のメイン会場になってるから、芝の手入れだろうね。
アイビーは土だからいいけど、サンマリンは内野も芝だから、ちゃんと手入れしとかないとボロボロになるからね。

[匿名さん]

#152018/03/19 18:50
>>2
この時期は、近畿圏は大会期間中だから、強豪校は来れない事情があるんだよ。
以前、オファーした時に西谷監督は来たがってたみたいだけど、大会に勝ち残ってたら無理だからね。

[匿名さん]

#162018/03/19 19:58
>>15
大阪桐蔭vs日南学園の試合が見たい!

[匿名さん]

#172018/03/19 21:20
延岡学園は、観たくない❗

[匿名さん]

#182018/03/20 03:05
延学、出なくてよろしい。
辞退してけろ。

[匿名さん]

#192018/03/20 19:44
>>16
普通に甲子園行けば?

大阪は、5月は私学大会っていう私学だけの大会があるから、この時期の遠征は無いわ。
それは今や周知の事実だから、どこの高野連もこの時期にオファーしてないと思うよ。

[匿名さん]

#202018/03/22 20:14
>>16
50対〇で負けるぞ!

[匿名さん]

#212018/03/30 04:04
>>5 うん、昨日『GO!GO!ワイド』で「今年はサンマリンスタジアムではなく、アイビースタジアム。」って言ってたよ。

[匿名さん]

#222018/03/30 08:54
>>21
GO!GO!サイド以前に、14に理由付で書いてるじゃんか。

[匿名さん]

#232018/03/30 08:58
今日のアイビーとソッケンでの試合に勝ったベスト4が出場できます。

[匿名さん]

#242018/03/30 11:51
>>23
今更?
誰でも知っちょるがww

[匿名さん]

#252018/03/30 12:02
富島 延学
都城工業
宮崎工業

あと2校は
今からだね

[匿名さん]

#262018/03/30 12:44
冨島、延学、日学以外は
おもしろく無いな。

[匿名さん]

#272018/03/30 12:56
>>26
あんたが面白くないだけだろう

次元の低い人

[匿名さん]

#282018/03/30 15:25
ウルスラvs星稜
この試合が見たい!

[匿名さん]

#292018/03/30 16:52
どこの高校が招待されるのですか??

[匿名さん]

#302018/04/01 07:32
>>26
おもしろくないではなく、招待チームだけみればおもしろいよ。その3チーム以外は控えでやるのは当然分かりきってるが

[匿名さん]

#312018/04/02 08:38
>>29
星稜と東邦って既に誰でもしってるよ。

[匿名さん]

#322018/04/02 13:26
招待校って
まだマスコミ公表されていないのに
宮崎人ってどんだけ口軽いの?
関係者が情報漏洩してんの?

[匿名さん]

#332018/04/02 13:45
>>32
先週、MRTラジオで公表されましたけど??

[匿名さん]

#342018/04/02 14:22
え?

[匿名さん]

#352018/04/02 14:37
>>32
先週の木曜か金曜(3/29か3/30)に、『GO!GO!ワイド』の中で川野アナウンサーがしっかり公表したけど、嘘だと思うならradikoタイムフリーで聞いてみろよ。
タイムフリーは、放送終了後1周間は聞けるから、誰でも確認出来るけど?
特段、秘密にするほどの話題でもないしな・・・

[匿名さん]

#362018/04/02 17:48
選抜で星稜と対戦が決まった富島の濵田監督がフライング発言したから
タケボーがフォローしてくれたんだよw

そしてMRTの人はこの爆サイもチェックしてるからねw
爆サイ中毒が多いのよ

[匿名さん]

#372018/04/02 17:53
大人の対応ね(笑)

[匿名さん]

#382018/04/02 19:20
星稜は新一年の寺西投手の県外初御披露目なんでよろしくね

[匿名さん]

#392018/04/02 22:21
最低でも桐蔭来てくれないと延学陣営は気が乗らないだろうね

[匿名さん]

#402018/04/02 22:25
>>39
全国制覇を狙う学校対決は見てみたい。

[匿名さん]

#412018/04/03 13:08
大阪桐蔭どころか、近畿圏の学校は絶対にMRT招待には来ないんだよ。
時期的に無理なんだよ。
いいかげん、高校野球事情を考えろよ。

[匿名さん]

#422018/04/03 13:50
智弁和歌山をよんで欲しいなー!

[匿名さん]

#432018/04/03 14:32
智弁強すぎ。打ち過ぎ

[匿名さん]

#442018/04/03 17:31
延学、富島、ウルスラ、日学で
いいかなあ

[匿名さん]

#452018/04/03 17:49
アイビーでやるんだね
県内他校の見学チームは外野芝生席だろうね

[匿名さん]

#462018/04/03 20:08
明日の春大会優勝高校が、MRTのメイン放送12時30分〜なるのかな⁉

[匿名さん]

#472018/04/04 08:43
>>45
外野芝生席を開けるか?
管理が大変だから、ソフトバンクのキャンプでさえ開放しないのに・・・
観客席6000席あるんだから、その必要ないだろww

[匿名さん]

#482018/04/04 08:46
>>42
春季大会(近畿)真っ最中に、近畿の強豪チームに声かける訳がないし、声かけたとしても相手が応じる筈もない。
春季大会を4月にやるのは九州と四国くらいで、他の地域はだいたい5月にやるんだよ。
招待野球の第1次オファーって前年秋からだから、今頃言うてもね〜

[匿名さん]

#492018/04/04 09:11
今日テレビでウルスラの何かを放送するって言ってなかった?

[匿名さん]

#502018/04/04 16:22
ウルスラと東邦の試合見てみたい

[匿名さん]


『2018 MRT招待高校野球大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL