1000
2021/07/20 13:29
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.8813159

日南学園高校⑪
さぁ、いってみよう!
👈️前スレ 日南学園高校 ⑩
日南学園高校 ⑫ 次スレ👉️
報告閲覧数822レス数1000
合計:

#12020/09/02 11:10
だめだここ

[匿名さん]

#22020/09/02 12:21
応援しましょう!
頑張れ、日南学園

[匿名さん]

#32020/09/05 05:03
あかんわ!

[匿名さん]

#42020/09/06 08:24
今日は波乗りじゃい

[匿名さん]

#52020/09/07 14:05
波に乗れんわ

[匿名さん]

#62020/09/10 19:38
どうだ

[匿名さん]

#72020/09/11 19:45
だめだ

[匿名さん]

#82020/09/17 22:59
監督〜〜

[匿名さん]

#92020/09/19 11:14
秀峰にはエース温存か

[匿名さん]

#102020/09/19 12:38
延学が次の試合で控えててエース見せたくないんだろ

[匿名さん]

#112020/09/19 13:03
エースは誰?

[匿名さん]

#122020/09/19 13:25
先発ピッチャー誰

[匿名さん]

#132020/09/19 14:22
相手が秀峰だしな

[匿名さん]

#142020/09/19 19:57
>>10
次って 延学までまだ4つ あるやん

[匿名さん]

#152020/09/19 20:10
>>14
今日の第2試合の次が延学の第3試合ってこと。

[匿名さん]

#162020/09/19 20:15
>>15
なるほど

しつれー

[匿名さん]

#172020/09/20 06:10
初戦は快勝

[匿名さん]

#182020/09/20 07:13
>>17
観戦した感想を述べると、
打者は1番バッターがしっかり振れてて良かった。
ピッチャーは3番手に投げた1年生の左腕が良かった。

[匿名さん]

#192020/09/20 08:15
>>18
総合評価はどうだね

[匿名さん]

#202020/09/20 09:08
>>15
どのみち日南学園と秀峰関係保護者しか試合見れないやん

[匿名さん]

#212020/09/20 09:55
>>20
久峰球場に行って観てきたら!
スタンドに上がらなくても余裕で観察できるし!

[匿名さん]

#222020/09/20 10:05
あかん

[匿名さん]

#232020/09/20 11:14
都城東は部長行って弱くなったんじゃない

[匿名さん]

#242020/09/20 23:24
↑そんなはやく結果だせるわけないやろ

[匿名さん]

#252020/09/21 10:23
>>24
まだ半年だしな

[匿名さん]

#262020/09/21 11:40
いるよなー〇〇さん来て弱くなった、いなくなって強くなったって言う素人

[匿名さん]

#272020/09/21 13:02
指導者次第で強くも弱くもなる。そんな事すら知らない可哀想な奴

[匿名さん]

#282020/09/21 18:37
>>27
え?そんなことをいってるわけじゃないけど
読解力ないの?w

[匿名さん]

#292020/09/21 20:54
>>28
グタグタ言わんでとっとと去れ

[匿名さん]

#302020/09/21 23:52
お二人さん、そんな話はヨソでやってくれ
日南学園を応援しましょうよ
頑張れ、日南学園

[匿名さん]

#312020/09/23 15:06
延長12回タイブレーク!

[匿名さん]

#322020/09/23 16:06
泉ヶ丘より練習量多いのになんだかなぁ〜

[匿名さん]

#332020/09/23 16:44
次 大丈夫かぁ

[匿名さん]

#342020/09/23 16:53
泉ヶ丘は遅くまで勉強して
残った時間で野球
日学は野球一筋

[匿名さん]

#352020/09/23 18:34
なんか、最近落ちるとこまで落ちたて感じ。

もう一度、小川監督時代みたいに強く成れんかなー。

[匿名さん]

#362020/09/23 19:47
タイブレークで12回表のノーアウト1、2塁からの攻撃が分かる人いる?
バントで送ったの?

[匿名さん]

#372020/09/23 20:06
>>34
ほんと!泉ヶ丘の生徒は凄いわ〜
野球じゃ負けても人生は勝つわね。

[匿名さん]

#382020/09/23 20:26
泉に負けたの?
まじ

[匿名さん]

#392020/09/23 20:42
14-8
日南学園 勝ち
タイブレークではバントで送ろうとしたけど
エラーでノーアウト満塁からのヒット

[匿名さん]

#402020/09/23 20:57
日章にも危なくないか?

[匿名さん]

#412020/09/23 21:19
日章今年強いの?

[匿名さん]

#422020/09/23 21:28
>>37
ほんとそうだな
練習量も数倍違う県南の
野球専門学校にタイブレークまで行って互角に戦うんだから凄いよな

[匿名さん]

#432020/09/23 21:32
泉ヶ丘がすごい

[匿名さん]

#442020/09/23 21:37
そこまで練習も出来ないのでエラーで負けるのもかわいそうだな。泉ヶ丘の投手は野球センスあるわ

[匿名さん]

#452020/09/23 21:42
>>44
去年の夏から投げてますよね

[匿名さん]

#462020/09/23 21:57
>>41
どうなんだろうか?
情報しってる?

[匿名さん]

#472020/09/23 22:05
>>45
4-0で楽勝だろうと思ったら泉ヶ丘の打線は凄かった 失策など練習量の差で勝てたようなもん

[匿名さん]

#482020/09/23 22:11
日南学園は呪われています

[匿名さん]

#492020/09/23 22:12
>>34
あんたのその言い方やめたほうがいいよ!
典型的な田舎もんの考え方やから!
私立、県立、進学校だろうと関係ねぇだろ!

[匿名さん]

#502020/09/23 22:24
>>49
野球専門学校×田舎の進学校

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL