1000
2022/09/28 07:31
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.9911568

宮崎商業高校⑦
合計:
👈️前スレ 宮崎商業高校 ⑥
宮崎商業高校 ⑧ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1635 レス数 1000

#4512022/06/16 16:56
エースが復活したらまだ可能性はあるけど間に合うのかな?

[匿名さん]

#4522022/06/29 18:31
野球部が携帯もっちゃいけないって本当?

[匿名さん]

#4532022/06/29 20:32
強豪校の真似?

[匿名さん]

#4542022/06/29 22:17
>>453
実際のところどうなん

[匿名さん]

#4552022/06/29 22:19
宮商のエースピッチャーインスタしてるよね

[匿名さん]

#4562022/06/29 23:54
>>455
チーム内のルールとして携帯禁止かどうかの問題。
高校生どころか中学生でも今どき当たり前の世の中なんだから。
ベンチ入りが部内規定破ってベンチ外が守ってるのなら変な話だよ。

[匿名さん]

#4572022/06/30 14:37
昨年のメンバーもやりたい放題やってたよ

[匿名さん]

#4582022/06/30 14:39
携帯ごときで

[匿名さん]

#4592022/06/30 14:41
携帯ごときでトラブル起こしてたよ
頭わる

[匿名さん]

#4602022/06/30 17:55
好き勝手にさせたらいいやん。
商業だし。

[匿名さん]

#4612022/06/30 20:56
だから禁止なのか聞いてるんだけど誰も答えないのはなぜ〜

[匿名さん]

#4622022/06/30 23:12
誰も知らないからではないですか?
そんなに知りたいのなら、野球部に直接聞けば?

[匿名さん]

#4632022/07/01 14:35
>>461
禁止じゃないと思うけど。

[匿名さん]

#4642022/07/01 19:35
電卓でした

[匿名さん]

#4652022/07/01 20:02
簿記の試験では、電卓使用可ですけど。
野球では、禁止なんですね。

[匿名さん]

#4662022/07/01 21:26
都城商業のエースを打てるかなー⁉︎

[匿名さん]

#4672022/07/01 22:30
そこまで辿り着かなかったりして

[匿名さん]

#4682022/07/02 13:04
選手が携帯禁止なら、勿論指導者も携帯禁止ですよね?そうじゃなかったら選手に強制はできなですよね。

[匿名さん]

#4692022/07/02 13:49
>>468
んな訳ないやろ~
大会前に揉め事多いな
ああ言う事があってから、ここは面白いな!

[匿名さん]

#4702022/07/02 15:25
確かに、いろんな意見があって面白い。

[匿名さん]

#4712022/07/02 18:05
>>468
バカなの?
なんで選手と指導者のルールが同等なんだよ
お前学生け?

[匿名さん]

#4722022/07/02 20:47
もう、ああいう事はないよな?

[匿名さん]

#4732022/07/02 21:53
学生だから「自分は携帯持ってるのに」ってなるよね!

[匿名さん]

#4742022/07/02 23:01
あんな事ないよね?

[匿名さん]

#4752022/07/03 14:47
>>473
まともな高校生ならならないよ

[匿名さん]

#4762022/07/03 17:46
>>473
親ね育て方が悪いわ

[匿名さん]

#4772022/07/03 18:22
もう、あんな事ないよな

[匿名さん]

#4782022/07/04 12:58
>>477
どんなこったい

[匿名さん]

#4792022/07/04 21:41
今年の夏は3回戦敗退かな?
9人中6人が1年生のチーム
2年後を見据えて、1年生の実戦経験を優先させるくらいだから勝てるわけない

[匿名さん]

#4802022/07/04 22:15
>>479
2年、3年は実力不足?

[匿名さん]

#4812022/07/04 22:19
あんな事はないよな

[匿名さん]

#4822022/07/05 09:43
>>481
なんがや
はよ言え

[匿名さん]

#4832022/07/05 09:48
>>479
一年が6人も入ってるの??
スタメンで??
って事は、ベンチ入りはもっと多いわな。
2、3年の親は穏やかではないだろな。

[匿名さん]

#4842022/07/05 10:40
よく言えば、実力主義?

[匿名さん]

#4852022/07/05 14:00
どの選手をどんな起用するのかは、監督やコーチ陣が総合的に判断して決めるのが普通。

学年はどこの高校でも関係ないと思う。

[匿名さん]

#4862022/07/05 15:11
>>485
一年の親登場!!!

[匿名さん]

#4872022/07/05 15:33
>>485
残念。宮商の卒業生です。

[匿名さん]

#4882022/07/05 15:33
>>485
残念。宮商の卒業生です。

[匿名さん]

#4892022/07/05 19:21
>>487
そんげ慌てなさんなw

[匿名さん]

#4902022/07/05 20:17
公立なら年功序列で試合に出れるかと思ってた。

[匿名さん]

#4912022/07/05 21:33
3.2年がつまらんちゃな

[匿名さん]

#4922022/07/05 22:34
また、あんな事はないよな

[匿名さん]

#4932022/07/06 13:02
>>490
年功序列やなくていいから実力あるやつだけ出せばいいんだよ。

[匿名さん]

#4942022/07/10 04:40
メンバー教えて

[匿名さん]

#4952022/07/13 14:53
追いつかれてエース出てきた。
日向は苦手なの??

[匿名さん]

#4962022/07/13 14:55
スタメン教えてください

[匿名さん]

#4972022/07/13 19:52
キャッチャーは1年?

[匿名さん]

#4982022/07/13 20:13
あんな事はないよな?

[匿名さん]

#4992022/07/13 20:35
>>498
あんなことって何?

[匿名さん]

#5002022/07/13 21:09
最近出てくる あんなこと てなんか。
早く言えよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL