374
2019/06/01 20:05
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.7468871

NHK旗🚩はどこが優勝🏆
Aパート
神村+鹿屋 加工+城西⇔鹿高 情報⇔屋中+鹿工 枕崎+鹿商
Bパート
尚志+大島 玉龍+奄美⇔武岡 屋農⇔れいめい+樟南 薩南+実業
報告閲覧数28レス数374
合計:

#12019/05/17 15:57
神村だろ^ - ^

[匿名さん]

#22019/05/17 16:02
ここから鹿商の伝説が始まる!
奇跡の世代(((o(*゚▽゚*)o)))♡

[匿名さん]

#32019/05/17 16:15
先ずはベスト8から
予想しましょう
神村 鹿屋中央 武岡台 湘南

[匿名さん]

#42019/05/17 16:17
訂正
神村 城西 鹿屋中央 枕崎
武岡台 湘南

[匿名さん]

#52019/05/17 16:28
お前ら、定評価時の鹿実は怖いんじゃなかったか?
あっ1応第2シードだ。夏は分からんが樟南が調子をあげてくるか?

[匿名さん]

#62019/05/17 16:29
>>5
失礼→低評価時(笑)

[匿名さん]

#72019/05/17 16:53
鹿屋中央だろ

[匿名さん]

#82019/05/17 17:02
Aの方が激戦区だな

[匿名さん]

#92019/05/17 17:37
>>7
春に鹿商に負けてから評価はがた落ちです。世間はそこまで暖かくないですね。内容より結果でしか見ませんからね。
一応今現在夏のシードポイント2位ですが。

[匿名さん]

#102019/05/17 18:13
>>7
NHkの第2シードは鹿児島実で、新チームになってポイント2位今現在は鹿屋中央。
ややこしいね。鹿屋中央は第2シードだったらBブロックなのでAにいるし。

[匿名さん]

#112019/05/17 18:20
実業が第2シードで決勝で神村に勝って伝統復活(⌒▽⌒)

[匿名さん]

#122019/05/17 18:31
まあ〜、招待野球とNHKは春の県大会の成績だからね。
夏のシード順番決めるポイントは秋の成績も。

[匿名さん]

#132019/05/17 19:27
やっぱ鹿児島商業でしょ!

[匿名さん]

#142019/05/17 21:13
枕崎はどうよ?

[匿名さん]

#152019/05/17 21:45
あるわけないだろ

[匿名さん]

#162019/05/17 21:51
鹿屋、鹿屋農、尚志館、鹿屋中央の大隅勢、今年は期待!
鹿屋工が出てないのが気掛かり

[匿名さん]

#172019/05/18 08:44
大隅勢が優勝あるかもネ^ ^

[匿名さん]

#182019/05/18 08:49
城西のプロ監督そろそろ人材集まったんじゃない
以外と来るんじゃ 監督も一応注目されてるし

[匿名さん]

#192019/05/18 09:08
今年の鹿屋高校は厳しい。
和泉は中々の選手だけど

[匿名さん]

#202019/05/18 09:09
鹿屋工業は個人的には来年に期待してる
池畑、内山の中軸で甲子園!

[匿名さん]

#212019/05/18 09:41
やっぱ神村だろうよ 県内の子ベンチ入り
3〜4人しかいないみたいだから寂しい😞

[匿名さん]

#222019/05/18 12:59
今の三年生は例年に比べて県内の部員は多いみたいだが、ベンチ入りが。

[匿名さん]

#232019/05/18 14:58
>>20
あのレベルで甲子園‼(?_?)
だから大隅半島は馬鹿にされる。

[匿名さん]

#242019/05/18 15:01
>>3
予想すんなら漢字の勉強からしてこんか
クソ笑えるね

[匿名さん]

#252019/05/18 16:28
じったをいれんか

[匿名さん]

#262019/05/18 16:41
そもそも大隅の大将鹿屋中央が鹿商なんかにお笑いゲームで負けてる時点で期待できんわ
秋も神村の山に居たら決勝どころかベスト4も無理だったろ

[匿名さん]

#272019/05/18 17:27
>>24
そこを本気で指摘する、大物だね〜

[匿名さん]

#282019/05/18 19:09
>>27
社会に出たらな、いくら仕事が出来ようがそのようなケアレスミスが命取りになるのよ。
あの人、あんなミスしやがると敵は大喜びよ、いくらいい大きな仕事をしようが。

[匿名さん]

#292019/05/18 23:59
大隅からは無いいつまでもマグレを語るな笑

[匿名さん]

#302019/05/19 00:45
NHKの旗とか、争奪したくなるかね?

[匿名さん]

#312019/05/19 05:23
トーナメント表はホムペに出ないの?

[匿名さん]

#322019/05/19 16:16

[匿名さん]

#332019/05/19 16:25
>>32
過去の栄光にしがみつき時代錯誤な練習を改めないばかりに今や神村の奴隷に成り下がり、
甲子園2試合目で帰鹿の定評価もついに忘れられる 笑
巨大台風ぐらいなら来てもいいから、
天地がひっくり返りそろそろ鹿商あたり
優勝しないかな。
まあ3バカトリオじゃNHKの名に相応しくないかな。
県民の期待を背負うには、頼りないもんな。

[匿名さん]

#342019/05/19 17:14
一応、鹿児島県のベスト20チームだからねこれで笑笑
この20チーム以外と試合するよりはイイ夏の練習になるんじゃない。

[匿名さん]

#352019/05/19 22:01
気づいたら御三家の鹿商が没落して、鹿実樟南の2強時代かと思ったらカミソンとかゆう謎の高校が鹿商に成り代わって御三家に入ってきたでごわす

[匿名さん]

#362019/05/19 22:11
せめてカミソンに地元がいれば

[匿名さん]

#372019/05/20 09:08
下手したら神村、城西の二強になりかねない
せめて実は日本一目指して、指導者の補強をしてもらいたい。明豊の野球を目指していこう

[匿名さん]

#382019/05/20 10:55
その予感がする。
鹿児島実も樟南も勝てなくなり
結局城西、神村の真似をすることになる。
必ず.....。

[匿名さん]

#392019/05/20 11:01
>>38
外野の戯言
絶対‥……。

[匿名さん]

#402019/05/20 14:13
城西って出水の子がいるみたいだねー
元プロ野球7人切りした!神村、城西時代が来るかもね
監督の力もかなりこれからの高校野球には影響あるだろうネ

[匿名さん]

#412019/05/20 15:46
でもまだ城西は甲子園出場したことないからな〜
カミソン城西の2強時代とゆうより、カミソン城西鹿実樟南の戦国時代みたいな感じになるんじゃないか
鹿実も樟南も今は戦力ダウンだが、来年以降は持ち直してくる筈

[匿名さん]

#422019/05/20 16:01
まぁそんなもんかもネ野球人口もかなり減ったからな
何年か後には1.2強時代に必ずなるよ

[匿名さん]

#432019/05/20 21:10
野球鹿児島代表で甲子園行けば

[匿名さん]

#442019/05/21 11:15
今の一年がやばいです!甲子園いけます。

[匿名さん]

#452019/05/21 12:03
どこの一年⁉

[匿名さん]

#462019/05/21 21:40
>>44

城西

[匿名さん]

#472019/05/21 22:21
そうなんだ!楽しみだね

[匿名さん]

#482019/05/21 22:25
夏以降はカミソンが筆頭で、追う城西、鹿実、樟南といったところか
去年の秋はカミソン城西鹿実が同じ山に偏る不運があったから上手くバラけて欲しいが

[匿名さん]

#492019/05/22 18:49
城西あるかもネ

[匿名さん]

#502019/05/22 19:02
湘南だよ。きっと 新一年生に、凄い投手や選手が、いるから、優勝だよ。

[匿名さん]


『NHK旗🚩はどこが優勝🏆』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # NHK旗🚩はどこが優勝🏆


🌐このスレッドのURL