1000
2023/09/14 10:57
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.9724771

れいめい高校②
合計:
👈️前スレ れいめい高校 
れいめい高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5.2万 レス数 1000

#3012021/10/01 14:18
北斗の拳でもユダは負ける あたたたたぁーっ あたっーー

[匿名さん]

#3022021/10/01 14:24
あれだけチャンスがありながら
毎回のよぅに得点圏にランナー
進めながら残塁の山
樟南は逆にチャンスは少なかったが
確実に得点。
監督の差か?

[匿名さん]

#3032021/10/01 14:26
>>292
串木野ドリームス

[匿名さん]

#3042021/10/01 15:12
>>302
そうなるよね

[匿名さん]

#3052021/10/01 15:19
夏の大舞台で惜敗した同じ相手に
リベンジしてくれると思ったけどなぁぁ

[匿名さん]

#3062021/10/01 15:35
幻滅!強いと聞いていたが試合運びは中学生レベル。ここに進学しても甲子園はないな。

[匿名さん]

#3072021/10/01 15:47
>>302
樟南の監督は甲子園での采配は酷かったけど県内だと安定してるよね

[匿名さん]

#3082021/10/01 15:47
>>307
他がレベル低いので安定した采配できるんです

[匿名さん]

#3092021/10/01 17:12
ピッチャー頑張ってたのに守備に足を引っ張られて敗戦。
自責点1くらいだったな。
あれだけチャンスもあったがすべて残塁。
とても残念。2番のホームランがせめてもの成果でした。

[匿名さん]

#3102021/10/01 17:14
ノーエラーだけど?
Pの身内ですか?

[匿名さん]

#3112021/10/01 18:40
>>263
結果的にそうなったね。

[匿名さん]

#3122021/10/01 18:48
湯田太なんし?早く監督変われよ
お気に入りの選手だけで野球すんな

[匿名さん]

#3132021/10/01 19:10
二死2塁からセカンドゴロで
2塁からホームイン。
セカンド?ファースト?

[匿名さん]

#3142021/10/01 19:26
>>310
そう取れるよね

[匿名さん]

#3152021/10/01 23:59
>>310
ああ
P君のお父さんね
そうそういつも他の選手せいにするよね
初回に二点で他の選手のせいはないだろ

[匿名さん]

#3162021/10/02 07:07
保護者会長選びの
監督と前会長の答え合わせ

[匿名さん]

#3172021/10/02 17:53
>>310
だれ?Pって

[匿名さん]

#3182021/10/02 17:53
監督変わった方がいいかもね!

[匿名さん]

#3192021/10/02 22:27
前監督が良かった

[匿名さん]

#3202021/10/02 23:35
人を誹謗中傷するのはやめてくれ。

[匿名さん]

#3212021/10/03 13:08
樟南とよくあたるし!
よくまける。
樟南は噛ませ犬?
よくなつけ~

[匿名さん]

#3222021/10/03 16:08
よくまける?
今年に限り負ける

2015春 ●樟南1-2れいめい○ 決勝
2016秋 ●樟南4-5れいめい○ 三回戦
2018春 ●樟南2-6れいめい○ 決勝
2019夏 ●樟南0-4れいめい○ 準々決勝
2021N 〇樟南3-1れいめい● 二回戦
2021夏 〇樟南5-2れいめい● 準決勝
2021秋 〇樟南3-2れいめい● 二回戦

[匿名さん]

#3232021/10/03 18:31
結局、ご三家によばれなかった
三流選手のチ~ム…って感じですよね!
鹿児島県内は、そんな感じだろ‼

[匿名さん]

#3242021/10/03 18:51
>>323
それな!

[匿名さん]

#3252021/10/03 18:57
2019N ⚫
2020夏 ⚫

[匿名さん]

#3262022/01/27 22:38
最近、話題のなりませんな

[匿名さん]

#3272022/01/28 01:15
れいめいと言ったら尾堂の家でAV鑑賞会したのは良い思い出だなぁ

[匿名さん]

#3282022/01/28 05:39
県内のカジツ、樟南から声が掛からなかった、二流選手が行くイメージ。

[匿名さん]

#3292022/01/28 06:32
>>328
さすが、一流。

[匿名さん]

#3302022/01/28 12:38
吉郎のお父さん沢山エロ本やDVD持ってて無類のAVマニアなんだなぁって今更ながら思った

[匿名さん]

#3312022/01/28 12:47
私立強豪ではベンチ入れないレベルの子が進学するイメージ。

[匿名さん]

#3322022/01/28 16:36
でも高校入ってから上手くなるイメージ。

[匿名さん]

#3332022/01/29 12:16
どう頑張っても結局4強には勝てない

[匿名さん]

#3342022/01/29 12:32
OBや関係者からのアドバイスを聞かない。聞いてもすぐ忘れる。対戦相手はやりやすい。

[匿名さん]

#3352022/01/29 17:39
>>334
OBの方ですか? 出身校や後輩たちを悪く言うのはやめてね。
一緒に応援しましょ

[匿名さん]

#3362022/01/29 20:33
夏以外の、
春秋NHKでは近年優勝計4回。
ここ一番
に力を発揮できれば行けるよ。

[匿名さん]

#3372022/01/29 20:48
>>332
いや、野球はセンスなきゃ上手くならない。上手くなるイメージない、

[匿名さん]

#3382022/01/29 22:17
太田が居た時に甲子園行けないのが全てだよな
夏よりも春の方が可能性高いんじゃね?
近年だと吉郎が居た2016の秋が1番惜しかっただろ
確か初戦で高千穂をボコって次戦で東海大福岡に惜敗で選抜逃してたよな?
秋九でボーナスブロックに入れるかだな

[匿名さん]

#3392022/01/29 23:41
>>338
昨秋も
スコア見ると
れいめい≦樟南≦大島
だったからね。

[匿名さん]

#3402022/01/30 00:24
今年のメンバーはどうでしょう?

[匿名さん]

#3412022/01/30 08:48
期待出来ますよ。 れいめい旋風を巻き起こすでしょう。

[匿名さん]

#3422022/01/30 10:55
期待しかありません。陰ながらでも温かい目でお願いします。

[匿名さん]

#3432022/01/30 11:15
冬を超えたらバケモノみたいにバッティングが凄いイメージ!平均より全然上だから強いよ

[匿名さん]

#3442022/01/30 13:47
てことは甲子園は間違いないですね!

[匿名さん]

#3452022/01/30 14:35
ひと冬越えて成長したのがここだけだったらいいね!

[匿名さん]

#3462022/01/30 15:14
>>336
たとえ夏以外で10回優勝しようが夏1回の方が価値はあるんだよな

[匿名さん]

#3472022/01/31 00:25
>>345
ここだけやがよ

[匿名さん]

#3482022/02/17 00:52
>>327
伊集院のあいつ?

[匿名さん]

#3492022/02/26 22:14
春から夏まで負けることはない!

[匿名さん]

#3502022/02/28 09:50
毎年強いでぇ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL