1000
2022/07/13 21:56
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.9871948

樟南高校⑫
合計:
👈️前スレ 樟南高校 ⑪
樟南高校 ⑬ 次スレ👉️
報告 閲覧数 3128 レス数 1000

#4512022/04/10 12:56
>>450
何回言ったらわかるんやろ。
やかぜじゃないっちゃ。わかって🙏

[匿名さん]

#4522022/04/10 13:02
昨年は珍しく打てたからね県大会は。
例年のペースだったら鹿屋中央に負けてた準々決勝で。

[匿名さん]

#4532022/04/10 13:52
5回からノーヒットのあいてに負けるわけないやん笑屋中は得点もエラーとスクイズだったような

[匿名さん]

#4542022/04/10 14:44
弱いからすぐやかぜとか言うもんねー
情けない奴らだわ

[匿名さん]

#4552022/04/10 14:55
全国的に「やかぜ」は知名度が低いようだ。県外は誰もしらん。伊賀の方がある意味有名

[匿名さん]

#4562022/04/10 18:03
オタクも変わらんやろ!
甲子園行っても一回勝ってすぐ負ける。

[匿名さん]

#4572022/04/10 22:02
樟南今年も甲子園行ってほしいと期待してる俺

[匿名さん]

#4582022/04/10 23:59
今年はやかぜが貰います。
直接対決逃げないで下さいね。

[匿名さん]

#4592022/04/11 07:26
樟南ですよ

[匿名さん]

#4602022/04/11 07:33
樟南ですよ

[匿名さん]

#4612022/04/11 07:34
NHK旗の準決勝で対戦ですね
まさかまた国分中央に負けませんよね
まぁ相手も左腕は投げないでしょうから
樟南が負ける事はないでしょうが
それまでの出水中央、頴娃は問題ないでしょうから
相変わらずくじ運は良いですね。

[匿名さん]

#4622022/04/11 08:34
またまた神村の迷惑保護者

[匿名さん]

#4632022/04/11 13:09
樟南は国分中央なんかに負けてられない。

[匿名さん]

#4642022/04/11 13:54
先方に対するリスペクトが、全くないな。

[匿名さん]

#4652022/04/11 14:17
昨年みたいに、逃げるは恥だが役にも立たないが樟南は優勝したな。
昨年みたいなのは、そうないよ。
神村も神村だが、鹿実も準決勝で燃え尽きたか知らんが、あんな負け方もねえわな。

[匿名さん]

#4662022/04/11 14:50
神村が甲子園いくより樟南鹿実がいくほうが勝ち負け関係なく全県民が応援する。知ってる選手がいるほうがいいに決まってる
準決勝で燃え尽きるなんてないよ。神村より樟南が強かっただけの話去年はね

[匿名さん]

#4672022/04/11 16:23
>>466
それは鹿実樟南とも前の監督の時までな。今はマジ人気無いぞ

[匿名さん]

#4682022/04/11 16:34
いや国分中央なんかに負けたから

[匿名さん]

#4692022/04/11 16:50
確か2013年横田世代に勝って甲子園出た時の2年生は翌年の夏に国分中央に負けたよなあ。

[匿名さん]

#4702022/04/11 18:00
だって昨年の夏にマグレで優勝したけど
それ以外の県大会は10年以上も優勝から
遠ざかって居るからな、完全に古豪ですよ。
2年連続夏甲子園出場出来れば
完全復活でしょうね。

[匿名さん]

#4712022/04/11 19:02
しかし人気も落ちたもんだよなー

[匿名さん]

#4722022/04/11 19:04
不人気で神村に抜かれるのは間近か?

[匿名さん]

#4732022/04/11 19:28
元々人気では神村、城西に抜かれてるでしょう今更何?

昔も鹿商、鹿実は人気あったが鹿商工(樟南)は不人気だった。

[匿名さん]

#4742022/04/11 19:42
>>472
やかぜ菌

[匿名さん]

#4752022/04/11 19:51
>>473
バカ●だし

[匿名さん]

#4762022/04/11 20:13
>>473
お前が野球やってる訳じゃないのに何?

[匿名さん]

#4772022/04/11 21:56
ひまなやつら

[匿名さん]

#4782022/04/11 23:49
>>477
暇で野球がとりあえず好きな奴ら。その癖自分らは高校時はチンタラ過ごしてた連中。
でもチンタラしてた事を後悔はしてない連中だもん。必死にやればやるほど悔いは残ると思うから、あれ嘘だね負けた連中がやりきったなんて言うの。本音だったら俺は驚くよ!

[匿名さん]

#4792022/04/12 00:57
やはり鹿実だったよ。

[匿名さん]

#4802022/04/12 05:58
一年生にはもっとやさしくしろよ!
変な伝統はつがなくてよしっ!

[匿名さん]

#4812022/04/12 10:47
1年生も入部したのか。NHKでどんだけ底上げ出来るかだな

[匿名さん]

#4822022/04/12 12:10
新入生みたら黄金期くるね。

[匿名さん]

#4832022/04/12 19:05
県No.1の逸材は、樟南を選んだって聞いた。

[匿名さん]

#4842022/04/12 19:29
>>483その逸材はどこのチームすか?

[匿名さん]

#4852022/04/12 20:41
>>483
そうは聞いてないけど大丈夫?
期待しすぎないくらいがよろしいかと

[匿名さん]

#4862022/04/12 20:43
>>482
いつ見たの?親か?
保護者は混ぜくるなよ。つぶされっど。

[匿名さん]

#4872022/04/12 21:42
5年に1回間違いない

[匿名さん]

#4882022/04/13 12:40
去年夏の甲子園を観て、ここを選ぼうと思うかね

[匿名さん]

#4892022/04/13 12:55
それがねぇー予想以上に多かったのよ 甲子園効果ありがとう まぁ県大会の決勝の結果内容のほうが大きいかもね

[匿名さん]

#4902022/04/13 13:47
甲子園では点が入る気配すら無かったから27打席得意のバントしとけば相手の送球ミスとかで1点ぐらい入ってたかもな

[匿名さん]

#4912022/04/13 13:56
打てない樟南
昨年夏の決勝だけがマグレ
今春も最高が5点。
最後は完封負け、
もう当たり前の光景です。
期待する方がだるい。

[匿名さん]

#4922022/04/13 14:15
>>491
まあまあドリンクあげるから今年も応援してね

[匿名さん]

#4932022/04/13 16:04
まあまあドリンク欲しいです。

[匿名さん]

#4942022/04/13 16:38
まあ誰も期待してない
魅力ない

[匿名さん]

#4952022/04/13 16:50
誰も?
俺は期待しているから
お前の意見は間違いだったね

[匿名さん]

#4962022/04/13 16:51
>>494
頭悪い人は論破されるね

[匿名さん]

#4972022/04/13 17:51
>>483すごいなぁ

[匿名さん]

#4982022/04/13 21:51
このやり取りを論破って…(笑)

[匿名さん]

#4992022/04/13 22:16
お願いです。2.3年生のみなさん、一年生には優しく接してあげてください。、なれるまででいいので。、

[匿名さん]

#5002022/04/13 22:29
は〜い!
慣れたらいつも通りボッコボコいきま〜す!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL