土曜日☔️大丈夫そうなのでスポ少もレッド杯も楽しみですね
[匿名さん]
スレがたくさん出来たからだろ?
スポ少はそこまで興味ないのも事実だけど。
[匿名さん]
6年の保護者にちゃんと静観できる人が多いんだろうね
もしそうならいいことだと思う
[匿名さん]
レッド杯の記事が遅いと心配しちゃうよwインスタとかブログとか
[匿名さん]
全国や九州大会で遠征チームに質問です!
監督やコーチの遠征費用、全額保護者で負担するのは普通なんですか?
コーチ多いところはすごい金額になるんですが。
[匿名さん]
だからそれは報酬無しの場合だろ?全く来ない奴も何もせん奴も同じじゃないだろ怒
[匿名さん]
保護者としてじゃなくてコーチとして行くってことですかね
[匿名さん]
奥さんが遠慮してこんと??保護者でもあるからせめて半分くらいだしますって。
[匿名さん]
払うの嫌なら全国も九州大会も出そうにないチームに移籍しなさい。
そうすればそんな心配考えんでもいいから。
[匿名さん]
少し話変わるけど、普通指導者には謝礼いくら渡す?
月単位?年単位?
[匿名さん]
せこい親がいる事にびっくり。
そういうところに限って、控えの選手だったりして。
親あっての子だからね。
弱いチームへ移籍すれば、お金もかからないし試合に出れるよ。
[匿名さん]
保護者コーチにしろ、外部コーチにしろ、揉めちゃうんですね。。。 もちろんお世話になってるし払うけど、当たり前〜な態度を取られるから腹が立つのかな?謙虚でいてほしいとは思いますね。
そうなると、全て運営してるNJさんは、揉めること自体ならなそう!揉めたくない人が流れて行くチームなのかな?
[匿名さん]
うーん、外部なら謝礼はあった方がいい気がする…保護者コーチにはやらなくていいと思う…
[匿名さん]
ぬしどんな せからしかけん子供の送迎だけして帰らんね。存在が子供達にとって蛇足ばいた。
[匿名さん]
早く暴露してよ!
しきらんなら言うなよ!高野山行くチームは物販じゃなくて寄付だけしてる感じ?
[匿名さん]
横領してるんでしょ?知ってるんだよ。
て言う暴露なんじゃ?
[匿名さん]
物販じゃなくて寄付金のやつは横領あるね。
ノルマ越えてたらポケットへ…
[匿名さん]
それはよく聞くね。
一口1000円の寄付なんて何口もらっても、誰にももらってないって言えばわかんねーもん
[匿名さん]