1000
2023/03/13 17:58
爆サイ.com 南部九州版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.9863109

貴景勝③
合計:
👈️前スレ 貴景勝 ②
貴景勝 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 3287 レス数 1000

#8012023/01/20 07:06
時々ミジメな負け方をする、とても横綱は?

[匿名さん]

#8022023/01/20 07:10
でもある意味横綱昇進が無くなってよかった、もしこんなギリギリの頼りない相撲を取って横綱に昇進しても歴史に残る最弱な横綱になり、相撲界に汚点を残すだけ
今回は昇進が無しで正解。
次の最強の横綱が出現するまで、大関の座を守ってもらえれば十分。
しかし、今の状態で次の強い横綱は出てくるのかな・・・・・・・
豊昇龍も叔父の朝青龍並みの強さは感じられない、若隆景も無理だ、琴ノ若も横綱の器ではないように見える。
北星鵬、琴勝峰辺りが大化けするのを待つべきなのか?

[匿名さん]

#8032023/01/20 07:11
落合に期待しよう!!!!
来年には大関も横綱に昇進するかも!!!

[匿名さん]

#8042023/01/20 09:05
>>802
またまたアホな訂正が入りやした。
北星鵬❌北青鵬⭕だそうだす!

[匿名さん]

#8052023/01/20 09:10
>>801
仰向けにされて負けるのだけは避けて欲しい。
ガマガエルや河豚ダルマを思い出すから・・・・。

[匿名さん]

#8062023/01/20 09:46
>>804
名前を間違えられるようでは、まだまだ知名度が無いという事だなww

[匿名さん]

#8072023/01/20 10:41
そもそも平幕に決定戦で負けての同点が起点で今場所が綱取りという認識が違う。

[匿名さん]

#8082023/01/20 10:43
>>803
来場所上がってきて、朝乃山の幕内昇進が見送りになった場合に勝てるようなら期待できる。
今場所の十両の連中よりは勝負になるとは思う。

[匿名さん]

#8092023/01/20 10:47
>>802
その甘い基準で横綱に上がり相撲の歴史に汚点を残した2人の隣町同士出身の横綱が現在の協会の大幹部という。
理事長とか8回優勝してるけど、ウルフとの対戦がない恩恵を受けまくってのものなので、正直同時期にウルフに負けまくって昇進が遅くなった旭富士より地力は下だと思うよ。

[匿名さん]

#8102023/01/20 11:23
八百長理事長
八百長大横綱
八百長開設者

[匿名さん]

#8112023/01/20 11:53
そして、こいつも協会ぐるみの八百長で作られた大関。次は横綱へと♪

[匿名さん]

#8122023/01/20 12:02
動きが悪くなった・・・

つかれ、スタミナ切れ

伊勢ケ浜の2人にやられた

今日勝てない無理

[匿名さん]

#8132023/01/20 12:46
>>811
それに嫌気がさしてヤル気無くしたのがマサヨとミタケ

[匿名さん]

#8142023/01/20 12:52
>>810
解説者だったw
八百長力士の系譜

[匿名さん]

#8152023/01/20 13:49
>>810
貴闘力によると理事長は保志の時まではガチンコだったらしい。
北尾に先を越されて焦って、上に上がるために、ウルフの協力者となって注射勢力入りしたってところかな。
広報部長は最初やってたが、逆に途中からガチに転じ、ウルフとその一派からいじめられるようになったらしい。

[匿名さん]

#8162023/01/20 15:19
スイーツも最初はやってたんかい
初代若乃花がやってたのもショックだったし

[匿名さん]

#8172023/01/20 16:01
アンディフグが下手投げで勝っててワロタ
昨日もすくい投げで勝ってたなw

[匿名さん]

#8182023/01/20 21:03
あのK1のアンディフグけ?

[匿名さん]

#8192023/01/20 21:12
初日から肩で息をしている様では、スタミナ持たないのも当然な。背が小っこい割にはデブ過ぎだから15日間持つ訳がない!笑

[匿名さん]

#8202023/01/20 21:16
また今日の阿武咲戦も鼻血ダラ~リじゃん。
こんなビンタ合戦の大関も珍しいっぺよ!笑w

[匿名さん]

#8212023/01/20 21:19
明日次第でまた巴戦か決定戦だな。

[匿名さん]

#8222023/01/20 21:23
また12勝Vかよ。
いつになったら14勝全勝のVが見れるのよ?

[匿名さん]

#8232023/01/21 10:52
肩で息してあがる
決定戦になったら相撲とれん
張り手とか大関かこいつ

[匿名さん]

#8242023/01/21 17:43
今日も流血になるかな

[匿名さん]

#8252023/01/21 17:50
ビャンバ頑張れ!

[匿名さん]

#8262023/01/21 17:55
やったで。明日が楽しみや

[匿名さん]

#8272023/01/21 20:09
この力士は手足が極端に短いのがネックな。

[匿名さん]

#8282023/01/21 20:11
千秋楽結びの一番は佐藤vs手計
佐藤が勝ちそうやな

[匿名さん]

#8292023/01/21 20:17
とりあえず三度目の優勝は出来そうだな
来場所13勝以上で連続優勝出来れば横綱昇進できるかな?

[匿名さん]

#8302023/01/21 20:27
なんで千秋楽に相星決戦なん
バカ景勝優勝させるためかよ
相撲協会ふざけんな八百長

[匿名さん]

#8312023/01/21 20:59
横綱になれば悲惨なことになるだろな。

[匿名さん]

#8322023/01/21 21:37
>>830
13枚目と大関を直接ぶつけるなんて、、、

[匿名さん]

#8332023/01/21 23:27
じゃあみんなで手計兄を応援しようず

[匿名さん]

#8342023/01/21 23:50
幕尻の德勝龍も貴景勝と当たったから、これが1番良いと思うけどな。

[匿名さん]

#8352023/01/22 06:25
はたきこみが確実でしょうね。
ハタケーショーさん
あなた横綱になるために一場所で何回はたくんですか?
恥ずかしい、光司が泣きよるで

[匿名さん]

#8362023/01/22 09:21
フグガエルは緊張すると固くなって手はそこそこ出るが、短い足が送れなくなるから琴にいい様に取られて負けだな!笑

[匿名さん]

#8372023/01/22 16:14
今日負けるだろ

[匿名さん]

#8382023/01/22 16:29
大関を張ってるいじょう勝って当然だ

[匿名さん]

#8392023/01/22 16:29
兄手計エテバカリ
弟手計オトデバカリ

[匿名さん]

#8402023/01/22 17:38
今場所は4番も投げで勝ちますた
けっこう稽古してたのかな

[匿名さん]

#8412023/01/22 17:47
久しぶりの出来レース

[匿名さん]

#8422023/01/22 17:53
すくい投げね
貴景勝の決まり手中では一番かっこいい勝ち方だ
背丈からしたらこの決まり手が得意戦法になるかも


ばあちゃんがあれまあ
タカはあんな勝ち方があったんだな だって

[匿名さん]

#8432023/01/22 17:58
見事なすくい投げ。
優勝おめでとう !!
一人大関の重責を果たしてご苦労さんでした

[匿名さん]

#8442023/01/22 17:58
こいつ優勝納得いかんな
相撲協会自体下っ端当ててくるとかふざけんな

[匿名さん]

#8452023/01/22 17:59
血だらけ力士が重圧を吹き飛ばして優勝おめでとう

[匿名さん]

#8462023/01/22 18:02
来場所優勝して
二人の師匠の名を頂いて
隆乃花を名乗るといいよ

[匿名さん]

#8472023/01/22 18:10
貴景勝おめでとう㊗

[匿名さん]

#8482023/01/22 18:22
ふた場所連続で優勝することは大変なこと
ふた場所連続で横綱になるわけだけど、前田山も張り手で横綱になれていたので11連戦の時代ではないけど羽黒山を研究して

[匿名さん]

#8492023/01/22 18:33
>>844
勝った方が優勝だから分かりやすくていいだろ。面倒くさいなお前。ウジウジとうるせーんだよ。

[匿名さん]

#8502023/01/22 18:42
ホントは先場所準Vと今場所優勝だから、昇進の条件は満たしてるけど2場所とも12勝だし、負けた相撲の印象も悪すぎたな。最近は4場所連続で安定してるけど、まだまだ横綱の器ではないかな。直近で横綱になった稀勢の里と比べても、まだまだ横綱らしい相撲ではない。大関としてはいい相撲取ってるけどね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板