69
2024/05/12 08:27
爆サイ.com 南部九州版

🎤 芸能ニュース





NO.11822269

「歌声きこえん」「ダントツでクソ会場」Ado 国立競技場ライブの音響に非難殺到
1 :朝一から閉店までφ ★:2024/04/29(月) 17:18:40.16 ID:Hlewu+UA9.net
記事投稿日:2024/04/29 15:50 最終更新日:2024/04/29 15:59

『女性自身』編集部

4月27日、28日に歌い手のAdo(21)が女性ソロアーティストとして史上初となる東京・国立競技場でのワンマンライブ「心臓」を開催。同ライブは2月にチケットの一般発売を開始すると即完売し、14万人以上の観客を動員した。

ライブ終了直後、Xでは《#Adoちゃん》《#Ado民》《#Ado心臓》などAdo関連のハッシュタグがトレンド入り。大きな話題を呼んだ一方で、ライブに行った観客からはこんな声も……。

《Ado様はとにかく今日もエグかったのだが、国立競技場が今まで行った会場の中でダントツでクソ会場だった 演出最高だったのに音響がゴミ過ぎる》


引用元
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2318623/
4: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/04/29(月) 17:19:49.75 ID:ekxDvHJH0
国立の音響に何期待してんの

5: 警備員[Lv.19][初] 2024/04/29(月) 17:20:49.62 ID:eOwGXFSc0
隈研吾というゴミが作った欠陥スタジアム

7: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/04/29(月) 17:21:28.90 ID:+IH+H2FG0
音響ケチったか

8: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/04/29(月) 17:21:37.79 ID:PlhMdjFb0
サッカーもクソ
ライブもクソ
国民の税金ドブに捨てるな

10: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/04/29(月) 17:21:51.92 ID:u47sNIOt0
矢沢永吉の国立競技場のライブは、そんなに音悪くなかったけど?


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1714378720/



【日時】2024年04月30日(火) 11:31
【提供】痛いニュース


#12024/04/30 12:05
adoは、キチガイ

[匿名さん]

#22024/04/30 12:05
岸田翔太郎もノリノリ( '³')~♪

[匿名さん]

#32024/04/30 12:06
音が聞こえなかったのは今回だけみたい。スピーカーの位置、個数けちった?

[匿名さん]

#42024/04/30 12:06
全て初音ミクが悪い

[Ado]

#52024/04/30 12:06
顔出さないアーティストのライブに行く意味は?

[匿名さん]

#62024/04/30 12:06
口パク

[匿名さん]

#72024/04/30 12:07
そろそろ顔出せよADOさん

[匿名さん]

#82024/04/30 12:07
正体は、伊与田温子

[匿名さん]

#92024/04/30 12:08
「歌声きこえん」「ダントツでクソ会場」Ado 国立競技場ライブの音響に非難殺到 #9の画像
はじめまして✨ Adoです!

[匿名さん]

#102024/04/30 12:08
音楽は心で聴く物だろ、耳で聴こうとしてどうする?

[匿名さん]

#112024/04/30 12:09
「歌声きこえん」「ダントツでクソ会場」Ado 国立競技場ライブの音響に非難殺到 #11の画像
音響の野郎 チョーヨンピル 歌わせろや

[匿名さん]

#122024/04/30 12:10
>>7
シズちゃんに激似だから無理

[匿名さん]

#132024/04/30 12:13
Adoが観客へ→うっせーうっせーうっせーわ
🥱

[匿名さん]

#142024/04/30 12:13
そもそも歌ってないから!

[匿名さん]

#152024/04/30 12:17
顔を出さずにアジア、ヨーロッパ、アメリカライブツアーやりきったのは すごいな

[匿名さん]

#162024/04/30 12:38
覆面でよくね?

[匿名さん]

#172024/04/30 12:40
水森亜土を見に金出してまで行くやつの気が知れない

[匿名さん]

#182024/04/30 12:45
>>3
スピーカーは他のライブと同じ感じだったセンターステージまではわからんけどアリーナの所は普通にいつも通りかな?
野外フェスとかあの感じで聞こえる時あるからスピーカーの場所がミスってたのかもー

[匿名さん]

#192024/04/30 12:48
声も何もかもAIなんじゃないか?

[匿名さん]

#202024/04/30 13:04
>>18
Adoのコンサートは毎回、
賛否両論になるンやな。東京の国立競技場ってそんなに音響が悪かったか?
コンサートに行ってもAdoの顔は見れんのやろな?

[匿名さん]

#212024/04/30 13:05
>>18
ダイソーの300円スピーカーだろ

[匿名さん]

#222024/04/30 13:06
顔は出したくないけど人前に出たがるブス
きったねー声でわめいてるだけのブスが調子のんなブス

[匿名さん]

#232024/04/30 13:22
>>22
うるせー
ブス

[匿名さん]

#242024/04/30 13:24
ブスの録音した汚い歌声に合わせて踊るダンサーの影見て何がおもろいねん

[匿名さん]

#252024/04/30 13:25
>>20
CD音源とライブでは歌い方が全く違うんだよ
ライブ行ったことねーのか?
耳が悪いのか?
音楽の楽しみ方知らないのか?

[匿名さん]

#262024/04/30 13:28
常滑のスカイエキスポがダントツでクソだろ、アリーナの妙な傾斜のせいで場所によってはステージが全然見えんクソ会場

[匿名さん]

#272024/04/30 13:55
どうせ顔見せんのならアニメ映像映してCD流しときゃいい
そもそも顔出ししない歌手ならYou Tube止まりでオケー

[匿名さん]

#282024/04/30 13:57
まだ仮面被って歌ってたyamaのほうがいい仕事する

[匿名さん]

#292024/04/30 14:30
イベンターがポンコツだったんだろ

[匿名さん]

#302024/04/30 14:32
>>27
ライブ会場でスマホで曲きいとけやw

[匿名さん]

#312024/04/30 14:35
最近二番煎じのjc出てきたよな

[匿名さん]

#322024/04/30 14:43
そんな会場でライブとかアホやろ

[匿名さん]

#332024/04/30 14:45
会場のせいにするなよ!
主催者側が悪いだけだろ

[匿名さん]

#342024/04/30 15:42
昔、大阪城ホールにB'zのライブを観に行って完璧な演奏過ぎてCD聴いてるのと変わらなかったのが残念だった。
次のツアーからは彼らも反省したのか原曲をアレンジするようになったのを思い出した。
やっぱライブ感って大事だよ。

[匿名さん]

#352024/04/30 17:43
どうせ何歌ってるか分かりにくいし聞こえなくてもいいかも

[匿名さん]

#362024/04/30 17:55
国立競技場は元々スポーツ施設だろ

[匿名さん]

#372024/04/30 18:54
タラリら タラリら ウルトラソウル

[匿名さん]

#382024/04/30 19:53
ホントに本人が来て歌ってた?

[匿名さん]

#392024/04/30 20:18
歌手やめて二代目コナン目指すと良いかも

[匿名さん]

#402024/04/30 20:20
声質似てるからTWO-MIXの曲歌えそう

[匿名さん]

#412024/04/30 20:23
国立競技場の設計の問題なんかな

[匿名さん]

#422024/04/30 20:25
adoの国立競技場の音響悪かったんだろ?ケツメイシは毎回音が最悪です。所詮MPCで作った音源だから、高が知れてる。作曲してるDJがミックスとマスタリング下手くそなんだろうな。

[匿名さん]

#432024/04/30 20:26
歌い手って気持ち悪いよな
なんだよ「歌い手」ってwww

[匿名さん]

#442024/04/30 20:27
ウドってただ怒鳴ってるだけだろ

[匿名さん]

#452024/04/30 20:28
信者14万w
気持ち悪い

[匿名さん]

#462024/04/30 20:29
 人によっては ナア ナア ナア ナア ナア レディフォー ザ  笑う~~     🎵
 
の 苦笑いするような  「笑う~~ TIMEゥ~~ 」に成ってしまうのが野外コンサートの難しい部分やね 。

[匿名さん]

#472024/04/30 20:31
どうせ録音の口パクだし

[匿名さん]

#482024/04/30 21:36
え?udo?

[匿名さん]

#492024/04/30 21:38
200万円

[匿名さん]

#50
この投稿は削除されました

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ12次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 新国立競技場 Ado



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。