1000
2020/05/17 22:06
爆サイ.com 南東北版

🧴 宮城風俗・総合





NO.8405428

新型コロナウイルス⑨

風俗板コロナスレです
こんな時だから我慢が大事!

◤◢◤◢注意◤◢◤◢
コピペ禁止
◤◢◤◢注意◤◢◤◢

報告閲覧数128レス数1000
合計:

#1
この投稿は削除されました

#22020/04/26 08:20
利用しなきゃいいだけ。
そこまで考えが至らない人は終わってる。

[匿名さん]

#32020/04/26 08:22
>>2
利用したヤツがウイルスばら撒いて新たな感染者

[匿名さん]

#42020/04/26 08:34
ラブホに休業補助金出して
ホテルやってなきゃ、デリ呼ばないで済む。
自宅に呼んだやつは、派遣した店も客の名前も嬢の本名も公表したらいい。

[匿名さん]

#52020/04/26 08:51
都道府県別新型コロナ対応のベッド数と入院患者数
NHK調べ 4月20日時点の最新データ

宮城県
新型コロナ対応ベッド数 388
入院中の患者数(入院が必要な人を含む)44
ベッドに対する割合 11%

ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/medical/

[匿名さん]

#62020/04/26 08:55
田舎は密の割合が都市部と比べて少ないので、比較的感染者数も少ない傾向にある。だがそれと同時にコロナ対応のベッドの数が都市部と比べて極端に少ないので、感染拡大したらアウト。

[匿名さん]

#72020/04/26 09:42
>>5
重症患者向けは既に逼迫だよ。

[匿名さん]

#82020/04/26 10:10
多賀城の20代感染者の在籍してた店名はまだ?

[匿名さん]

#92020/04/26 10:55
>>5
重症者用
東北大病院2床

軽症者用
仙台市立病院8床
大崎市民病院6床
公立刈田総合病院4床
石巻赤十字病院4床
気仙沼市立病院4床
栗原市立栗原中央病院1床

元からあったベッドは埋まってしまい軽症者用に借り上げたホテルを入れてベッド数を多くみせてるだけ

[匿名さん]

#102020/04/26 11:11
>>9
>>5ですが、言われてみれば確かにその通りですね。

[匿名さん]

#112020/04/26 11:13
>>9
なんでこんなに多いんだろう?って不思議に思ってました。病院のベッドとは書いてなかったですね。

[匿名さん]

#122020/04/26 11:22
さっきまで話していた人が、急変するのがコロナの恐ろしいところです。病院ならば急変にも対処できると思いますが、ホテルではいまいち心許ないですよね…

[匿名さん]

#13
投稿者により削除されました

#142020/04/26 11:48
仙台もパチンカス多数だな!懸念は他県から人が来てる依存症だな、風俗もか?風俗依存は相当だな!
コロナ無症状の人もいれば重篤になって死ぬ人もいるパチンカスとか色基地とかの奴等から移されて自分又は身内が殺されたらたまらんな!

[匿名さん]

#152020/04/26 11:49
>>14
御意。

[匿名さん]

#162020/04/26 12:10
正確なデータではありませんが、、
約8割が南北朝鮮、2割が華僑、1割が日本人と聞いた事があります。

[匿名さん]

#172020/04/26 12:11
>>16ですが華僑は1割です、すみません。

[匿名さん]

#18
投稿者により削除されました

#192020/04/26 12:24
パチ屋だけじゃなく本屋も開いてるのはどうか?と思うわ

[匿名さん]

#202020/04/26 12:30
今野→→→金野 コレ常識

[匿名さん]

#212020/04/26 12:31
紺野は?

[匿名さん]

#222020/04/26 12:47
>>19
パチンコ屋ほとんどしてないだろ

[匿名さん]

#232020/04/26 12:57
パチンコ店に客次々 仙台の2店舗、休業要請を無視 県境越えの愛好者も
2020年04月26日 日曜日

[匿名さん]

#242020/04/26 13:00
>>9
6床とか4床とかあってと人工呼吸機を扱うのに必要な人員が医師と看護士と技師で6名必要 その後は24時間体制で2名を必要とする
一度に大量感染やら重症やらがでた人員もベッドも機械も足りない
仙台以外でまともにあたれるのは日赤病院くらい
看護士に聞いてみたらいい、なんと答えるか
自分が聞いたところは苦笑いしながら どうなるんでしょね?だった

[匿名さん]

#252020/04/26 16:46
2店舗って
どこの店?

[匿名さん]

#262020/04/26 16:55
組合に入ってない他県の会社がやってる店らしいよ

[匿名さん]

#272020/04/26 19:16
仙台市は日赤病院を小馬鹿にしてるよなー。

[匿名さん]

#28
投稿者により削除されました

#292020/04/26 19:45
>>23←困ったものだ

[匿名さん]

#302020/04/26 21:44
少しずつ自粛の効果が出始めてるようだけど
補償が少ないので市民にもダメージがある点がネック
この自粛要請による拡大防止策は長く継続できないだろう
補償も無しに長期にわたって無理な自粛を押し付けては、いかに真面目な日本人だって暴動が起きかねないからな

[匿名さん]

#312020/04/26 21:55
過ぎた事を悔やんでも仕方ないが、やはり初動でなんとしても食い止めるべきだった
拡大防止フェイズに移行すれば犠牲が莫大すぎる
このまま国が何の補償も行わなければ、経済的な事情から自粛要請を解除せざるを得なくなり、また感染が拡大するだろうな
何にせよ政府の対応にはスピードも照準の正確さも足りない

[匿名さん]

#322020/04/27 03:03
いよいよ武漢では入院0人だぞ。いつまでも経済止めてたら中国にやられんぞ!

[匿名さん]

#332020/04/27 03:16
>>32
中国の発表真に受けるアホが居るなんて天然記念物級のバカだな

[匿名さん]

#342020/04/27 03:17
ほんまそれ

[匿名さん]

#352020/04/27 03:25
入院患者じゃなくて武漢から人が居なくなったんじゃないの?500万人脱出してんだから(笑)

[匿名さん]

#362020/04/27 03:27
嘘だとしても現に中国もだがアメリカや欧州も少しずつ経済を回し始めてる。日本だけ一人負けになるぜwww

[匿名さん]

#372020/04/27 03:52
勝手に一人で回してろ

[匿名さん]

#382020/04/27 04:13
>>36
外出禁止の国が少し動いただけで
まだ日本より制限付いていますよ。
中国は国民監視システムしてますし
韓国もアプリで位置や行動歴管理。
日本もプライバシー管理入れたらいいかもね!

[匿名さん]

#392020/04/27 04:16
>>36
シンガポール感染増えてきたから1人負けはない
一人で回ってなさい

[匿名さん]

#402020/04/27 04:35
>>39
あなたは一人で引きこもってなさいw

[匿名さん]

#412020/04/27 04:40
>>40
残念ながら1人じゃないんだよ

経済勝手に回して医療従事者に迷惑かけないでね

[匿名さん]

#422020/04/27 04:43
>>40
今は引きこもる事が社会貢献になっています
誰かの命を守るためStay home

[匿名さん]

#432020/04/27 04:48
>>41
気が付いたら孤独死しないでね

[匿名さん]

#442020/04/27 05:04
>>38
そうだね日本は人権人権うるさいから
なかなかそこまで踏み込めないね

[匿名さん]

#452020/04/27 05:21
紫外線がコロナ抑制するとか言ってる人いるけど、シンガポールなんて年中暑いぜ?その理論だとコロナなんか死滅するんじゃないのかwそんなに甘くないよなぁ

[匿名さん]

#462020/04/27 05:50
>>45
余計なことだが、気温と紫外線量は関係ないからねw

[匿名さん]

#472020/04/27 05:53
ん?ああ、日本じゃ5月が紫外線が多いんだったか確か

[匿名さん]

#482020/04/27 06:34
>>45
室内だと関係ないね

[匿名さん]

#492020/04/27 06:35
今週末からが本当の帰省ですね

[匿名さん]

#502020/04/27 06:37
コロナは風邪だから抗体できても関係ないような気もしますね。いつわかるのかな?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬宮城風俗・総合のよくある質問

Q
みてことは?

A
18歳未満の従業員のことを指す。「分証明書を出できない」を略してみてこと呼ぶ。