144
2024/02/10 01:09
爆サイ.com 南東北版

🌼 山形市雑談





NO.11561421

DAIHATSU不正問題
合計:
#512023/12/30 05:02
シェア争い激しくなるな、スズキが伸ばすか、ホンダや日産三菱連合の逆襲か、、、

[匿名さん]

#522024/01/01 03:33
このスレにも自動車関係の下請けやってる奴居るだろうし、製造業なら自動車系以外でもどこでもそうだから解るだろうけど、上から無理なノルマを課されて無理なりに頑張ってなんとかする為に怪しい所作をするだろ。マニュアル通りにきちんとやってたら時間内に終わんないから、って作業手順書から外れた事をする。
だけどそんな事をやって成果を出してる事は上には言えないから、上には「マニュアル通りにきちんとやってます」と言うわけだ。そして上も、下の連中が怪しい所作をしてるなんて思ってないわけだ。
ダイハツの件はこれと同じ事が大きい規模で起きてるんだと思うから、自動車メーカーはどこも怪しいと思うぜ。

[匿名さん]

#532024/01/01 04:45
>>51
間違いなく今年1年はDAIHATSU車売れない

中古も値下げ 安く下取り出してHONDA、NISSAN、三菱の軽が売れる

もうデリカミニ1年待ち

[匿名さん]

#542024/01/01 05:11
>>53
タントみたいな軽のハイトワゴン購入予定ならデリカミニ、スペーシア、NーBOXに流れるでしょうね

[匿名さん]

#552024/01/01 06:19
>>52
作業手順書から外れた事などしないよ。お客様の安全考えない異常な職場だね。どこの会社?

[匿名さん]

#562024/01/01 06:30
>>54
デイズルークスも

[匿名さん]

#572024/01/01 06:53
車を売るならビッグモーター。

[匿名さん]

#582024/01/01 22:25
>>55
さすがにここでは名前は出せないが、超大企業の子会社とだけしか言えない。
お客様の安全というか、例えば80点以上の製品が合格ラインだとすると78点は不合格。だけどたった2点の不足で落とすのは惜しいし無駄だから無理やり80点にして通すみたいなそんな感じ。元が30点とかじゃないんだから、まぁ合格と言えば合格圏なんよ。さすがに30点の製品を80点にはしないし、それは品質的にすぐバレる。
俺は転職を通じて大企業も中小企業も数社ずつ経験してるけど、こういう問題はむしろ大きい会社ほどなりがちな傾向がある様な気がするな。大きい故に動き出したら誰も止められないんよ。

[匿名さん]

#592024/01/01 22:29
環境整備点検だ。草一本生えてたら左遷だ。

[匿名さん]

#602024/01/01 22:33
日本の工業製品は世界一だよ

[匿名さん]

#612024/01/01 22:37
>>60
車はトヨタだけ。家電、携帯は中韓から負け。
さすが世界一だな。

[匿名さん]

#622024/01/01 22:41
>>61
家電 携帯なんてどんぐりの背比べだろう 新幹線とか原発とか 世界一だよ

[匿名さん]

#632024/01/01 23:08
今の在庫エンジンだけ下ろしてDAIHATSUブランドなくしてトヨタの車として販売したらいい

[匿名さん]

#642024/01/02 19:13
ホンダ、日産三菱連合の逆襲

[匿名さん]

#652024/01/03 17:36
>>62
じゃぁその新幹線と原発で外貨を稼げるかっていう話をしてんだと思う

[匿名さん]

#662024/01/03 19:28
事故んなきゃええやん笑

[匿名さん]

#672024/01/07 21:49
DAIHATSU車を所有しているが、未だに何の連絡も無い…

[匿名さん]

#682024/01/07 22:09
ダイハツ初売りは?

[匿名さん]

#692024/01/08 02:46
>>68
来年   

[匿名さん]

#702024/01/08 04:15
1年で収まれば良いな

[匿名さん]

#712024/01/08 08:12
中古車は安くなるから気にしなければうれる
しかし新車購入する考えならDAIHATSUを選ばない

[匿名さん]

#722024/01/08 08:20
いや、新車は買えないだろ

[匿名さん]

#732024/01/08 09:07
三菱の燃費事件の時は倒産寸前まで不買活動おきた

[匿名さん]

#742024/01/08 09:40
デリカミニのCM多いな
うちの娘もキャンバスを中古で購入しようとしていたがデリカミニのカタログもらって来た


100万円はばあちゃんが出してくれるから嫁が後100万円出すからDAIHATSUはやめろって話になっている

[匿名さん]

#752024/01/08 11:12
騒ぐの好きだな

[匿名さん]

#762024/01/08 11:31
掲示板だもの
店舗へ押しかけてる訳じゃないし
それで良いだろ

[匿名さん]

#772024/01/08 11:36
安くなったらGRコペンの中古買うかな

[匿名さん]

#782024/01/08 11:41
>>76

[匿名さん]

#792024/01/08 11:44
どんちゃん騒ぎ

[匿名さん]

#802024/01/08 11:45
>>75
貴様も一緒だバーガ

[匿名さん]

#812024/01/08 11:46
>>80

[匿名さん]

#822024/01/08 12:08
騒ぐの好きだな

かんぱーい

[匿名さん]

#832024/01/08 15:08
新車も中古も売れない それだけ

[匿名さん]

#842024/01/08 22:12
>>74
ダイハツは何がどう不正だから、結果的にどこがダメだから買っちゃいけないのか解ってない感じだな
今回の件でダイハツを避けるのならそもそも軽を避けた方がいい。

[匿名さん]

#852024/01/08 22:23
>>84
意味不明

[匿名さん]

#862024/01/09 15:15
地震でDAIHATSUも松本人志も政治パーティーもかすんだ

[匿名さん]

#872024/01/10 06:57
ダイハツは存在自体がダメ、みたいな感じ

[匿名さん]

#882024/01/10 07:12
日野よりタチが悪い

[匿名さん]

#892024/01/10 23:18
売れ売れ生産生産のプレッシャーかな

[匿名さん]

#902024/01/11 21:39
全然メディアが本騒がなくなった

[匿名さん]

#912024/01/16 11:00
速報
トヨタGでも形式認定取消きたぞダイハツ現行対象車を乗るとは違法状態で形式がないだったら車検が通らないよな

[匿名さん]

#922024/01/16 11:36
トヨタで形式認定取消
嘘ついた整備屋とコイル屋は逮捕だわ

[匿名さん]

#932024/01/16 11:44
タウンエースって結構売れてるんじゃない?
小規模の職人さんとか商人さんとかに。

[匿名さん]

#942024/01/16 11:51
>>93
結構売れてると思うがマツダまで巻き沿い
トヨタの力でも形式認定抹消回避ならずと言う所が

[匿名さん]

#952024/01/16 12:51
中古車登録が出来なくなる
所有者は売れなくなる
これ大変だろう

[匿名さん]

#962024/01/16 13:55
国土交通省管轄で不祥事がありすぎる

[匿名さん]

#972024/01/16 15:16
何がなんでもT車って人がっかりかも

[匿名さん]

#982024/01/16 16:14
誰だ?形式取り消しならないとか言っていたがこれ使用者にも被害が出る

[匿名さん]

#992024/01/16 16:27
ニュースでダイハツ工業へ型式形式取り消しを通達だって

[匿名さん]

#1002024/01/16 17:00
だからなに

[匿名さん]


『DAIHATSU不正問題』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL