847
2024/03/30 13:30
爆サイ.com 南東北版

🍈 鶴岡市雑談





NO.8037619

市民よ立ち上がれ ソライについて
合計:
#5482020/03/04 06:36
ドームは密室に近い環境では?

[匿名さん]

#5492020/03/04 07:10
安全の証明だなんだって今はどこも安全ではないと思うよ。
一斉休校は極力人が集まらないように休みなさい。どうしても家で見れる人がいない児童は学童開けます。
急な話で学童に受け入れてもらえない子はソライにどうぞってことで安全だから預かりますじゃないと思うけど。
高すぎると思うけどね。こんな急な時なのにさ。

[匿名さん]

#5502020/03/04 09:32
スパイバーの平和保育園を見ているとソライの学童も洗脳まがいの思想教育を施されるのではという不安がある・・・
過剰な自然礼賛、芸術教育、ホースセラピーとか外から見てると軽くイッちゃってる

[匿名さん]

#5512020/03/04 12:14
>>550
たしかに

[匿名さん]

#5522020/03/04 16:17
>>542
毎日利用するんだったら月額制の会員になるだろ
何度利用しても4000円だよ

親が仕事終わるまで4000円で預かってもらえるのは安いよ

[匿名さん]

#5532020/03/04 19:47
14人の児童が今日からソライの臨時託児利用したって。
YD、スパイバー、慶應はじめ先端研の社員の子たちかな?
みんなお金あるね〜

[匿名さん]

#5542020/03/05 09:28
>>552
一ヶ月?
普通の学童より安くね?
補助金あるから安くてもいうってことか
なんか腑に落ちない

[匿名さん]

#5552020/03/05 09:30
>>550
軽くじゃないです
そこにアンチワクチンも加えてください
本当にアジト、サティアン
会話が通じません
商品出してない会社がやることではない
ようするにやはり宗教団体だったということです

[匿名さん]

#5562020/03/05 10:12
>>554
勝手に遊ばせておくだけで
事故が起きない程度の指導だから安いんでしょ

[匿名さん]

#5572020/03/05 10:14
>>554
自分は月額会員と学童は違うと思うけどな。
最初ソライのHPで市内の学童と同等の水準でって文言ついてたから4000円はないと思う。
会員の遊び方って結局2時間ぐらいでしょ?それに丸一日面倒を見て月額4000円は赤字経営で3500万の支援金もなくなった状態では無理があるんじゃないの?
ただこのコロナ騒ぎで所定の期間満額4000円で面倒見るっていうなら、おぉーたいしたもんだと思うけど、費用1日表記しかないんだよな。満額でいくらかHPに記載しないあたり何かのカラクリを感じるけどな。(4000円だったら絶対記載してると思う。こんな低価格でお預かりします!てかなりのアピールポイントじゃん)

[匿名さん]

#5582020/03/05 10:44
>>557
何度も利用する人は
月額会員4000円がお得ですって書いてあるよ

[匿名さん]

#5592020/03/05 10:51
鶴岡市民は3歳以上1日1500円、月額3500円
市民以外月額4000円

HPに書いてあるよ

[匿名さん]

#5602020/03/05 10:53
これも補助金がまた出るのか!?

[匿名さん]

#5612020/03/05 11:00
>>557
こういうおっちょこちょいがいるから困る

[匿名さん]

#5622020/03/05 12:36
勘違いするほどに安いってことですね
となると採算どうなってるのか気になるのが普通
それで補助金があるから?と思うのも普通
ここに金入れる前に児童館パワーアップしようよ

[匿名さん]

#5632020/03/05 13:12
あんただけだよ勘違いしているのは

[匿名さん]

#5642020/03/05 19:15
ttps://www.sorai.yamagata-design.com/gakudo
学童の情報あがってたわ

[匿名さん]

#5652020/03/05 19:21
学童費用確かに市内の水準っぽいな。
3500円で学童保育はありえないでしょ。
今回のコロナ騒ぎの預かりは会員だったら会員価格のままで追加費用なし。
じゃなかったら1500円×利用日数なんだな。

[匿名さん]

#5662020/03/06 18:53
>>560
国が金出すからだろ

[匿名さん]

#5672020/03/06 19:56
ソライは休館にして臨時託児サービスということは、本来使いたい放題のはずの月額会員でもソライは使えず、1500円払って臨時託児サービスを使わないといけないということですか?それとも月額会員は追加料金なしで臨時託児サービスが使えるのですか?

[匿名さん]

#5682020/03/06 20:31
小学生で月額会員はその会員価格で遊びたい放題だよ。
追加料金なし。
会員じゃなければ19日まで臨時託児利用は1500円掛ける日数。

[匿名さん]

#5692020/03/06 21:20
一つぐらい成功してもらいたい

[匿名さん]

#5702020/03/06 23:19
>>569
残念ながら一つも成功出来ません。
鶴岡には、その素地がありません。
投資家もいません。
市民は皆反感を持ってます。
だから成功は無理です。

[匿名さん]

#5712020/03/07 08:05
この臨時託児、赤字だけどどうしても困ってる親御さんのために無料でやります!だったら一部の市民はやるじゃんって見る目変わったんじゃないかな?と思うんだけどな。

[匿名さん]

#5722020/03/13 13:13
スイデンテラスは客入ってますか?心配です。

[匿名さん]

#5732020/03/13 13:22
>>571
地元の企業に赤字出しても困ってる人のためにやれとは言えないなぁ。黒字出して納税で貢献してほしい。

[匿名さん]

#5742020/03/14 14:02
>>572
部屋の割に人足りず
そのくせ客も来ない
他の旅館も客来ないんで客も従業員も奪いあい
本当になんでこんなもん作ったんや

[匿名さん]

#5752020/03/14 17:08
山中理論だと坂茂建築のスイデンテラスに泊まるため日本中いや世界中から人がやってくる。既にあるビジネス客や観光客のパイを奪い合うのではなくスイデンができることで交流人口が純増するって腹づもりだったようだ

ホテルに泊まるためにこんな陸の孤島庄内まで来るか?
ホテルマニアかよw

[匿名さん]

#5762020/03/14 17:22
>>575
文化会館も世界の妹島設計だから、世界中から見学の客が集まる。だから100億円かけても大丈夫という理論だった。

[匿名さん]

#5772020/03/14 18:15
著名な建築家にハコモノを作らせれば人が集まるから金出せって典型的な不動産デベロッパーのポジショントークだよ
大多数の人は建築家の名前で目的地を決めたりしない

[匿名さん]

#5782020/03/14 20:50
>>575
まさかの山中理論に、あきれて
ものが言えない。このアホに
補助金出して、金貸したのか!

[匿名さん]

#5792020/03/14 23:23
スイデンに直接税金は入っていない
欲をかいた地元企業、投資家、地銀が出資した
結果はこのありさま
出資金に見合う成果が得られたのは建築会社以外にあるのか

[匿名さん]

#5802020/03/14 23:39
補助金が止められないのは、コンコルド効果の典型ですね

[匿名さん]

#5812020/03/23 23:40
>>579
YDに地方創生やら人材採用とかでたんまり入ってるから
ソライやスイデン に入らなくてもいいさ
あとは鶴信経営塾講師の山中大先生が手腕を発揮してくれることでしょう

[匿名さん]

#5822020/03/24 03:38
うんばらほ

[匿名さん]

#5832020/03/24 21:57
>>581
2年間で経常赤字7億円の経営手法を
伝授します。どヤァ❗笑笑笑

[匿名さん]

#5842020/03/25 00:12
>>583
きゃー山中さんかっこいーステキー

[匿名さん]

#5852020/09/14 14:43
最近どう?

[匿名さん]

#5862020/09/14 19:13
想像どおり

[匿名さん]

#5872020/09/14 23:37
存在を忘れてた
コロナで厳しそうだけどまだ年会費払ってる人いるの?

[匿名さん]

#5882020/09/15 03:03
市の屋内遊戯施設作らないのはソライがあるから?あのぉ山形天童東根みたいな普通のでいいんですが、当然タダでw

[匿名さん]

#5892020/09/15 06:10
>>588
タダって事は他の誰かが負担してるって事だよね。この場合は税金になるのかな。って言う事は市や納税者の負担になる事。当然タダがいいって言ってるあなたは地域の寄生虫。

[匿名さん]

#5902020/09/15 10:40
は?他の誰かが負担?他市町村みんな無料ですがw そもそも民間に任せて無いし

[匿名さん]

#5912020/09/15 11:29
>>590
無料となると建設費、人件費、光熱費などなど税金で負担、そしてその税金は市民が負担って事では?他の市町村がやってる事が正しいとは限らないかな。

[匿名さん]

#5922020/09/16 21:00
子育て世代は負担が大きいので、それを税金という形で地域全体で補うのは多くの自治体が実践していることです。
図書館や市営体育館だって無料で誰でも利用できるし、鶴岡市民であれば全員大なり小なり税を負担しています。
無料がいいというだけで寄生虫呼ばわりはひどすぎる。ここの運営会社の擁護はなぜいつも他者を貶めるような言い方をするのか。残念。

[匿名さん]

#5932020/09/16 21:09
>>589
この口調に心当たりがある

[匿名さん]

#5942020/09/16 21:47
>>591
民間とは別に他市町村みたいに市でちゃんとしたの建てろと言っているのだよ話通じない人だねぇ。三川もこの間テオトル完成したし、酒田も計画し始めたし鶴岡取り残されっぞ

[匿名さん]

#5952020/09/16 21:52
>>594
子育て世代だろうが金がなかろうが税金負担で無料にするのは私は反対だな。ま〜政治家がそれ言ったら落選するから言わないだろうけど。私は無料は反対だ。それについて論ずる気はない。

[匿名さん]

#5962020/09/16 21:56
お前が反対しようがどうでもいいわw

[匿名さん]

#5972020/09/17 06:06
>>596
どうでもいいならレスするな

[匿名さん]


『市民よ立ち上がれ ソライについて』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL