712
2024/05/27 06:24
爆サイ.com 南東北版

🍆 酒田市雑談





NO.10975002

八幡体育館の解体・新築に約9億円!
合計:
#5632024/02/26 21:27
ホームページの予算概要にちゃんと載ってたな。約5億円の工事請負費が。

[匿名さん]

#5642024/02/26 23:50
酒田の副都心ではないのか?

[匿名さん]

#5652024/02/27 00:37
>>559
それは無駄に広い鶴岡だろ(笑)

[匿名さん]

#5662024/02/27 12:00
>>544
その地域にに若い人は多く住んでいるのですか。体育館は必要ない。学校の体育館で足りる。高齢者は巡回して見守りして助けてあげれば良い

[匿名さん]

#5672024/02/27 14:39
>>565
酒田もそれなりに広いよ

[匿名さん]

#5682024/02/27 14:46
初期の合併構想では遊佐、余目、立川も含まれていた。

[匿名さん]

#5692024/03/01 12:24
市長の英断でやめてもらいたい。国体体育館も約30年経っている。さらに古くなって解体することになったら、事実上八幡体育館が酒田市の体育館になる

[匿名さん]

#5702024/03/01 16:25
建て替えは確定だよ。予算にも入ってる。

[匿名さん]

#5712024/03/01 16:39
車社会だ

[匿名さん]

#5722024/03/01 17:04
来年度予算の目玉は八幡体育館改築事業と光ヶ丘野球場改修だなぁ。羨ましいなぁ。

[匿名さん]

#5732024/03/01 17:35
中学生や高校生の大会で行きにくくなる。家庭の事情によるけど

[匿名さん]

#5742024/03/01 18:02
>>572
光ヶ丘球場の予算はたったの4000万。大した改修ではない。

[匿名さん]

#5752024/03/01 18:35
国からいくら補助金もらえるんだろ?

[匿名さん]

#5762024/03/01 19:42
>>574
危なくて県大会で使えない野球場で、草野球用の
野球場です

[匿名さん]

#5772024/03/01 19:51
>>576
今は照明灯撤去したので安心して楽しめますよ

[匿名さん]

#5782024/03/01 21:03
>>575
2〜3割

[匿名さん]

#5792024/03/01 23:24
酒田市を代表する体育館に仕上げてもらいたい!

[匿名さん]

#5802024/03/08 10:17
そんな所に体育館はいらない。学校の体育館で足りる。5億円使うなら、新しい工業(産業)団地地を作れ!鶴岡市はつくるぞ

[匿名さん]

#5812024/03/08 11:59
熊の大量出没時、避難場所として頑丈な建物必要なんだよ

[匿名さん]

#5822024/03/08 14:43
>>581
酒田市立八幡小学校の体育館で足りる

[匿名さん]

#5832024/03/10 08:50
八幡に体育館は必要なし

[匿名さん]

#5842024/03/10 12:10
新しい市長になったのでお金がないということで中止できるしょう。議会通ってないから中止できる。でも、議員も給料もらっていればいいから今更変える気もないか!

[匿名さん]

#5852024/03/10 12:23
活用法を検討しましょう。

[匿名さん]

#5862024/03/10 13:19
せめて民間活用のPFIによる再構築にでもしてれば、カフェとか足湯とか併設できただろうに

[匿名さん]

#5872024/03/10 14:04
>>584
は?笑

[匿名さん]

#5882024/03/10 14:05
もう予算ついてるで

[匿名さん]

#5892024/03/10 14:36
無理だけど、市役所に投書しました。どういう回答がくるか?

[匿名さん]

#5902024/03/10 14:42
たのしみだの。

[匿名さん]

#5912024/03/13 18:17
県の予算案が否決されました。酒田市の予算案も否決されない?八幡体育館の新築を除けない?

[匿名さん]

#5922024/03/14 18:14
県のフルーツステーションの予算削除!

[匿名さん]

#5932024/03/14 19:56
八幡の市街地にあるんだね。市街地活性化に期待したい。

[匿名さん]

#5942024/03/14 20:55
>>591
予算案って否決されても実行はできるっていう法の抜け道があるという…

[匿名さん]

#5952024/03/14 20:55
>>589
アホな教育委員会から「過去に決めたことだから」で返事くると思いますよ

[匿名さん]

#5962024/03/14 20:58
活用しよう。

[匿名さん]

#5972024/03/15 01:51
八幡市に体育館なんていらない アランマーレのホームコート建設の方を急ぐべき

[匿名さん]

#5982024/03/15 08:27
急ぐとかでは無く断念です。

[匿名さん]

#5992024/03/15 10:47
>>597
市でも町でもない、ただの集落ですしね。いりませんね。

[匿名さん]

#6002024/03/15 11:00
>>592
あれは吉村の傲慢だもの

[匿名さん]

#6012024/03/16 19:37
>>599
同意ですね

[匿名さん]

#6022024/03/16 19:53
取り敢えず 新年度の予算は解体までの予算なので、その後の新築は よさんか〜 と訴えよう

[匿名さん]

#6032024/03/16 19:59
活用ですね。

[匿名さん]

#6042024/03/16 20:01
八幡アリーナにキスマイ呼んでほしい❤️

[匿名さん]

#6052024/03/16 20:40
>>604
アリーナなじゃない。ただの体育館

[匿名さん]

#6062024/03/16 22:57
まず八幡の人間は市街地に集まってコンパクトシティに貢献してくれ

[匿名さん]

#6072024/03/17 07:45
もしかしたら八幡の方が発展の可能性は高いのかもしれない。玉簾の滝もあるし。

[匿名さん]

#6082024/03/23 13:35
>>589
八幡体育館の必要性の回答!
「平日夜間の稼働率については、国体記念体育館が87.0%であるのに対して、八幡体育館は94.5%、また、
八幡体育館の平日午後の利用についてもスポ少や部活動等の利用で83.6%と高い稼働率となっております。
もっとも利用されている体育館は国体記念体育館で、八幡体育館は4番目(体育館9施設)に利用者数が多い施設となっております。」
八幡体育館は市のスポーツ振興に欠かせない体育館だそうです。
稼働率が高い平日夜間と午後なら八幡小学校の体育館でもいいような気もします

[匿名さん]

#6092024/03/23 14:01
>>608
そんなに熊🐻出没してるのか?

[匿名さん]

#6102024/03/23 22:46
酒田の副都心

[匿名さん]

#6112024/03/23 23:19
かなやうまいよね!

[匿名さん]

#6122024/03/24 08:17
八幡の方が可能性があるかもしれませんね。

[匿名さん]


『八幡体育館の解体・新築に約9億円!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL