304
2024/04/06 20:59
爆サイ.com 南東北版

🍆 酒田市雑談





NO.11637444

永住したいと思う「山形の街」ランキング第1位は「酒田市」
合計:
#1512024/01/28 14:51
味噌カレー牛乳ラーメンに山形全てのラーメンは破れる!

[匿名さん]

#1522024/01/28 14:51
全国的には琴平荘や龍上海より味噌カレー牛乳ラーメンなんだよ

[匿名さん]

#1532024/01/28 14:52
味噌カレー牛乳ラーメン(青森)!?
発祥の店 青森市の「味の札幌」!?!?
 えぇ――――っ!!

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒|
  |/ (・) (・)|
  (6――○-○-|
  |   つ |
  |  ___)/
   \ (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V||
 /_/   |||
⊂ニu\__/Lu⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

[匿名さん]

#1542024/01/28 14:54
ちょ、ちょ、え
酒田ラーメン日本一で騒いでたじゃん?
     /⌒ヽ 
   (   ゚ д゚ )  えっ 
   /  、 つ 
  (_(__ ⌒)ノ 
   ∪ (ノ

[匿名さん]

#1552024/01/28 14:55
スレチのキチガイばっかでウケる🤣

[匿名さん]

#1562024/01/28 14:57
ラーメン基地はよそ行けや!

[匿名さん]

#1572024/01/28 15:03
いや、酒田の人はみんな
良くも悪くもラーメンキチでしょ。

[匿名さん]

#1582024/01/28 15:04
本日の酒田のワンタンメンの売り上げ全部を能登半島地震の災害義援金と致します。

[匿名さん]

#1592024/01/28 15:06
>>158
どこの店のワンタンメン?

[匿名さん]

#1602024/01/28 16:00
>>158
ラーメン炊き出しに行けば、
酒田市の名が上がるよ。

[匿名さん]

#1612024/01/28 16:42
今日のワンタンメンの味はどうだったんだろ

[匿名さん]

#1622024/01/28 17:49
寒ダラーメン食いてー

[匿名さん]

#1632024/01/28 18:12
スレチキチ病気だろ🤣

[匿名さん]

#1642024/01/29 19:44
酒田の繁栄は昔の話

[匿名さん]

#1652024/01/29 19:52
今も昔も繁栄したことがない鶴岡(笑)

[匿名さん]

#1662024/01/29 20:01
山形市一択だな

[匿名さん]

#1672024/02/03 11:32
江戸時代なら最高な街

[匿名さん]

#1682024/02/03 12:15
>>165
ホントの事言うと発狂されますよ笑

[匿名さん]

#1692024/02/03 12:44
>>168
酒田よりはマシじゃない?鶴岡駅北側に工場がいっぱいあって酒田から通っている人もいる

[匿名さん]

#1702024/02/03 12:46
>>166
仙台通っている人もいる。朝のバスラッシュ!

[匿名さん]

#1712024/02/03 12:47
若年層が出ていく街ランキングは無いのか

[匿名さん]

#1722024/02/03 12:52
老人しかいないディストピア

[匿名さん]

#1732024/02/03 15:11
在のことかプッ

[匿名さん]

#1742024/02/03 19:46
「山形県」でイケてると思う街はどこ? 3つの街を紹介!

[匿名さん]

#1752024/02/03 19:46
☆山形市 

県庁所在地となる山形市には、蔵王温泉や宝珠山立石寺など有名な観光スポットが点在。山形駅周辺には飲食店も多く、芋煮や玉こんにゃくなどの郷土料理を食べられます。また「冷やしラーメン」の発祥地としても知られ、多くのお店で楽しむことができます。

[匿名さん]

#1762024/02/03 19:47
☆鶴岡市

鶴岡市では、県内唯一の水族館で世界最大級のクラゲの展示種類を誇る「加茂水族館」のほか、羽黒山山頂にある「出羽三山神社」などが有名です。羽黒山の参道には2446段の石段があり、自然を楽しみながら石段詣をすることができます。また周辺にはスキー場もあり、一年中遊べるスポットとなっています。

[匿名さん]

#1772024/02/03 19:47
☆米沢市

県の最南端にあり福島県と隣接している米沢市。伊達政宗が米沢城で生まれて、24歳まで過ごしていたことでも有名な土地です。白布温泉や姥湯温泉などの秘湯が多くあり、温泉好きにはたまりません。また、国内屈指のブランド牛として有名な「米沢牛」の産地としても知られています。

[匿名さん]

#1782024/02/03 20:23
どーでもいい🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

[匿名さん]

#1792024/02/03 20:28
>>174
>>175
>>176
>>177
ヤフコメで評判の悪い「ねとらぼ」の調査結果(笑)

[匿名さん]

#1802024/02/03 20:45
ヤフコメも糞コメばかりだろ

[匿名さん]

#1812024/02/03 21:21
サカタのタネ

[匿名さん]

#1822024/02/03 23:00
>>179
WWWWWW

[匿名さん]

#1832024/02/04 00:38
ランキング1位で人口は増えない。

[匿名さん]

#1842024/02/04 01:34
在は特にねプッ

[匿名さん]

#1852024/02/04 05:37
永住したいと思う街なのに清水屋の敷地が希望額で成立じなくて債権が年2300万円近く増えてるんだとw誰か買ってやれよwww

[匿名さん]

#1862024/02/04 05:48
ねとらぼランキング🤮🤮🤮

[匿名さん]

#1872024/02/04 06:58
ランキング下位おつw

[匿名さん]

#1882024/02/04 06:59
永住?冗談だろ?

[匿名さん]

#1892024/02/04 07:11
市民だが諦めてしょうがないから住んでる

[匿名さん]

#1902024/02/04 12:22
でも住むにはいい街なんだよな
ごちゃごちゃしてないし

[匿名さん]

#1912024/02/04 12:51
>>190
鶴岡は道がよく分からないし狭い

[匿名さん]

#1922024/02/04 12:58
確かに酒田はほぼ碁盤の目的だから移住してきた人に優しい街とも言えるだろうね

[匿名さん]

#1932024/02/04 20:32
酒田にUターンしてきた人は、大体地元の働きづらさにがっかりしてます。 しかし、そんな人達が鶴岡まで職を求めると、大体「酒田より全然いい」と言ってます。

[匿名さん]

#1942024/02/04 20:37
>>193
鶴岡の方が職ある!

[匿名さん]

#1952024/02/04 20:39
>>194
酒田人の民度の低さでは?

[匿名さん]

#1962024/02/04 20:40
>>191
言うほど狭くないぞ?いつの話してる?

[匿名さん]

#1972024/02/04 20:45
鶴岡は何で嫌われてるんだろう

[匿名さん]

#1982024/02/04 21:31
>>197
ももじいが鶴岡の女にフラレて批判してるだけ

[匿名さん]

#1992024/02/04 21:37
移住したい

[匿名さん]

#2002024/02/06 11:51
山形市、ラーメン1位おめでとう!

[匿名さん]


『永住したいと思う「山形の街」ランキング第1位は「酒田市」』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL