501
2024/04/14 09:03
爆サイ.com 南東北版

🍆 酒田市雑談





NO.2234900

酒田の町は死んでいく
合計:
#2522013/03/11 19:33
悲しいね、酒田。

[匿名さん]

#2532013/03/13 00:25
過疎化進行形

[匿名さん]

#2542013/03/13 03:34
どげんかせんと…

[匿名さん]

#2552013/03/13 15:46
シャッター街

[匿名さん]

#2562013/03/13 17:35
シャッター音街

[匿名さん]

#2572013/03/14 11:20
確かに去年の花火は、最低!
やり直しなし、延長なし?
潰れそうな会社しかない!
物価高いし、おしゃれな店もない!
年寄りの服しかない清水屋!
店出しても売れないから、シャッター街?
靴も年寄り履く様な靴ばかり?
店員も爺婆じゃ、若者寄らないよ
鶴岡も酒田も若い人の服置いてない!
服は仙台市に買いに行くしかないな?
酒田は、服高い!
スーツ、3〜5万とても買えない!

[匿名さん]

#2582013/03/14 11:22
下着買いに行くと一枚1000円!
ふざけるな!

[匿名さん]

#2592013/03/14 11:30
給料上がらず物価上昇? アベノミクスに地雷

[匿名さん]

#2602013/03/14 11:30
何年前の服出してるの?
ショウウィンドには、毎年同じ服!

[匿名さん]

#2612013/03/14 11:37
中町に拘り過ぎる酒田は、終わり!
市役所は、敷地の広い土地に移転して!
市民会館建て替えに協力出来ない市民要るし。
市民会館もゆたかに建てればいいものを
駐車場少な過ぎ!

[匿名さん]

#2622013/03/17 03:20
なんかヤバいね

[匿名さん]

#2632013/03/17 07:42
津波がきたらみんなドコに逃げるの?

[匿名さん]

#2642013/03/17 12:14
>>263
日和山

[匿名さん]

#2652013/03/17 12:33
やっぱり働くところがないのが致命的。

[匿名さん]

#2662016/02/13 09:41
瀕死の状態です。

[匿名さん]

#2672016/02/13 11:07
昔からの話だよね

[匿名さん]

#2682016/02/13 11:54
女副市長に期待

[匿名さん]

#2692016/02/13 11:56
楽しい場所もないし若者離れ加速する理由わかるな

[匿名さん]

#2702016/02/13 12:30
ラーメンは酒田が上。

[匿名さん]

#2712016/02/13 13:22
いや 鶴岡が店舗数や売り上げ、面積で上回っている。酒田は狭い。こんぴらそうが一位になったのも大勢来ても困らないからということもある。

[匿名さん]

#2722016/02/13 13:24
月 系不味いよ…

[匿名さん]

#2732016/02/13 13:37
満月の行列は理解出来ない。何が良いのでしょうか。ワンタンとか?

[匿名さん]

#2742016/02/13 14:39
酒田は昔にタイムスリップしてるみたいで好きだよ
戸沢から時々行くよ

[匿名さん]

#2752016/02/13 14:58
酒田がいくら廃れても新庄に行くとホッとするのはなぜだろう…

[匿名さん]

#2762016/02/13 19:14
ラーメンばかり食っているイメージ恥ずかしいよ ラーメンなんて食べないよ

[匿名さん]

#2772016/02/13 20:23
昔は栄えてたよ

[匿名さん]

#2782016/02/13 20:35
ラーメンはうまい。
だけど酒田の良さはそれだけではない。
実際に来て見なければ分からない。

[匿名さん]

#2792016/02/13 21:26
>>0
もうとっくに死んでます。

[匿名さん]

#2802016/02/13 22:03
>>241 同意だな。てめぇが出て行けばいいこと。

[匿名さん]

#2812016/02/14 04:56
酒田市はいずれ、新庄市みたいになります。
賃金が安いから結婚しない若者が多いです。
もう手遅れかも…

[匿名さん]

#2822016/02/14 13:11
消滅危機都市ランキングで全国3位らしいからなぁ涙

[匿名さん]

#2832016/02/14 13:58
既に死んでますよ

[匿名さん]

#2842016/02/14 16:25
可哀想

[匿名さん]

#2852016/02/14 18:43
>>0
変わらないよ

[匿名さん]

#2862016/02/14 18:49
>>282
マジで?

[匿名さん]

#2872016/02/14 19:24
確かに、花火大会は

ちょっと、難あり

間隔は開きすぎだし

町花火と変わらない。

[匿名さん]

#2882016/02/16 07:50
お前に酒田からシチョウセイが見えるのか?
(キリッ

[匿名さん]

#2892016/02/16 08:13
我々公務員のために何があろうと納税はしてくださいねw

[匿名さん]

#2902016/02/16 08:34
>>289
公務員の為に納税するわけではない。
もっと勉強して公務に携われ
お前公務員じゃねーだろ バレバレ

[匿名さん]

#2912016/02/16 09:10
>>289
お前公務員じないろ!
(キリッ💩

[匿名さん]

#2922016/02/16 09:11
共済年金は大丈夫だけど
厚生年金は絶望的

[匿名さん]

#2932016/02/16 10:02
駅前と中町 見れば 誰だってわかるよ(笑)

[匿名さん]

#2942016/02/17 06:27
酒田は花王やエプソンが撤退しなきゃ大丈夫だと思ってる

[匿名さん]

#2952016/02/17 13:46
>>292
共済年金は厚生年金と統合だよ。

[匿名さん]

#2962016/02/18 21:47
まず、酒田の偉いさん方は、物事を決めるときに酒田市の地図を見ながら決めて欲しい。
計画性が皆無の都市計画が本当に金の無駄。
西高が東高より東に出来たらダメとか
光が丘みたいな僻地に高校建てたりとか
駅前放置したり、みずほとゆたかは中心部から反対方向だし
そのくせ観光地は山居と港だわ
こんなに小さいくせに、ここまで効率悪い都市は無いよね。

[匿名さん]

#2972016/02/18 22:32
一つだけ言いたい

皆さんが若者に期待すればするほど。
若者を利用しようとすればするほど。
皮肉にも、若者は居なくなります。

そして若者が居なくなればなるほど、
皆さんは、より若者に期待しようとします。
すなわち、これはジレンマなのです。

若者から多くを搾り取ろう、利用しようという大人たちの一方的な姿勢が、
長期的にはマイナスになっています。

この地域は大変なところです。
そして、だからこそ、子供たちを、若い人を、大切にしなければならなかった。
その発想ができなかった行政にはガッカリなのです。
私が言いたいこと、お分かりでしょうか?

[匿名さん]

#2982016/02/18 22:57
助けてもらいたかったら、まず、自分が助けなければならない。

この街は、子供たちに、若者に何をしたというのか?

横柄な態度で強い言葉を浴びせかけ、価値観を押し付け、上から目線で搾取しただけ。


気候や経済など、大変な街だからこそ、
政府や行政機関は子供たちを助けようとする精神的姿勢があるべき
実際にはその逆のことをしている

そこに視野の狭さと心の貧しさを感じるのです

[匿名さん]

#2992016/02/18 23:07
今日はどこのラーメン食べた?

[匿名さん]

#3002016/02/18 23:25
とっくに死んでる

[匿名さん]

#3012016/02/19 08:50
>>297
誰に聞いてるの?(笑)

[匿名さん]


『酒田の町は死んでいく』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL