1000
2019/04/16 06:07
爆サイ.com 南東北版

🐑 郡山市雑談





NO.3206273

昭和を振り返るin郡山市
合計:
#8512018/04/30 23:29
京屋

[匿名さん]

#8522018/05/01 12:45
輸入博は昭和だっけ?

[匿名さん]

#8532018/05/01 21:16
磐光パラダイス

[匿名さん]

#8542018/05/01 23:41
>>850
熊田ね斎健に金出させて作ったGジャンw

[匿名さん]

#8552018/05/01 23:45
ダセーよな毎回www

[匿名さん]

#8562018/07/13 21:22
おめだづにつぐ!

[匿名さん]

#8572018/07/16 06:10
水道水を飲む

[匿名さん]

#8582018/07/16 08:38
>>857
え、いまでも普通に飲むでしょ。
ミネラルウォーター屋や、浄水器メーカーに貢いでいるのかな。

[匿名さん]

#8592018/07/16 08:40
今時、浄水器普通だろ

[匿名さん]

#8602018/07/16 10:01
大正館だっけ?

[匿名さん]

#8612018/07/16 12:48
>>858
水道の蛇口を上に向けて直接飲む時代だった

[匿名さん]

#8622018/07/20 19:40
駅前通りはサラ金だらけだったなぁ!

[匿名さん]

#8632018/07/20 20:26
あさかやのばんだいそば!

[匿名さん]

#8642018/07/20 20:53
これは〜?

[匿名さん]

#8652018/07/20 21:10
おいしんだよね。

[匿名さん]

#8662018/07/20 21:13
>>861
今でも飲めるよ‼️

[匿名さん]

#8672018/07/20 23:31
良かったな斉藤。

[匿名さん]

#8682018/07/21 00:16
>>867
郡山眼鏡院!

[匿名さん]

#8692018/08/02 21:15
↑懐かしいじゃないか!

[匿名さん]

#8702018/08/11 19:10
うすいは2つなければならない。

[匿名さん]

#8712018/08/11 19:17
駅前にケンタッキー

[匿名さん]

#8722018/08/25 01:49
昭和?忘れちまった!

[匿名さん]

#8732018/09/06 00:20
アーケード街のオモチャのチンパンジーがシンバル鳴らしてたのが懐かしい。

[匿名さん]

#8742018/09/16 07:03
>>873あの玩具店まだあるの?

[匿名さん]

#8752018/09/17 11:56
>>874
トイスかんのは珍満の脇で営業中

[匿名さん]

#8762018/09/17 20:29
ブルーハウスってゆう雑貨屋さん

[匿名さん]

#8772018/09/17 20:30
ゴリラのゲーセンてなんていうんだっけ??

[匿名さん]

#8782018/09/17 20:42
>>876
安すぎたな

[匿名さん]

#8792018/09/27 13:11
関川ビル五階のジータックは実は統一教会だったって知ってますか?

[匿名さん]

#8802018/10/11 22:25
アーケードの渡辺スポーツと向かいにあった銀河スポーツ? その地下にあった喫茶店レモン?

[匿名さん]

#8812018/10/11 22:27
>>18 ジャンケンでステージに上がったよ!
    皆に見られて恥ずかしかった!

[匿名さん]

#8822018/10/11 22:37
>>877
ゲーセンの名前は忘れたけど、そこは昭和〜平成初期はパチンコ屋で名前はコングだったな

[匿名さん]

#8832018/10/12 02:00
東北書店っていつ無くなったんだっけ?

[匿名さん]

#8842018/10/12 03:53
>>280
黒ちゃんとタカちゃん(笑)

[匿名さん]

#8852018/10/12 03:58
>>302
寿泉堂裏のなかや
トポス横のひらこうじ

[匿名さん]

#8862018/10/13 22:42
トポスかダイエーにあったドムドムハンバーガー
さくら通り虎丸ベニマルの中にもあったかな?
そしてその向かいには赤トリイがあったよね?
中町にはイトヨ、サーティワン、新星堂。
駅前バス乗り場。雨が降ると水溜まりがひどかった。
その回りにはケンタッキーやセブン。
サンシティ。西武。丸井の屋上遊園地。
少し歩いてカラオケJ5。
うねめ通りの創夢館。
開成山花火大会。
開成山の中の児童館?科学館みたいなの楽しかった。
開成山の古いプールも懐かしい。

[匿名さん]

#8872018/10/13 23:07
>>883東北書店は本の匂いと知的な文化の空間で店員も本好きでプロだった。

[匿名さん]

#8882018/10/14 05:42
>>886
小学生のさくら通りの鼓笛隊パレード、いつのまにかなくなってたな

[匿名さん]

#8892018/10/14 14:31
熊田組

[匿名さん]

#8902018/10/20 04:31
西武の中華料理店が好きだった!

[匿名さん]

#8912018/10/31 21:32
広東麺食った。

[匿名さん]

#8922018/11/01 19:34
コスモス通りの松花ろう。
アーデンのなかのロミオ。
駅前のニルバーナ。

[匿名さん]

#8932018/11/01 21:36
第二うすいの量り売り

[匿名さん]

#8942018/11/01 21:42
食う😸斑点

[匿名さん]

#8952018/11/17 17:03
マルイシティ

[匿名さん]

#8962018/11/17 17:26
昔は駄菓子屋が多かったなぁ。

[匿名さん]

#8972018/11/20 01:14
駅前のアザミ

[匿名さん]

#8982018/11/20 03:58
映画館のパレス系

[匿名さん]

#8992018/11/20 05:51
丸井

[匿名さん]

#9002018/11/26 00:00
900

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL