1000
2019/04/16 06:07
爆サイ.com 南東北版

🐑 郡山市雑談





NO.3206273

昭和を振り返るin郡山市
合計:
#6512017/04/05 10:50
今日は公園で日向ぼっこしよ。

[匿名さん]

#6522017/04/05 20:08
KFCアーケードに出来た時、毎週末に食べに行った!
郡山近郊の郡部の人間です。

[匿名さん]

#6532017/04/05 22:58
なんか平成になった途端雰囲気が変わった様な気がする今日この頃 (・3・)

[匿名さん]

#6542017/04/06 00:31
第1うすいや丸光の屋上がちょっとした遊園地だった(*´∇`*)

[匿名さん]

#6552017/04/06 09:29
>>652
昭和末期の駅前再開発前だったが、駅前アーケードから横断歩道を渡って、今の位置だと駅前広場のバス乗り場側の丸ベンチ辺りになるけど、セブンとKFCと31が並んでた記憶がある。
あの当時の駅前は、今より活気があって寂れてなかったな。

[匿名さん]

#6562017/04/06 15:17
>>655
その間に、地下に行く階段があって中古ゲーム販売してたような

[匿名さん]

#6572017/04/06 15:49
ウンコオリヤマ猿くさい

[匿名さん]

#6582017/04/06 21:41
>>657
あちこちで見掛けるけど、福島市民のレベルを下げてる発言だぞ。
あと、お前の発言はスレチだから。

[匿名さん]

#6592017/04/07 09:33
あまいものがなかった昭和30年代堂前にあった木村パン屋のサンドパン🍞甘くて好きだったな

[匿名さん]

#6602017/04/07 10:00
アーケード内 松葉屋で ひと休み。団子と のり巻き、ウマかった。

[匿名さん]

#6612017/04/07 10:30
昔郡女前にあった三角屋の調理パン珍しかったし美味しかった

[匿名さん]

#6622017/04/07 12:00
>>656
具体的には思い出せないが、確かにあったかも?

[匿名さん]

#6632017/04/08 23:01
三角屋って店も三角の土地にありましたよね

[匿名さん]

#6642017/04/10 02:18

[匿名さん]

#6652017/04/10 02:21
飛行船復活
懐かしいな♪

[匿名さん]

#6662017/04/10 02:27
>>665
この前 行きました 全盛期の頃と 味が違う感じがした 私の意見です

[匿名さん]

#6672017/04/14 18:53
田村町山中の三角屋?

[匿名さん]

#6682017/04/14 19:14
そういえば!
昔、中町にヨーカードーあったよね?
秋田銀行の隣の駐車場!!
私は当時3才くらいだったと思うけど
うっすら記憶あるなー

[匿名さん]

#6692017/04/14 19:15
そういえば!
昔、中町にヨーカードーあったよね?
秋田銀行の隣の駐車場!!
私は当時3才くらいだったと思うけど
うっすら記憶あるなー

[匿名さん]

#6702017/04/14 19:16
東洋健康センター復活したって書いてあった

[匿名さん]

#6712017/04/17 04:30
>>670
それはデマだ。
ググってみれば分かる。

[匿名さん]

#6722017/04/17 04:56
↑出たなネットオタク

[匿名さん]

#6732017/04/17 05:00
>>668
ヨーカドーあったよ、その地下にベニマルがあって立ち食いそばのコーナーがあって天ぷらそばが美味しかった ( ´ ▽ ` )

[匿名さん]

#6742017/04/17 06:32
ベニマルもあったの??知らなかったな!!!
昭和の方が郡山都会

[匿名さん]

#6752017/04/17 06:36
今は落ちぶれた都市

[匿名さん]

#6762017/04/17 07:53
>>672
寂しい人だね。
ネットオタクは、お前でしょ。

[匿名さん]

#6772017/04/17 08:40
丸光の食堂にあったたこ焼き。
ソースじゃなくて、あんかけ焼きそばの
あん みたいのが掛かっててお皿に乗って出てきた記憶がある。
覚えている人いますか?

[匿名さん]

#6782017/04/17 09:38
>>677
覚えてます、あれ美味しかったよね、自分で作ってみたんだけど何かちょっと違うんだよね (・3・)

[匿名さん]

#6792017/04/17 19:31
在日金ニヤニヤ

[匿名さん]

#6802017/04/18 02:12
>>677
丸光地下食堂街の“たこ焼き.学生ラーメン.インドカレー”が俺のジャスティス(・ω・)

[匿名さん]

#6812017/04/18 12:24
>>640普段誰にも相手にされないから寂しいのかな‥昔の思い出は一人ひとりの財産です。

[匿名さん]

#6822017/04/18 12:34
>>678
自分で作ってみたんだぁ。
ソースと片栗粉ってとこまではわかるとして
なんだか違うんだよね。味の記憶もあいまいになってきた。

>>680
同意!

[匿名さん]

#6832017/04/18 12:42
郡山ミュージック劇場

個室サービスには結構お世話になったな
踊り子の質も結構良かったと思う

[匿名さん]

#6842017/04/18 14:38
>>682
サトー商会にペットボトルに入ったあんかけが売ってるからそれを冷凍たこ焼きにかければそれっぽくはなるよ ∩^ω^∩

[匿名さん]

#6852017/04/19 23:56
>>680 五目ラーメンと焼きそばがうまかった!あとホットケーキ!

[匿名さん]

#6862017/04/20 21:35
富士銀行

[匿名さん]

#6872017/04/20 22:33
>>685
金持ちだな ϵ( 'Θ' )϶

[匿名さん]

#6882017/04/20 22:47
在日朝鮮人の金田組あったよね

[匿名さん]

#6892017/04/24 11:46
樽川模型店

[匿名さん]

#6902017/04/24 15:14
>>689
タルカワ模型は堤で営業してるよ (・ω・)ノ

[匿名さん]

#6912017/04/27 13:37
>>690
そうですかありがとうございます

[匿名さん]

#6922017/04/27 14:42
駅前キング

[匿名さん]

#6932017/04/27 17:43
うすい隣に有ったイトウヨーカド五階ゲーセン

[匿名さん]

#6942017/04/27 23:36
八山田あたりは田んぼしか無かったのにな

[匿名さん]

#6952017/04/28 11:40
「ワンステップフェスティバル」は知っておくべき

[匿名さん]

#6962017/04/28 11:49
GWは卸団地で輸入吐く

[匿名さん]

#6972017/05/01 06:44
関川本店ビルの5階にあったジータック

[匿名さん]

#6982017/05/02 12:39
久留米だって水天宮の南がは田んぼだったよ

[匿名さん]

#6992017/05/02 13:04
安積は今でも田舎だよ

[匿名さん]

#7002017/05/04 12:20
七ツ池の香久池公園の回りは何にもなった

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL