434
2024/05/24 15:56
爆サイ.com 南東北版

🍔 いわき市雑談





NO.8650659

磐城桜が丘高校
合計:
#12021/08/06 17:48
技術高でもなければ進学校にもなりきれないゴミ高校。

[匿名さん]

#22021/08/06 17:51
>>1
そういうお前はどこ出身?

[匿名さん]

#32021/08/06 17:52
いわきにはそのゴミ高校にすら行けないヤツが多いから笑えるよねw

[匿名さん]

#42021/08/06 18:08
>>2
ひまわり学園中等部

[匿名さん]

#52021/08/06 18:12
現役磐城高校生でつ。
なんか何もかも中途半端なんよなーあそこ

[匿名さん]

#62021/08/06 18:13
あそこってゆうのは桜のことね

[匿名さん]

#72021/08/06 18:39
バレてるぞ(笑)

[匿名さん]

#82021/08/06 19:32
>>2
バカすぎて言えないっす

[匿名さん]

#92021/08/06 20:01
桜は美人いっぱいいる

[匿名さん]

#102021/08/12 09:07
>>5
勉強にも振り切れない。スポーツにも振り切れない。
何事にも中途半端になる。

[匿名さん]

#112021/08/12 09:09
制服が昭和のままなんだよね

[匿名さん]

#122021/08/12 09:10
共学化以降は高専滑り止めにされてるから、毎年沢山辞退者がでるんだよね。

[匿名さん]

#132021/08/12 09:18
>>11
それが、また良い。

[匿名さん]

#142021/08/12 09:24
>>12
それ言うと悲しくなるな。事実だから仕方ないけど。

[匿名さん]

#152021/08/12 09:48
そういや、民友か民報に東北大の合格者出たって報道されてたぞ。
桜ヶ丘から令和初の東北大合格者だ!ってな感じで。

[匿名さん]

#162021/08/12 11:31
>>11
レアだよ

[匿名さん]

#172021/08/12 12:32
うちの子はここから塾にも行かず現役で国立合格したので不満はないです。
結局は各自の努力だし、ぎゃぁぎゃぁ騒ぐのは馬鹿親ばかりだよ。

[匿名さん]

#182021/08/12 12:59
>>11
今も丸襟?

[匿名さん]

#192021/08/12 14:41
>>17
高校全体の実績の話をしているに個人の努力云々に話をすり替えるのはそれこそ馬鹿親のやることだよ。
何でお前さんの子供だけが桜ヶ丘が国立行ったことが桜ヶ丘全体の実績になるんだよ?
それに国立といってもどの程度の国立?茨大や福大レベルは難関大学でも何でもないぞ。

[匿名さん]

#202021/08/12 14:50
>>17
あなたのお子さんはどのクラスの国立いけたの?
東北大?
準難関(筑波、千葉)?
地方国立?

因みに地方国立なら光洋や湯本からも受かってる人いますよ。
旧帝や準難関は1〜2人しか毎年いないけど。

[匿名さん]

#212021/08/12 15:14
半分くらいは推薦ではいるんでしょ?

[匿名さん]

#222021/08/12 15:17
>>20
まあまあ、どこだろうと国立は国立なんだから、あまりネチネチ言ってると、周りから友達いないとか言われるからそっとしてやろうよ(^^)

[匿名さん]

#232021/08/12 15:52
こんなところで子供自慢するのは馬鹿親だけだよ。ブーメランごめんね

[匿名さん]

#242021/08/12 16:08
国立に行ったと言えば凄いと思ってくれると信じているのは田舎だからかな?
国立でも東大や京大、一橋や東工大などの難関大、福島大や茨城大などの地方国立大では大きな違いがあるんだけどね。
センター(現共通)の得点率も二次の科目数も難易度もまるで違うよ。
医学部医学科だけは地方だろうと別格の難易度の高さだけどさ。

桜が丘から国立行ってる人たちって9割以上が地方国立だよね。

[匿名さん]

#252021/08/12 18:16
今年東北大受かった人は常に理系県内10番以内に入ってて桜ヶ丘からついに東大かってめっちゃ期待されてた。
でも本人が東北大しか行く気はないって突っぱねた例外中の例外

[匿名さん]

#262021/08/12 18:34
国立(くにたち)かもしれない

[匿名さん]

#272021/08/12 19:29
>>25
どうしてそんな逸材が桜が丘に?

[匿名さん]

#282021/08/12 19:31
>>17
ごりっぱ^_^
凄いって👍

[匿名さん]

#292021/08/12 20:05
>>27
郡山高校から東大に受かった生徒もいたし、地区トップ校にいってもおかしくない生徒があえて下位の高校に進学することはたまーにある。
まあ、そんな生徒は10数年に1人いるかどうかだけど。

[匿名さん]

#302021/08/12 20:49
磐城と高専に入れないから桜が丘へ
桜が丘へ入れないから光洋へ
光洋に入れないから湯本へ
湯本に入れないから総合へ

簡単に言うとこんな感じでしょ?
大学進学で遅れている福島県で、さらに遅れているのがいわき市

難関大学は全国の名のある進学校の生徒と席を取り合うわけでしょ。そりゃあ、地区トップの磐城以外の生徒が難関大学を望むのはキツい。

[匿名さん]

#312021/08/12 20:59
磐城高校に受からない時点でまともな大学に受かるのは厳しいよ。
磐城高校の高校偏差値も特別高いわけでは無いのに。

[匿名さん]

#322021/08/12 22:24
いわき秀英は?
人数の割に上位大学へかなり受かってるよね。県立医大医学科にも毎年受かってるみたいだし。

[匿名さん]

#332021/08/12 23:15
総合って湯本より上かと思ってたが、今は違うのか

[匿名さん]

#342021/08/12 23:30
高専て大した事ないよw

[匿名さん]


『磐城桜が丘高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL