158
2024/05/23 21:22
爆サイ.com 南東北版

🕯️ 会津若松市雑談





NO.11138422

マイナンバーカード怖すぎ
合計:
#592023/06/02 13:49
妄想ならなおさら理解できないよ。わけわからないことなすり付けられて八つ当たりされても正直とても迷惑なだけ

[匿名さん]

#602023/06/02 14:52
>>58
www

脳ミソスッカラカン進んでますなー

[匿名さん]

#612023/06/03 05:50
今表に出ている奴の最低5倍は誤りがあると思ったほうが良い。貴方のカードは本当に貴方の情報ですか?

[匿名さん]

#622023/06/03 09:21
なんだかなー

[匿名さん]

#632023/06/03 09:43
俺 パシリの河野太郎とバカ親岸田がわざとやってると思う
コイツら根っからの愉快犯だから

[匿名さん]

#642023/06/03 17:49
一番ヤバイのはマイナ保険証とマイナポータルな

この分だとマイナ保険証は命に関わる他人の処方薬の投与ミスが起きる可能性がかなり高い
他人の薬なんか投薬されたら場合によっちゃ死ぬからな

[匿名さん]

#652023/06/03 18:03
ひとばしら

【人柱】
難工事完成を祈って神にいけにえとして生きた人を水や土に沈めること。そのいけにえの人。転じて、ある目的のために犠牲になること。その人。


(。-ㅅ-。)

[会津くん]

#662023/06/03 19:56
>>65
お前、何を言ってるんだ?

[匿名さん]

#672023/06/03 20:35
>>66
意味が分からないのなら
君が気にする事はありません
(。-ㅅ-。)

[会津くん]

#682023/06/03 20:51
塵くずの考えだな

さすが よそモンだよ

[匿名さん]

#692023/06/03 21:53
ひとばしらって何?

[匿名さん]

#70
この投稿は削除されました

#712023/06/03 22:00
透明性について言えば、エストニアは誰が自分の個人情報にアクセスしたかを確認できるシステムがあるし、本人が嫌だと思えば、その情報を削除することもできます。
日本はそうした自由を与えないまま、すべての情報をたった4桁の番号で一つのカバンに詰め込もうとしている。(中略)強制的に情報を取得し、それが漏れても本人はわからず、誰が責任を取るのか、もわからない。

[匿名さん]

#722023/06/03 22:04
マイナンバー反対派は陰謀論者か脱税しまくってる犯罪者。
要するにバカ。

[匿名さん]

#732023/06/03 22:05
誰か脱税してる人いるの?

[匿名さん]

#742023/06/03 23:31
>>67
マイナンバーカードと人柱って、何の関係があるんだよ?

[匿名さん]

#752023/06/03 23:38
無能が沢山だよね。

[匿名さん]

#762023/06/03 23:40
>>72
システムを知らないバカ(笑)

[匿名さん]

#772023/06/03 23:59
じゃあ、きちんと管理しろや!

[匿名さん]

#782023/06/04 00:03
なーんてね。システムきちんとしてると思いますよ。人的ミスかな🧡

[匿名さん]

#792023/06/04 00:07
>>74
政府は2024年の秋で今の「健康保険証」を廃止し、マイナンバーカードに一体化させる方針なので

2024年の秋までには
マイナンバーカードを作るしかありません
(*`・ω・)ゞ

今回、マイナポイント欲しさに
多くの人達が申請した事で
マイナンバーカードの様々な問題が
浮き彫りになりました
(。-`ω´-)ンー

浮き彫りになった問題を関係機関は調査をし
今後は改善改良して行くわけです
(*`・ω・)ゞ

今回、マイナポイント欲しさに
マイナンバーカードを作った人達が
今後、マイナンバーカードをより安全で安心なものにする為の
言わば【人柱】的な存在になってしまった

と、、言うわけです
(。-ㅅ-。)

[会津くん]

#802023/06/04 00:10
そーいう事にしてやってもいいぞ🧡

[匿名さん]

#812023/06/04 00:30
>>79
何の深い意味もなかったっということね~(笑)。

[匿名さん]

#822023/06/04 00:38
>>81
だから

【君は気にする事はありません】

と、言ったのに
┐(´д`)┌ヤレヤレ

[会津くん]

#832023/06/04 07:53
>>82
お前も気にすることないよ~(笑)。

[匿名さん]

#842023/06/04 07:55
多少の犠牲を払ってでもやりたいようにやりたいってことよ
自分等に損害がなけりゃ国民なんかはどうでもいいんだよ

[匿名さん]

#852023/06/04 08:02
人柱とは、地域のために自分の意志とは関係なく、犠牲を強いられた可哀想な存在です。
ポイントという目先の利益に目がくらんで、自らの意志でマイナンバーカードを作った人たちを「人柱」と呼ぶのは、無教養というか無神経というか、アホとしか言いようがないですね。

[匿名さん]

#862023/06/04 08:12
年金どうなった?それを考えればこの先マイナンバーカードがどうなるかは良くわかる。その前にも住基ネットカードもあぅたよね。
学習という言葉知らなさすぎ。

[匿名さん]

#872023/06/04 13:10
今日も誤登録ニュース多いな

[匿名さん]

#882023/06/04 13:13
この通りだと思う


コロナウイルス対策のココアの件で一度失敗がありました。その失敗を活かしていると信じてマイナンバーカードを作りました。
また失敗が多数出ました。失敗から何も学んでいないじゃないですか。
マイナンバーカードそのものが嫌なのではなく、その裏にある政府の運用が信用できないのです。
政府にはその点を真剣に受け止めてほしい。

[匿名さん]

#892023/06/04 13:20
>>85
☝️なんとか会津くんを屁理屈で丸め込もうとしたい所までは分かった

[匿名さん]

#902023/06/04 20:07
政府は改善すると言ってるが無理
ココアで実証済み
あれも改善すると言いながら結局出来ずじまい

[匿名さん]

#912023/06/04 20:41
大丈夫かな?マイナンバー?

[匿名さん]

#922023/06/04 20:59
>>91
マイナ保険証で重大事故起きるから見ててみな
下手したら死人出るから

[匿名さん]

#932023/06/04 21:05
確かにね。紐付け間違うとこの爆サイと同じ状況が起きるんでしょ。

[匿名さん]

#942023/06/04 21:05
>>89
気にしているのはお前じゃん(笑)。

[匿名さん]

#952023/06/05 12:04
他人の住民票とか出るんじゃ、いつの間にかサラ金に借金数百万とか?

[匿名さん]

#962023/06/05 20:47
本人の同意なく「マイナ保険証」登録5件 自治体の事務ミス、解除
6/5(月) 20:07朝日新聞

ホント怖い
氷山の一角だろ

[匿名さん]

#972023/06/05 22:15
マイナンバーとひもづける公金受取口座の登録制度で、家族内で同じ口座を登録した例が多数みつかっている問題で、政府が今年2月ごろにはこうした事例の広がりを把握していたことが分かった。政府は5日の国会答弁で「(5月下旬の)総点検調査の過程で把握した」としており、整合性が問われそうだ。 by朝日デジタル

政府は、問題の隠蔽に必死だね。

[匿名さん]

#982023/06/05 22:22
>>97
本当の目的は何だろうね
医者も反対するマイナ保険証を強引に導入してまでマイナカードを実質義務化する目的は何?

[匿名さん]

#992023/06/06 07:47
個人的には、たとえ増税したとしても、紐づけた預金口座から、確実かつ迅速に税金を徴収するためだと思っていますが…。

[匿名さん]

#1002023/06/06 10:12
デジタル庁は以前規約で  「一切の責任を負わない」
河野太郎氏

 今回、露呈した無責任ぶり。それはカード取得者が行政サービスを受けられる政府サイト「マイナポータル」の利用規約に表れている。当初、デジタル庁は規約で、免責事項として利用者や第三者が受けた損害について「一切の責任を負わない」と記載。昨年10〜11月に「こちら特報部」をはじめ複数のメディアがこの問題を取り上げると、河野太郎デジタル相は規約の見直しを指示。規約は今年1月と5月に変更された。
 デジタル庁によると、大きな変更があったのは1月。担当者は「免責事項は、ごく一般的な内容だったが、従来の表現は誤解を生むと考えた」と説明。変更後は「故意又は重過失によるものである場合を除き、デジタル庁は責任を負わない」とした。
 では、責任を負うのはどのような場合なのか。「例えばウイルスの存在を認識しながら放置するなどが重過失に当たる」と担当者。一方で「基本的な考えは従来と変わっておらず、そういった事態はなかなか想定し得ない」とする。
 

[匿名さん]

#1012023/06/06 11:19
>>100
だからテレビでのインタビューでも、あまり申し訳ありませんでしたという姿勢はみられず、むしろ国民の言う通りに使いやすくしたら案の定こうなったと国民のせいだからね

作らなくて良かったよ

政府のやることは今まで全てが、しなくて良かったって結果だからね

[匿名さん]

#1022023/06/07 19:29
案の定出ました!
警告!!

【解説】マイナポータルの運用が1番危険!! 
マイナ保険証は「業者から個人情報が流出する可能性」と不安視
1/31(火) 18:00愛知のニュース(テレビ愛知)

マイナンバー・マイナンバーカード・マイナポータルは別物の制度で、それぞれ役割があります。
なかでも1番気を付けなくてはいけないのは「マイナポータル」。
以下略

[匿名さん]

#1032023/06/07 21:13
政府とか言い張ってる自民党に二萬如きで釣られた奴www
毎度毎度釣られまくってんのは終了近しだな

[匿名さん]

#1042023/06/07 21:48
頑張って👍

[匿名さん]

#105
この投稿は削除されました

#1062023/06/07 23:27
【マイナポータル講座】
(∩´。•ω•)⊃ドゾー
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=133/bid=705/tid=11170036/

[会津くん]

#1072023/06/07 23:32
>>89
マイナンバーカードを作った人は、今、どう思っているの?

[匿名さん]

#1082023/06/08 11:39
新聞にも国民がやったことでこちらの落ち度では無いと出てたよ

[匿名さん]


『マイナンバーカード怖すぎ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL