1000
2024/05/28 09:57
爆サイ.com 南東北版

🕯️ 会津若松市雑談





NO.11647675

菅家一郎600万超えの裏金
合計:
報告 閲覧数 2.1万 レス数 1000

#901
この投稿は削除されました

#9022024/05/18 09:56
反論してみろよ(笑)死ぬまで詰めてやるwww

[匿名さん]

#9032024/05/18 10:13
内閣支持率がアップしている意味が分らん。

[匿名さん]

#9042024/05/18 11:08
メンヘラ馬鹿女甘やかす風潮は少子化の原因にもなってたからな(笑)公共事業などにより広く社会に還元する事で"仕事"自体を作って男がキチンと養える素地をぶっ壊して、その金を馬鹿女にたーだ配ってきたから社会がここまで悪くなってる事は明らか(笑)今後は一切やめて馬鹿女はどんどんぶっ殺していこう!

[匿名さん]

#9052024/05/18 14:55
なるへそ

[匿名さん]

#9062024/05/18 19:36
>>904
オマエはそのメンヘラバカ女に騙された奴かな(笑)

[匿名さん]

#9072024/05/18 22:39
この人いつ証人喚問受けるの?

[匿名さん]

#9082024/05/18 23:18
知らん

[匿名さん]

#9092024/05/18 23:22
早稲田魂保持者・菅家一郎先生。

[匿名さん]

#9102024/05/18 23:25
稲門会

[匿名さん]

#9112024/05/19 07:50
消滅可能性に貢献しちゃったかな。

[匿名さん]

#9122024/05/19 10:53
裏金処分に「納得いかない…!」と不満表明の安倍派議員がそのウラで行っていた「驚くべき還付手続き」


4月1日、党紀委員会にかけられる39人の処分者リストが出ると、これに対して即座に不満を表明したのが、菅家一郎衆院議員(当選4回)だった。
しかし、これに対して自民党関係者からは「菅家氏が『誤記載なのに処分されるのは不当だ』と主張しているのは、一体どういう了見なのか」という疑問の声が挙がっている。

「実は、菅家さんは毎年、自らの政党支部に数百万円の寄付をしているが、これに対して寄付控除を受けていたことがわかったのです」
政治家が自分の政治団体に寄付することは禁止されているが、抜け道として自らが代表を務める政党支部に寄付することは寄付控除の対象となるのだ。
「菅家氏は毎年、個人として多額の寄付を政党支部に行っている。それだけでも道義的には疑問があるが、これは違法ではない。問題は、菅家氏が派閥からの裏金をも寄付控除を受ける原資としていたことにあります。菅家氏は、過去5年分では実に1289万円もの還付金を原資に寄付控除を受けていたわけです。まさに『裏金を原資に、国から多額の還付金を受け取った』ということになる。これはどう考えても、問題があります」(前出・関係者)

[匿名さん]

#9132024/05/19 10:53
菅家氏の場合、過去5年で「裏金」だけで400万円弱の還付を国から受けていたということになる。
寄付控除を受けるには、県の選挙管理委員会に届出をする必要がある。その書類を一部入手したところ、2020年には220万円、2021年には1201万4470円もの寄付控除を申請していた。これは両年ともに派閥から受け取っていた還流金の額を上回る。

さらにさかのぼると、菅家氏が2018、2019年に派閥から受け取った「裏金」は合計で611万円に及ぶ。菅家氏は個人から政党支部へ2018年には407万円、2019年には550万円を寄付しており、『裏金は全額』寄付控除を受けていたことは確実だ。
今回の菅家議員の場合は派閥からの還流金を収支報告書に「不記載」だったことで「裏金問題」が発生しているのだ。その上、その「裏金」を原資として国からの寄付控除を受けていたというのは、問題があると言わざるを得ない。

[匿名さん]

#9142024/05/19 11:10
だめだこりゃ

[匿名さん]

#9152024/05/19 11:52
恥さらしの罪人菅家一郎は白河にでもくれてやるんだよ

[匿名さん]

#9162024/05/19 15:21
むがしの人はわるいごとすっどバチあたる言うたもんだでな

[匿名さん]

#9172024/05/19 15:27
元市長 何だか変だな〜

[匿名さん]

#9182024/05/19 17:02
>>912
酷いなこれ

[匿名さん]

#9192024/05/19 22:37
元々信者でもなんでもないから墓終いしたらすっきりした🌞

[匿名さん]

#9202024/05/19 23:54
早稲田の栄光・菅家一郎先生。

[匿名さん]

#9212024/05/20 07:50
そもそも裏金って何?

[匿名さん]

#9222024/05/20 12:57
罪人菅家一郎は爆サイ政倫審でだな

[匿名さん]

#9232024/05/20 13:15
みんな裏金も知らないで騒いでいるんだ、ふ~ん・・・・

[匿名さん]

#9242024/05/20 13:53
早稲田出身の偉人・菅家一郎先生

[匿名さん]

#9252024/05/20 15:55
【速報】衆院・政倫審「44人全員欠席」参院に続き出席者おらず 自民党裏金事件めぐり

おい菅家!
誤記載なら政倫審に出て潔白を訴えればいいだけだろ!
国民や市民を馬鹿にするのも大概にしろ!!
完全に舐めてるよコイツら

[匿名さん]

#9262024/05/20 18:43
国会とは法律を作るところ
法律を司るところは法務省
三権分立を遵守しよう

[匿名さん]

#9272024/05/20 20:38
罪人菅家🚮一郎は罪人安倍晋三の垢 舐めてるだけの🚮中の🚮

[匿名さん]

#9282024/05/20 21:31
>>925
ほんと情けないよ

[匿名さん]

#9292024/05/20 23:01
会津人の鑑  早稲田の誇り  菅家一郎先生

[匿名さん]

#9302024/05/21 01:08
ちゃんとけじめつけなくちゃ。

[匿名さん]

#9312024/05/21 07:18
政治倫理審査会欠席
ならぬことはならぬか笑える
最低
恥ずかしい
家族はどう思うのかな?

[匿名さん]

#9322024/05/22 17:40
こいつ政倫審欠席したのか
出席してお詫びして今後の活動を明確にして再度謝罪して次の日には会津に飛んで有権者一人一人にお詫びすれば多少の見方も変わったのだがね。言い訳なんか聞きたくない。ただ間違ったのならすぐに謝罪すれば良かったものの
完全に道を踏み間違えたな。
時間が経てば経つほど謝罪の効果は無くなる。

菅家一郎さんには心底がっかりだよ。
会津人の信頼を裏切り、唾を吐き、泥を塗った。
長い会津の歴史をめちゃくちゃにしてくれた。
会津というブランドを下げてしまった。

次期選挙には会津からは出馬しないで頂きたい。
一般人に戻り初心に戻って弁当屋から再スタートしなさい。

[匿名さん]

#9332024/05/22 17:44
>>913
汗水垂らしてやっとの思いで納めた税金を抜け道使って懐に入れたんだろ
菅家一郎ってやべえな

[匿名さん]

#9342024/05/22 19:15
>>933
こうゆうふうに知らないでで騒いでいる奴いるよね~
税金じゃないから、自民党後援会のパーティ券の収入だから。

[匿名さん]

#9352024/05/22 19:59
会津人代表  菅家一郎先生

[匿名さん]

#9362024/05/23 11:00
政治資金規正法改正などで騒いでいるうちに
国民にとって負担になる法案が、報道されないうちに採決されていくんだよ
マスゴミも政府とぐるになって国民の目をそらしているだけ、野党もそうだけどね

[匿名さん]

#9372024/05/24 20:22
なるへそ

[匿名さん]

#9382024/05/25 20:50
罪人菅家一郎は筋金入りの裏金錬金術師

[匿名さん]

#9392024/05/26 08:26
弁当屋に坂戻り

[匿名さん]

#9402024/05/26 10:47
>>936
だからこそ(笑)目の前に居るそんな事してる馬鹿を当選させない事が大事なんじゃねwww引きずり降ろして指刺して笑い者にする。これも有権者の大事な使命だよw

[匿名さん]

#9412024/05/26 10:50
この国の議員の連中は国民舐めてる(笑)ぶっ○されて当然な事をシレッと平然とやってるのが現実だ。○せる時に○そうぜ。有権者の権利だ。行使しない奴は死んだ方がいい。

[匿名さん]

#9422024/05/27 07:19
自ら代表の支部に1200万……やってんな

[匿名さん]

#9432024/05/27 07:20
 裏金事件が発覚した後の24年1月末、同支部は収支報告書を訂正し、20年に104万円、21年に574万円を「清和政策研究会(安倍派)の寄付」として新たに計上した。この計678万円が安倍派から還流された「裏金」とみられる。

 同支部は21年に菅家氏が寄付したと記載していた計1201万円のうち、9月3日の「700万円」を「22万円」に訂正。678万円減額することで還流分と帳尻を合わせた形だ。

 控除申請に関する書類には、この「700万円」について、菅家氏が9月3日に寄付したと記載しており、還流された678万円が含まれていた疑いがある。毎日新聞はこの点を質問でただしたが、菅家氏の回答はなかった。一方、支出を収支報告書に記載したことを理由に「いわゆる裏金はない」との認識を示した。

 ◇日本大・岩井奉信氏「脱税まがいだ」

 政治資金に詳しい岩井奉信・日本大名誉教授(政治学)は「政治家が代表を務める政党支部に自ら寄付して税優遇を受けること自体が脱税まがいで、法律などで禁止すべきだ」と指摘。還流分が原資になった疑いについて「制度を悪用していると言わざるを得ない。菅家氏には説明責任がある」と批判した。

 一連の事件では、安倍派と二階派で議員側のパーティー券の販売ノルマ超過分が裏金化。自民党の調査で85人の収支報告書に不記載や誤記載があり、菅家氏を含む39人が処分された。

[匿名さん]

#9442024/05/27 07:23
メディア一面 菅家先生!

[匿名さん]

#9452024/05/27 10:15
>>943
「政治家が代表を務める政党支部に自ら寄付して・・・
こんなことは今回の記載漏れ以前からの意見の一つ。
いま記事にして騒ぎを拡大して国民に不安を煽るやり方がマスゴミのやり口
そんな手にやすやすと乗っかるアホ国民がなんと多いことか。
マスゴミが国民を馬鹿にしている証拠。

[匿名さん]

#9462024/05/27 11:08
>>945
静岡知事選で、またまた、自民党の敗北wwww

[匿名さん]

#9472024/05/27 11:33
>>946
マスゴミの国民操作の現れ

[匿名さん]

#9482024/05/27 11:38
>>946
投票率は52%台だけど、当選は当選だもんね

[匿名さん]

#949
この投稿は削除されました

#9502024/05/27 12:39
他に代わりがいるのなら

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL