346
2024/03/21 09:56
爆サイ.com 南東北版

🌸 東根市雑談





NO.10259293

東桜学館中学校3
中学受験の話題はこちらでどうぞ。
東桜学館高校(高校受験を含む)の話題は高校スレでお願いします。

◆谷地高の話題を出すのは各進学校スレに常駐する荒らしです。一切相手にせずスルーしてください。◆
👈️前スレ 東桜学館中学校 2
報告閲覧数3.2万レス数346
合計:

#12022/03/24 13:15
親の心の安定は、子供の受験の一番のサポートです。
誹謗中傷、不毛な言い争いは避けて、のんびりまったり楽しく行きましょう✨

次は980踏んだ人がスレ立てをお願いします。

[匿名さん]

#22022/06/08 13:26
小5娘が東桜受験したいと言い始めました。わりときつめのスポ少に所属しており、土日はほぼスポ少でノー塾です。今からまず何をすればよいのでしょうか?とりあえず7月の進学プラザの東桜模試は申し込みました。両親共に受験の経験がなく、情けないですがどなたかご教授いただければと思っております。

[匿名さん]

#32022/06/08 14:23
>>2
まずは両親の出身高校や大学から、身の丈を見直してみる。

[匿名さん]

#42022/06/09 12:16
>>2
五年生ですので模試を受けて、結果を見てからの判断でいいかと思います。塾に通えば、受験対策も色々とってくれます。内申点も気にしないといけないところになります。私の子供は、中学受験で入学しましたが、進プラと英語塾に通っていました。

[匿名さん]

#52022/06/12 03:24
本屋(HやK)に行けば過去問も売ってますが、まずは来月開かれる学校説明会に参加するのが良いかと思います。また、学校ホームページに掲載されてますが6/20から先着で募集される理科体験教室(東桜サイエンスラボ)に参加するのも学校を知るきっかけになります(少ない枠に応募者殺到しますからここは親の力の見せ所です)。
運動にたけてる子も在籍してると聞きますから、スポ少との両立は本人と(これから検討するだろう)塾とのかねあいかと思います。ただ、普段から勉強する癖がないと入学してからかなり苦労します。
なお、一貫生が東大や医学部に進学した実績が出始め、周囲がざわつき始めてますから、これまでなら一定数ありえたノー塾での合格はこれからはかなり厳しいかと思います(東高に合格する人の大半が塾に行っているのと同じです)
塾代は六年生の1年間で数十万は覚悟した方が良いです。これでも首都圏や仙台の中学受験よりはかなり格安です。
また、対策を塾に任せきりにするのではなく、親の情報収集能力や普段の生活でのサポートがかなり重要です(適性検査や作文では時事問題、地域の話題なんかがでたりするので、普段の生活のなかで親も含めてニュースや新聞などを関心もって見てお子さんに適宜伝えているか、など)
ご参考までに。

[匿名さん]

#62022/06/12 06:27
>>3
もし、このコメントの直接的な表現だけ見て💢しか浮かばないならやめた方が良いかも。
身の丈に合わない家庭の子は受からない、というのではなく、この表現の裏にある真の意味を理解することが重要かも。
ぶっちゃけ、エリート養成の進学校の一面が少なからずあります。晴れて入学すれば難関大を目指す一員になるのですから、自分が経験したことないようなことを子がする事に、親として最後までサポートできるか?ということです。

[匿名さん]

#72022/06/17 12:13
偏差値50ない学校だし進研ゼミで十分じゃない?

[匿名さん]

#82022/06/24 12:10
2さんへ。
中学受験の偏差値50は、全国の中学受験者の中での50です。
全体の中ではざっくり上位25%ですし、コロナ前の倍率は毎年2倍超えだったので、舐めてかかると落ちます。
小中学校での成績が上位で今東高を目指しているような子でも結構落ちています。
もちろん全員が東高レベルというわけではありませんが、合格者の上位半数以上は、中3時点で東高に合格できるレベルです。
少なくとも山形南・西に入る程度の能力と努力は必要だと思っておいたほうがいいです。

公立中高一貫校の適性検査は総合的な問題が多いので、普通に学校の勉強だけでは全く歯が立たないです。
何も対策をしなくてもこの学校の過去問をサラッと解けるような子は、多分合格者の中にも10人もいません。
ほとんどの合格者はどこかの塾に通っていました。
理数系の総合問題が7割なので理数科目に強い子が多数ですが、35点と配点の大きな作文も、早目の対策が必須です。
一般的な通信教材よりも進プラの方が効率が良いと思います。

塾代は5年生のうちは月1万円程度で安いですが、6年生になると月額が少し高くなり、日曜特訓も加わります。
当時は5年生の2月の突破模試で成績が良かった子のみ参加できる日曜特訓もあり、普段は他塾で日曜特訓のみ進プラに通っている子もいました。
春夏秋冬期の講習や合宿などもありますので、総額では今からで50万円くらいになると思います。

突破模試を受けてみて現時点で成績が上位30%あたりに入っていれば、5年生のうちは自学で6年生からの参加でも十分に間に合うと思います。
スポ少でどうしても塾に通う時間が取れなそうなら、塾の個別指導を受けるか、市販されているZ会のグレードアップ問題集などをコツコツやることをおすすめします。
自学の場合、分からないところは親が教えられる事が絶対条件ですが。

スポーツや習い事を続けながら合格している子も沢山います。
ハード面でもソフト面でも県内一の中学だと思いますので、努力する甲斐はありますよ。

[匿名さん]

#92022/06/24 12:54
上位層のいない山形。
中学受験者は少ないし倍率も2倍程度だが、4割が受験して全員がどこかに入れる東京と違って、受験者層は小学校のクラスで1〜2番の子がほとんど。
合格するにはクラスで1番、5クラスある学校なら学年で5番くらいの成績じゃないと厳しいというのが現実。
偏差値で判断すると痛い目に遭う。

ちなみに東西南のボーダー偏差値68とか70とか言ってるけど、これって県内での、しかも中学のビリまで含んでの偏差値だと知らない人が意外と多い。
大学受験では、東高から偏差値60位以上の大学に入れるのなんて半数以下だというのに。
あと、国立と私立の偏差値が同じ基準だと思ってる馬鹿も多くて呆れる。
ここ読んでる皆さんだけでも、偏差値についてしっかり勉強してほしい。

[匿名さん]

#102022/06/24 22:45
塾どうのこうのではありません。本当に出来る子はむしろ塾には行きません。学問の探究心があるのなら、自ら研鑽していくものです。

塾に通っている大半の子が自ら勉強が出来ないがため、そのきっかけ作りに通わせているのが現状です。

私の友達も野球部をしながら、山東から東大に合格しました。
塾有りきではございません。

親が子を思うのは必然です。しかし、周りの事情に合わせては子供というのら「囚われて」成長してしまうのではないですか?

またスポーツ少年団の意義も知らない親が多い。健全な育成と心身の成長、健やかに健康な身体作り、子の世代はゴールデンエイジ。大人になる過程での芯は子に有ります。偏差値は知っていても、ゴールデンエイジを知らない大人も多いのも問題です。

幼少期から運動もせずに勉強漬けで、筋力もなく、50代半ばに癌になる世代も多い現代社会です。

子の為に何が大切なのか。
健闘を祈念します。

[匿名さん]

#112022/06/25 06:08
>>10
お友達の方は相当にご優秀だったのかと思います。
一方で、#10さんの内容から察するに40代以上の方の成功体験ように思われます。仮にそうだとしたらこの内容には危険な部分もあります。
まず、お友達のような方は稀有な存在だと思います。スポーツで例えるならプロ野球やJリーグのレギュラーで活躍できる才能があるようなものであり、それって滅多にはいないですよね?
そしていまの受験は半ばロールプレイングゲームです。戦い方を知らなければ勝てません。いくら優秀でもきちんと装備をして必要な経験をつまなければ合格できないのが実情です。
面接や作文は一定のノウハウが必要です。頭が良いだけでは対応しきれません。
塾に行かなければ絶対に合格できないわけではないですが、いまはほとんどの子は塾に行って合格のためのノウハウを掴んでいることは理解してください。
また、塾に行かないで合格するためには、塾でもらえるノウハウを親が指導しなければならないことを覚悟してください。
受験するお子さんは小学生、高校生のように自分で最適解、攻略法を見つけるなんて無理ですし、それが既に自分自身でできるなら桜蔭や女子学院でも合格できるかと。

[匿名さん]

#122022/06/25 07:26
>>11
塾を否定している訳ではありませんからね。勉強を進めるにあたり、塾はむしろ勉強を好きにしてくれる場所でもありますし、現に塾に通って勉強が好きになった=成績が上がったという事実は火を見るより明らかです。
私が言いたい事は文武両道よりは文武不岐の観点です。身体の健康も学問も一体で考える事も必要です。

何の為に塾に行かせるのか?の原点を見誤ると大変な事になります。親が子に塾を押し付けるのではなく、親が子への学問の探究心を導くためのキッカケ作りのものであれば塾はとても大切なものです。

それとは別に、運動や団体行動も幼少期に仲間と関わり、物事の判断や分別を吸収できる唯一の世代です。それも蔑ろには出来ません。

よく考えてみてください。みなさんは何故
塾に行かせるのですか?(その答えたものに対して、もう一度「それは何故?」と問いかけてみてください)

[匿名さん]

#132022/06/25 10:28
>>12
11ですが、私は10さんの考えには基本同意です。
塾なしで受かるのは難しいというスタンスですが塾に行けば受かるとは思えません。
結局は本人がどれだけ意欲を持って取り組むか、親はどうやってサポートしていくかだと思います。
あと、聞いた話ですが、入学直後に先生からある問いかけがあったそうです。
「Youは何しに東桜へ?」
これって大事かもですね。

[匿名さん]

#14
この投稿は削除されました

#152022/07/05 15:05
東桜学館高学校の大学進学が山形南高とあまり変わらなかったし、偏差値50くらいでは東根市に近い生徒が受けるのかな。高校受験で山形東高受けて落ちたら戻って来れないからリスクが大きく東桜学館高学校へそのまま進学か。置賜地域の生徒も受けていたけど興譲館の方が上と思うからもう受験しない。電車賃もったいない。

[匿名さん]

#162022/07/06 13:03
>>15
偏差値の概念わからない人がここにもw
この偏差値50はなんのことなんだろ?
あと、定員240人の南と(難関大の実績作る)一貫生99人の学校がほぼ同じ実績なら単純に東桜学館の方が倍以上の実績だよな…
あと、東桜学館中入ったなら敢えて山東行く理由ないしね。中3から高校の講義始めるのに入学後にまたやり直す意味ないし、東桜学館からでも東大や医学部行けるし。

ま、人それぞれ進学した学校でベストを尽くせば良いのでは?

[匿名さん]

#172022/07/06 15:34
別に行きたい高校へ行けば良い!社会人になって大切なのは、挨拶と箸の持ち方、なるべく休まないことだからね。

[匿名さん]

#182022/07/06 17:15
>>17
そだなぁ

[匿名さん]

#192022/07/07 07:31
箸の持ち方?日本でしか通用しないですよ。このグローバルな世の中で、それこそ関係ないのでは?よく、東桜に通学中の親子の前で、うちも受ければよかったなんて、軽々しく言ってる親子いるけれど、そんな簡単ではないはずですよ。

[匿名さん]

#202022/07/07 15:43
>>19
たしかに、軽口叩く人ほど大変さは理解してないかも。
あと聞いた話ですが、某塾の○○模試の保護者説明会にはいろんな雰囲気の保護者がいるそうですが、合格後の入学説明会に参加すると、?な雰囲気だった方ほど見かけにくいとか…

[匿名さん]

#212022/07/08 00:35
>>20
行きましたが特に…な人はいなかった気がします

[匿名さん]

#222022/07/08 07:34
スネ夫の母ちゃんみたいなのが書いてそ〜で草

[匿名さん]

#232022/07/08 15:01
>>20
それは同感です。
1人くらいは見かけましたが、ほとんどはいなくなりました。

「うちも受ければ良かった」は時々言われましたね。
受ければ受かるという事?すごい自信だなあ。と思いながら聞いていました。
単に通っている中学の愚痴が言いたかっただけかもしれませんが、中学受験を経験していない親御さんには、そう言われた側の気持ちは分からないのでしょう。
言われた時は、「本当、受ければ良かったのに。凄く良い学校ですよ!」と笑顔で答えていました😄

[匿名さん]

#242022/12/11 05:20
今回の受検はどうですかね。倍率上がる?

[匿名さん]

#252022/12/11 21:24
全体倍率は1.75→1.67に下がりました。
女子が増えて男子は大幅減です。
昨年
男子受験者87合格者48倍率1.81倍
女子受験者85合格者51倍率1.67倍
今年
男子受験者68推定倍率1.42倍
女子受験者97推定倍率1.90倍

噂では、模試で成績下位の男子が大量撤退したとか?
今年は附属中の倍率が1.15倍まで下がったそうなので、そちらに流れたというわけでもなさそうです。
来年度から「男女比を概ね同数とする」という方針を撤廃する、と発表されたのが影響したのかもしれませんね。

来年は男子優遇が無くなるので、男子の合格者は激減し、合格最低点はかなり上がる見込みです。
平均は女子の方が高いですが、どの学年も上位グループは男子の方が多いそうなので、男子も負けずに頑張ってほしいです。

[匿名さん]

#262022/12/11 21:37
県内1の進学校

[匿名さん]

#272022/12/13 12:46
高校募集を減らして、中学定員を1クラス増やした方が良いと思う。
他県は落ちても私立中があるけど、山形は滑り止めの私立がない分一発勝負なので挑戦し辛い。
もう少し倍率が下がった方が、親も本人も受験しようという気持ちになる。

女子差別が撤廃されるのは喜ばしい事だが、調査書比率の高さもなんとかした方がいい。
調査書比率が50%なんて、もしかすると山形だけなのでは?
他県はほとんどが20%、多くても30%のようだけど。
これでは学力のある子を集められない。
東高に気を使って、東高を超えないように操作しているとしか思えない。

[匿名さん]

#282022/12/13 17:00
>>27
いまはもう調査書嵩上げされただけの子は合格できないよ。
調査書も良くて、適性検査、作文、面接もできる子ばかり。

[匿名さん]

#292022/12/13 20:15
今の子達は将来何を仕事としたいと思うの?

[匿名さん]

#302022/12/14 12:36
>>29
プロ野球選手かプロサッカー選手になって日本代表に入りたいと思う

[匿名さん]

#312022/12/14 21:02
8.8%が発障だって。
勉強だけは出来るんだよな、発障は。
中、高、大と難なく行ける。お母ちゃんも鼻が高い。さて、社会に出たら‥お母ちゃん泣くはめに。
バカでもまともで良かったわ、うちの子。

[匿名さん]

#322022/12/15 05:33
>>31
飛行機で逮捕されたマスク拒否男は、東大出身だよ。

[匿名さん]

#332022/12/15 21:55
>>32
著名な研究者のデータかな。
8.8%か〜

あらら、スレが静かになりましたなw

[匿名さん]

#342022/12/16 16:29
今年度の大学受験はどうなの??倍率が2.3倍だった一期生の進路よりもましになるだろうか?

[匿名さん]

#352022/12/18 17:19
昔は子供多かったから目立たなかったけど、
今は少子化だから発達障害児って目に付くんだよね。
良い方向に伸ばしてあげるのも教育だと思います。

[匿名さん]

#362022/12/18 18:05
ヤリマン知ってる人いませんか?

[匿名さん]

#372023/01/08 08:26
今年の試験日昨日でしたが、問題難易度はどうだったのでしょう?コロナ枠も設定あったようですが、最終倍率には影響しない程度でしょうか。

[匿名さん]

#382023/01/11 05:16
倍率など知ってる方いたら教えてください

[匿名さん]

#392023/01/14 14:12
例年だと合格発表当日の夜には結果が公表されていたと思うのですが、今年はまだ掲載されていませんね。
何かあったのでしょうか。
通知が届くまではドキドキですね。

[匿名さん]

#402023/01/14 20:27
こんなとこわざわざ受験しなくても谷地高で東大目指す!

[匿名さん]

#412023/01/14 20:43
>>40
まず地元の中学からがんばろう。

[匿名さん]

#422023/01/14 22:42
びえん(泣)
落ちた、
でもここ落ちて山東から早稲田行った先輩いるんでがんばるを!

[匿名さん]

#432023/01/14 22:47
>>42
谷地高からも行ける

[匿名さん]

#442023/01/15 00:17
県ホームページには未だ掲載なし。
山新ニュースオンラインに出ていました。
受験者数は出願者数と同じ。
合格者は男子48名、女子51名です。

[匿名さん]

#452023/01/15 01:56
>>42
東桜も頑張っているのは素晴らしいが、山東のほうがもちろんいいでしょう。
学校全体のレベルが違う。

[匿名さん]

#462023/01/15 10:32
楯岡高校

[匿名さん]

#472023/01/15 14:14
>>45さん
>>40>>42>>43は同一人物。
ただの荒らしです。
高校入試で上澄みを集めている東高との比較は無意味ですのでやめてください。
中高一貫に向く子と高校受験に向く子とでは性質が違いますので。

[匿名さん]

#482023/02/01 10:09
山東より谷地の方が優秀だず。

[匿名さん]

#492023/02/02 15:48
全くだ。

[匿名さん]

#502023/05/28 20:02
どんだけ勉強すれば入れるんだ?
勉強方法はどんなですかね?ご子息入ってるママさんパパさん!

[匿名さん]


『東桜学館中学校3』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL