1000
2021/08/28 22:20
爆サイ.com 南東北版

🐮 登米市雑談





NO.9245819

登米市コロナ情報⑤
合計:
報告 閲覧数 788 レス数 1000

#3012021/04/17 20:37
今年も夏祭りはないんだ…各地でコロナ退散って花火あがってたけど登米市はないもんね

[匿名さん]

#3022021/04/17 20:59
登米市の障害施設やディーサービスとかも感染者これから出るだろうな

[匿名さん]

#3032021/04/17 21:40
コロナ祭り開催

[匿名さん]

#3042021/04/17 21:51
佐沼の夏祭り中止は当然だろうな

[匿名さん]

#3052021/04/17 21:52
登米市ってマスクしない人多くない?

[匿名さん]

#3062021/04/17 22:36
いっぱい居るね

[匿名さん]

#3072021/04/17 23:56
津谷保育所も出たのか…

[匿名さん]

#3082021/04/18 09:42
ワクチンの対応も遅い。栗原のが進んでる。

[匿名さん]

#3092021/04/18 16:54
【速報】宮城で新たに28人感染 仙台19人・仙台以外9人 1人死亡 1人から変異ウイルス検出

4/18(日) 16:08
配信
KHB東日本放送

 宮城県内で18日、新型コロナウイルスの感染者が新たに28人確認されました。仙台市で19人、仙台市以外で9人です。また、仙台市の患者1人が死亡しました。

 感染が確認されたのは、仙台市で19人、加美町で2人、利府町・名取市・大崎市・涌谷町・富谷市・登米市・石巻市で各1人です。

[匿名さん]

#3102021/04/18 21:47
やっぱり長沼でもコロナ出てたんだね

[匿名さん]

#3112021/04/18 21:50
>>288←知的障害者

御愁傷様です。
チ───(´-ω-`)───ン

[匿名さん]

#3122021/04/18 21:50
>>310
?長沼?

[匿名さん]

#3132021/04/18 23:08
長沼全部閉鎖されてたね

[匿名さん]

#3142021/04/18 23:11
かからないのが正義じゃなく もうかかって完治したの方が安全

[匿名さん]

#3152021/04/19 08:39
>>311
だっせwww

[匿名さん]

#3162021/04/19 11:34
>>311
やめれ!

[匿名さん]

#3172021/04/19 22:35
いろんなとこで出てるけど、今超お暇な登米市民病院に入院中!看護士の態度と口の悪さは天下一品!うわーこの人くさっ!体臭なわけ?なんて平気で本人の前で言ってますよ!あと病院てのは満床になった時の事考えなければ、いけないんですよ!心臓マッサージしながら言う事か?このコロナの前なんか病棟なんかガーラガラ。満床なんて言葉言えて一番✌️してんのはここたべ!なあ登米市民病院!!

[匿名さん]

#3182021/04/19 22:36
いろんなとこで出てるけど、今超お暇な登米市民病院に入院中!看護士の態度と口の悪さは天下一品!うわーこの人くさっ!体臭なわけ?なんて平気で本人の前で言ってますよ!あと病院てのは満床になった時の事考えなければ、いけないんですよ!心臓マッサージしながら言う事か?このコロナの前なんか病棟なんかガーラガラ。満床なんて言葉言えて一番✌️してんのはここたべ!なあ登米市民病院!!

[匿名さん]

#3192021/04/19 23:13
飲食店とかなんか協力出来ることないかな

[匿名さん]

#3202021/04/20 01:31
>>310長沼は人が集まりやすいから閉鎖だよ。長沼以外も人が集まるような公共性強い所はほぼほぼ閉鎖中

[匿名さん]

#3212021/04/20 08:39
大型連休なにすっかな

[匿名さん]

#3222021/04/20 18:30
>>320
もう解除されたよ。道の駅も再開したし長沼も開放されてるよ。

[匿名さん]

#3232021/04/21 11:52
ゴールデンウィーク、カレンダー通りみたいだな
29日から休ませろよ!どうせヒマなんだし
飲食店以外も時短とか休業してもよくね?(個人的考え)
コロナもどこまで変異するのかな

[匿名さん]

#3242021/04/21 15:39
>>323
GW、29日から休みでしょう? もしかして出勤?

俺は11連休!!

[匿名さん]

#3252021/04/21 16:29
>>324
廃人になればいいんだ!!www(ウソウソ)

[匿名さん]

#3262021/04/21 18:33
仙台市内の病院でクラスター発生・検査対象者は154人 宮城で74人の感染確認 1人死亡 仙台市40人

4/21(水) 18:30
配信
仙台放送


宮城県内では4月21日、新たに仙台市で40人、大崎市で6人、名取市で5人、石巻市で4人、栗原市、美里町で3人、登米市、多賀城市、富谷市、加美町で2人、気仙沼市、利府町、七ヶ浜町、柴田町、涌谷町で1人の、合わせて74人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。74人のうち32人が現時点で感染経路がわかっていません。

[匿名さん]

#3272021/04/21 20:45
今現在、感染力が強いと言われているのがN501Y。しかし、これをはるかに超えるウイルスが米国で生まれた。

L452R変異株である。

日本人の免疫細胞を完全無効化するスキル持ち
米国で感染が急拡大している新型コロナウイルスの変異株について、日本人の6割が持っている免疫細胞で排除できない可能性があるとの解析結果を、東京大や熊本大などの研究チームが明らかにした。この変異株は国内でも沖縄県での感染例が報告されている。

日本で感染が拡大した場合、他の変異株より脅威となる可能性もあるという。

[匿名さん]

#3282021/04/21 22:21
また老人か

[匿名さん]

#3292021/04/22 05:52
おれ栗原市民なんだけど
なにやっても登米市にはかなわないな
登米市 みならわないと?

[匿名さん]

#3302021/04/22 11:50
栗原も登米も似たようなもんだろ草
違いがわからない草

[匿名さん]

#3312021/04/22 16:36
>>329あんまり言いたくないけど公共料金高いし、コロナ過でもイオンに人が群れるような良い街ではないよ…水道料金は全国ワースト30に入るぐらい。職は栗原とかわらない気がする。唯一栗原より良いのはマクドナルドがあるぐらい

[匿名さん]

#3322021/04/22 17:14
サプライチェーンの栗原市には勝てん

[匿名さん]

#3332021/04/22 18:02
選挙カーうるさい
コロナなのに車にぎっしり人乗って騒いでバカじゃねぇの

[匿名さん]

#3342021/04/22 18:08
宮城県内で新たに78人の新型コロナ感染を確認 美里町の高齢者施設で40人感染

4/22(木) 17:59
配信
仙台放送


宮城県内では4月22日、新たに美里町で22人、仙台市で21人、大崎市で10人、登米市で5人、柴田町で4人など合わせて78人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。

美里町の高齢者施設で40人の感染が確認されています。

[匿名さん]

#3352021/04/22 18:16
登米の高齢者施設でも複数出たし高齢者施設だらけだな

[匿名さん]

#3362021/04/22 18:27
GW何すんのや

[匿名さん]

#3372021/04/22 18:33
田植え

[匿名さん]

#3382021/04/22 18:56
今日の登米市+5かぁ…

[匿名さん]

#3392021/04/22 19:03
お米って今需要あんのがやっしゃ?

[匿名さん]

#3402021/04/22 22:02
毎日三食食うよ!

[匿名さん]

#3412021/04/22 23:13
登米の遠山の里も休業だって

[匿名さん]

#3422021/04/22 23:31
>>339NO炭水化物ダイエットブームで需要は減ってるね。んでも米山だったか登米だったかの米農家さんの米は超プレミアついてる!NHKのプロフェッショナル仕事の流儀にでてた

[匿名さん]

#3432021/04/23 07:42
昨日の5人って 老人施設ぽいけど クラスター認定されないの

[匿名さん]

#3442021/04/23 08:34
>>339

食の洋風化もな

[匿名さん]

#3452021/04/23 09:03
>>339
心配すんなぁ
お金持ちの中国人に買ってもらうからwww
あと、家畜の餌で買ってくれるで助かるwww

貧乏な日本人はこれから日本の米食えなくなるよwww

[匿名さん]

#3462021/04/23 11:44
最近ダイエットで米食ってねーな
豆腐とサラダしか食ってねーけど
マックのミルキーシェイクは昨日飲んだw

[匿名さん]

#3472021/04/23 14:57
345
お前がなwww

[匿名さん]

#3482021/04/23 16:46
【速報】新型コロナ 宮城で25人感染、3人死亡 仙台9人

 宮城県と仙台市は23日、計25人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。また仙台市は患者3人が死亡したと明らかにした。 
 市町村別の内訳は仙台市が9人、名取市と登米市、大和町、加美町が各3人、富谷市と柴田町、七ケ浜町、美里町が各1人。
 年代別の内訳は10歳未満2人、10代5人、20代6人、30代1人、40代4人、50代4人、60代2人、80代1人。
 県内で感染が確認されたのは計7832人(仙台市内は計4990人)となった。午後3時時点の療養中の患者は759人で、うち189人が入院している。これまでの死者は57人となった。
 仙台市は午後6時から記者会見し、概要を説明する。市は動画投稿サイト「ユーチューブ」で会見の模様をライブ配信する。

by俺

[匿名さん]

#3492021/04/23 16:54
今日は+3人か…また介護施設なのだべか

[匿名さん]

#3502021/04/23 17:58
宮城25人で登米3人は多いよな?

変異種きぃーつけなよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL