64
2024/01/31 11:23
爆サイ.com 南東北版

🌺 須賀川市雑談





NO.11567410

須賀川の住宅建築会社
予算の都合上、大手メーカーじゃなくて地元の建築会社で家を建てようと思います。おすすめ教えてください。
報告閲覧数3170レス数64
合計:

#152023/12/28 17:15
不動産屋の今でしょ!ってのはいつでも誰にでも言ってるから本気にしない方が良い
安くあげたいなら大手じゃなくて地場のメーカーとか工務店を色々回るしかないな

[匿名さん]

#162023/12/28 20:23
>>15
須賀川の地場の工務店ってどんなところがありますか?
また、おすすめとかあればぜひ教えてください🙏

[匿名さん]

#172023/12/28 22:02
>>16
工務店探しもいいが、土地から探すのもひとつの手だと思うぞ
良さそうな土地は大体建築条件が付いてるからおのずと立てる会社も決まる
土地と会社とバランスが良ければそこで建てればいい

[匿名さん]

#182023/12/29 05:52
まあ場所はどこでも。おすすめの工務店が知りたいです。

[匿名さん]

#192023/12/29 06:14
>>18
吉田建築は?
インスタで見てるけどなんとなく仕事も丁寧で良さそうな感じがする。
あと若い人がやってるから最近の家のニーズにも対応してそう。
なんとなくだけれど、ベテランばかりのところは経験値は高いのかもしれないけれど、建築の基準が一昔前のものでアップデートされてない気がする。今の時代にそぐわない家になりそう。

[匿名さん]

#202023/12/30 15:17
安い平屋で十分

[匿名さん]

#212023/12/30 20:47
平屋ってむしろ割高でしょ?
ある程度広い土地がないとちゃんとした平屋は建てられないし。

[匿名さん]

#222023/12/30 22:03
>>20浅はかだね。笑

[匿名さん]

#232023/12/30 22:58
家で一番金かかる部分は基礎なんだよね
当然平家の方が金かかるだろ、アホすぎる

[匿名さん]

#242023/12/30 23:23
建売りは駐車場とか狭かったり問題多い
田舎だと車必須だから並列2台以上置けないときつい

[匿名さん]

#252023/12/31 13:33
>>21>>22>>23
家すら買えない貧乏人どもが

[匿名さん]

#262023/12/31 13:34
こいつラムカスっぽいな

[匿名さん]

#272023/12/31 16:17
塩田組 ベトナム人 不法就労助長罪
塩田組 常識知らずのベトナム人の巣窟 社宅 鏡石町

株式会社 塩田組
代表者名 代表取締役 塩田 直也
電話番号 0248-79-4711
所在地 <本社> 福島県須賀川市小作田字宮下24-3

[匿名さん]

#282023/12/31 21:51
>>25
そのお言葉そっくりお返ししますよ笑

[匿名さん]

#292023/12/31 21:59
保土原屋

[匿名さん]

#302023/12/31 22:15
>>28
負け惜しみ貧乏人参上w

[匿名さん]

#312024/01/01 12:13
>>30
可哀想な人

[匿名さん]

#322024/01/01 12:35
>>31
そのお言葉そっくりお返ししますよ笑

[匿名さん]

#332024/01/01 13:25
やっぱラムカスやろ
この人間的な度量の小ささ、たぶんチンポも小さい

[匿名さん]

#342024/01/01 16:33
地震に強い家がいい

[匿名さん]

#352024/01/01 20:58
>>34
100年住宅か

[匿名さん]

#362024/01/02 08:47
結局おすすめの工務店はどこなんだよ

[匿名さん]

#372024/01/02 09:59
そんなの人によるから自分で探せよ
楽して良い家が建つと思うのは舐めてる証拠

[匿名さん]

#382024/01/02 11:15
知らん

[匿名さん]

#392024/01/02 12:40
>>38
知らないなら入れんなぼけ

[匿名さん]

#402024/01/02 12:42
庭作るの自分でやると楽しい

[匿名さん]

#412024/01/02 21:58
ハウスメーカーや工務店は話を聞いてもどこも同じ様なことしか説明されません。
であれば、実際に建ててみた方のお話を聞ければそちらの方が貴重だと思います。

[匿名さん]

#422024/01/02 22:20
土地はどうする?

[匿名さん]

#432024/01/02 22:41
>>42
あほかおまえ、土地なんてメーカー側が必死に探してくれるだろ

[匿名さん]

#442024/01/02 22:43
うお!今は門柱もオシャレなのたくさんあるねカッコいい!どれにしょうかな

[匿名さん]

#452024/01/02 23:07
土地の探し方
①メーカーに探してもらう
②自分でアプリとか不動産使って探す
③空いてる土地を探して持ち主見つけて交渉する

[匿名さん]

#462024/01/03 09:21
>>43
これから何十年も住む家を建てたいなら、土地くらいまず自分で探してみて
メーカーは必死に探さないし、土地代上乗せされて思う壺だよ

[匿名さん]

#472024/01/04 02:37
とりあえず並列2台以上置ける駐車場確保できる土地が最重要な
出来れば並列4台以上
直列2台だけでも入れ替えで何十年も考えたら莫大なロスになる
3台、4台とかなったらヤバすぎるよ  それで路駐だらけになってる地域多い

[匿名さん]

#482024/01/04 11:43
土地に関しては、ハウスメーカーが買主付けてそのままローン組むパターンと、土地を押さえてから建築屋を選ぶ2パターンあるけど多いのは前者の方だな
自分で交渉とか難易度高いぞ、そんな簡単なら不動産屋がすぐに押さえにいく
よって個人的にはハウスメーカーをある程度目ぼしをつけつつ自分で探すのが良いと思う
後々納得いかない部分も出てくるかもしらんが家づくりってのはそんなもんだから

[匿名さん]

#492024/01/04 18:53
いいなって思う土地は大抵ハウスメーカーの建築条件が付いてるな。逆に建築条件がついていない土地はハウスメーカーが良くないと判断した土地か、もしくは土地の売主が聖人のごとく無欲で不動産に直接売ったかのどちらかだ。
ハウスメーカーの営業から聞いたが、メーカーでは不動産からは土地を買わないという不文律があるらしい。

[匿名さん]

#502024/01/04 20:40
>>49
素人乙、ハウスメーカー経由で土地買う人とかメチャメチャ多いぞ

[匿名さん]

#512024/01/04 23:45
>>50
書き方が悪かったな。
俺が言いたかったのは、ハウスメーカーが買い手がついていない段階で不動産から土地を購入して自社の建築条件付きにして売り出すことはしないっていうこと。

あなたがいう様に、契約した人がいればその人の希望に応じて不動産から土地も含めて買うことはあるだろう。
ただ、その時には仲介手数料がかかるはず。

全てのハウスメーカーに聞いたわけではないがある程度主要数社に聞いたから同じ方針のメーカーは他にもあるはず。

[匿名さん]

#522024/01/05 20:32
庭作りたのしー〆
お洒落な門柱買って。こにファー植えて、あとカーポート、ウッドデッキにテラス作ってー

[匿名さん]

#532024/01/06 06:59
DIYできる人が羨ましいな
俺もいろんなもの作りたい

[匿名さん]

#542024/01/06 17:55
株式会社 塩田組
代表者名 代表取締役 塩田 直也(グエン・グック)
電話番号 0248-79-4711
所在地 <本社> 福島県須賀川市小作田字宮下24-3
常識知らずのベトナム人の巣窟 社宅(鏡石町)不法就労、麻薬、窃盗、統一教会、談合、脱税、暴力団、準構成員、フロント企業、ヤクザ、反社、事件、違法、違反、偽装、不正、ブラック、行政処分、捜査、送検、釈放、摘発、訴訟、容疑、罪、指名手配、反日、殺人、傷害、発砲、詐欺、窃盗、収賄、横領、着服、架空

[匿名さん]

#552024/01/06 19:02
>>54
あんまり適当なこと書くと訴えられるぞ

[匿名さん]

#562024/01/14 22:16
須賀川で家建てたい
少しでも安くすませたいから地元の工務店に頼みたい
おすすめある?

[匿名さん]

#572024/01/15 12:16
>>56
少しでも安くってところがかなりのミソですね。
住宅って一生に一度レベルの高額商品を
アフターメンテナンスも含めて考えた時に
安けりゃ良いで決めれないですよ?
ハウスメーカーにはそれ相応の金額も加味されてます

[匿名さん]

#582024/01/15 19:29
>>54
何が言いたいのー

[匿名さん]

#592024/01/16 21:40
>>57
確かにハウスメーカーの価格には安心と信頼も含まれている
だからわけがわからんいつ潰れるかわからんような会社よりも高い

[匿名さん]

#602024/01/16 22:38
>>54
書きすぎ…
訴えられろ…

[匿名さん]

#612024/01/29 21:41
現在地元の建築会社で新築建築中のワイ
適当な対応の連続にブチギレ中

[匿名さん]

#622024/01/29 21:50
>>61
誰ですか?

[匿名さん]

#632024/01/30 10:29
地元の個人建築に頼んでリフォームやったら〇千万取られたが室内で煙草吸いながら作業で吸い殻おとしまくり、適当すぎてすぐ雨漏りして上塗りで無理やり塞いだから数年でまた雨漏りのクソみたいな状況なった
情に流され地元の使うとロクなことにならん

[匿名さん]

#642024/01/31 11:23最新レス
>>63
オレはハウスメーカーの人間だけど
何があってもそんな施工はしないし
させない。
いい人ぶってる訳じゃなく
お客さんの幸せだけ思って現場も対応もする。
自分の天職だと思ってます

[匿名さん]


『須賀川の住宅建築会社』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL