1000
2022/01/26 23:29
爆サイ.com 南東北版

🐔 伊達市雑談





NO.9789179

伊達市長選挙
合計:
#8512022/01/18 14:15
>>850

バイオマスの話のせいで梁川町でも現職を支持しない人もいるかもしれないから少しは効果があるかもね。

[匿名さん]

#8522022/01/18 15:27
富成育ちなのでこれしきの雪⛄

[匿名さん]

#8532022/01/18 16:00
他県から伊達市に引っ越してきましたが、伊達市は行政サービス、補助金が悪すぎる。やはり建設関係に強いの市長では人は減るばかり。

[匿名さん]

#8542022/01/18 16:35
小林さん家に来た。話してみると良い感じ。

[匿名さん]

#8552022/01/18 16:47
ネクタイ👔のセンスイマイチっか、イマサン!

[匿名さん]

#8562022/01/18 18:17
>>852
ぬまんだの辺り危険(笑)

[匿名さん]

#8572022/01/19 10:12
普通に考えれば隣の元市長が立候補すれば「ふざけやがって」となるのを敢えて立つ
なにか裏がないと来ないよね
強力な支持母体が実はある?
それとも単なる阿呆?

[匿名さん]

#8582022/01/19 12:22
住みたい街ランキング福島版
桑折三位だぞい

[匿名さん]

#8592022/01/19 16:58
現職有利、新人候補何処まで差をつめられるか?

[匿名さん]

#8602022/01/21 07:05
結果発表まであと10日!

[匿名さん]

#8612022/01/21 12:25
頑張れ小林‼️

[匿名さん]

#8622022/01/21 14:03
しっかりと着実に進めて行く現職です

[匿名さん]

#8632022/01/21 14:07
放射脳でないんか

[匿名さん]

#8642022/01/21 15:13
>>863
某雑誌にもあったけど、そいつは仁志田前市長の支持者からかなり嫌われているようだし、出たところで小林以上に厳しいでしょ。
仁志田氏攻撃をひたすら続けることで次は自分が市長になれると思っていたのだろうけど、大事な有権者まで敵に回していることに気付けなかったマヌケな野郎。

[匿名さん]

#8652022/01/21 17:00
仁志田氏を支持していた人の多くが今回は現職支持みたいだし結果は大差になりそう

[匿名さん]

#8662022/01/21 17:09
ということになれば、現職17000票、新人10000票になりますかね!

[匿名さん]

#8672022/01/21 23:29
んだんだ!新人勝てるということはなかなか難しいかな。んだから後は4月の市議選だよね。伊達市はそんなことが普通なんで

[匿名さん]

#8682022/01/22 10:35
小林頑張れ👍

[匿名さん]

#8692022/01/22 11:50
がんばっているでしょう。寒いなか一週間お疲れ様です

[匿名さん]

#8702022/01/23 09:43
小林今回落選したらどーするのかな?
また東京に帰るのかな?
次目指して伊達市に住んでコツコツと準備するのかな?

[匿名さん]

#8712022/01/23 11:35
いよいよはじまりました。やっと選挙という雰囲気になりますかね?選挙カーすれ違いましたので

[匿名さん]

#8722022/01/23 11:41
>>870
富成の町内会長に立候補かな

[匿名さん]

#8732022/01/23 15:17
イヤイヤ、まずは班長からコツコツと

[匿名さん]

#8742022/01/23 18:49
農業重視の須田氏の公約は前回選挙時同様ぼんやりしてて具体性にかけている

企業誘致重視の小林氏の方が農業振興策についても具体的(ワイナリー運営で新たな産業化)

[匿名さん]

#8752022/01/23 20:49
フムフム!ソムリエだもんで

[匿名さん]

#8762022/01/23 21:08
須田さんは、具体的だよ!政策全般に置いて小林さんは、福島市長の時散々伊達市の邪魔ばかりしてた!須田さんだから出来事がある!田舎に置いて農業政策は、必須条件どんな言葉が響く

[匿名さん]

#8772022/01/23 21:16
>>876
日本語でOK

[匿名さん]

#8782022/01/23 21:24
伊達市の主幹産業である農業に素晴らしい実績の一期4年でありました、引き続き農道、林道、溜池、耕地整理よろしくおねがいします。

[匿名さん]

#8792022/01/23 21:30
で、この4年間で具体的な成果は出たのでしょうか
公約だった農業の6次産業化は達成できましたか?

[匿名さん]

#8802022/01/23 21:35
南相馬市やはり現職でした、やはりここは継続という選択になったようです。伊達市も同様の考えの市民の方々が多いのでは

[匿名さん]

#8812022/01/23 21:42
別にどっちが勝とうが知ったこっちゃないが告示後に迂闊な発言をするのは控えたほうがいいぞ

[匿名さん]

#8822022/01/23 21:45
>>876
その馬鹿っぽい書き込みは狙ってやってるの?

[匿名さん]

#8832022/01/23 21:55
髙橋翔最強!

[匿名さん]

#8842022/01/23 22:11
>>880
世論誘導(乂・_・´)ダメェー

[匿名さん]

#8852022/01/23 23:09
南相馬市長選も名護市長選も大接戦だったのに、とっくに結果出てんだけど、ここは何をチンタラやってんだ。
それが、伊達市なんだけどね

[匿名さん]

#8862022/01/23 23:15
>>885
伊達市は投開票来週だべ

[匿名さん]

#8872022/01/24 01:10
>>885
1週間も未来を走ってる。
ある意味、すっごい!

[匿名さん]

#8882022/01/24 07:27
>>885
投票にもう行ったのかな?

[匿名さん]

#8892022/01/24 08:06
金子亀岡国会議員も県議会議員も前市長も隣町の町長もみんな現職支持なんだな
とくに仁志田前市長を味方につけたのはデカいよな、大票田保原の有権者の動向にも影響ありそうだし

[匿名さん]

#8902022/01/24 08:31
所詮市民と同じ一票にすぎないべ。そもそも伊達市に住んでなければ一票すら入れられないが。
選挙関連記事は国政でさえ予想外しまくり、市町村なら尚更読みにくいもんだ。
前回市長選で須田勝利を予想していた記事などあったか?

[匿名さん]

#8912022/01/24 08:36
>>882
農家の限界

[匿名さん]

#8922022/01/24 09:12
>>890
仁志田氏個人が投じる1票の話じゃなくて当時の仁志田市長を支持していた多数の票の行方の話だろ

[匿名さん]

#8932022/01/24 09:27
団体投票が認められているわけでもあるまいし仁志田支持者が真面目に現職に投票するとも限らないだろうよ

[匿名さん]

#8942022/01/24 09:59
伊達市ごときの予想記事とか出ったっけ?
タクティクスの希望記事はあったのかな?

>>882
絵文字と!!!連打はアホの証明

>>893
だからと言って、なんで出たのか解からない新人に入れるのもねえ
公約見ても代り映えしないし、中央とのパイプとか言ってますが、震災前に環境省に飛ばされた人に期待は難しい

[匿名さん]

#8952022/01/24 16:41
>>874
須田は性格悪いと聞いたぞ 人を小馬鹿にしてたんだってさ

[匿名さん]

#8962022/01/24 16:42
>>876
自分の身内すら大切に出来ないのに?

[匿名さん]

#8972022/01/24 16:42
みんなのいる前で人を馬鹿にしたりする人なのに?

[匿名さん]

#8982022/01/24 22:33
今の小林候補のイオン見解、どんな感じなのでしょうか?

[匿名さん]

#8992022/01/24 23:25
前回の市長選挙で破れた仁志田が勝者の須田候補に就くとは仁志田も地に落ちたな。
前回自分を支援してくれた有権者を思えば誰にも就かないのが政治家だろうに・・・・・

[匿名さん]

#9002022/01/24 23:26
>>898
先月の新聞および今月の雑誌のインタビュー記事だと、
「今は福島市が何も言ってないようなので私も協力します。私が市長になったら伊達市のことだけ考えるのではなく、福島市を含めた県北地方全体のことを考えて臨みます。」
という内容の発言。
この発言のニュアンスをどう捉えるかは人それぞれだと思うが、とりあえずおれはイオンモールを長年待ち望んでいる市民の1人でもあるので、これらの発言を聞いて小林氏じゃちょっと、、、と思った。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL