1000
2021/08/22 17:09
爆サイ.com 南東北版

🦌 栗原市雑談





NO.5477662

栗原市長·市議会議員選挙
合計:
#9012021/08/02 16:55
わかっているとは思うが、
市民の質=市長
市民の質=市議会議員

[匿名さん]

#9022021/08/02 17:03
>>901
どっちも市民の質?

[匿名さん]

#9032021/08/02 17:49
質? あほ?

[匿名さん]

#9042021/08/02 20:32
結局はそうなんだわ
市民のクオリティがそのまま議員にも反映している

[匿名さん]

#9052021/08/03 10:12
頑張ってください

[匿名さん]

#9062021/08/03 11:59
オマエがな

[匿名さん]

#9072021/08/04 11:15
まさかの誰がなってもおなじかな?

[匿名さん]

#9082021/08/04 18:06
皆んなで栗原を良い街に

[匿名さん]

#9092021/08/04 18:26
これからアオカンパトロール行ってきます

[匿名さん]

#9102021/08/06 21:25
コロナ終息に全力で よろしくお願いします 皆が選んだ市長と議員さん

[匿名さん]

#9112021/08/06 22:06
受かってしまえば、あとは4年後
それまでは好きにさせてもらうさ

[匿名さん]

#9122021/08/06 22:14
>>911
それで 落選にならないように

[匿名さん]

#9132021/08/07 09:21
選挙前だけ頑張れば受かる
その術はある

[匿名さん]

#9142021/08/07 13:33
パッとしねえな

[匿名さん]

#9152021/08/07 13:43
それは自分に言ってるのと同じ

[匿名さん]

#9162021/08/12 08:56
今度のトップは、積極的に情報公開はしません。

色々言われるからね。

他所の行政はシッカリとどこで感染が起きたかを発表する。
それにより市民も危機感を覚え、行動に移すのですが、

流石はミスター役場職員です。

[匿名さん]

#9172021/08/12 13:17
市民サービス、行政サービスにはお金使わず、貯めることしか考えてない
そして給食無償化を実現しようとして、頓挫したら最低の市だな

[匿名さん]

#9182021/08/12 14:34
当然です。
それが公務員しか経験した事の無い弱み。
ちなみに給食無償化なんて余裕。
すぐに出来ます。
出来る公約しか掲げないに決まってるだろ!

[匿名さん]

#9192021/08/12 14:50
給食無償は愚策じゃね

未収金の額は相当額だと思われるが、払えるのに払ってないク〇親が殆ど。

無償化は決して子育て支援には繋がらんよ

[匿名さん]

#9202021/08/12 17:51
どうして他人の子の給食のために、税金を払わなければいけないのでしょうか
給食代を払ってもらった親はさぞかし幸せでしょう
給食代が浮いた分、そのお金はパチンコ、ギャンブル、親の趣味に使われるんでしょうね
昔からよく言われたのが、飯を食いたければ働け  
このまちの教育は、どうなるんでしょう
子どもたちを見ただけでお金返せって言いたくなる、そんな栗原になるんでしょうか

[匿名さん]

#9212021/08/12 18:52
綺麗事をいくら言っても
制度がそうなっている以上は
権利になっちゃっているんだよ。

お前らが思っている以上に
支給されている家族多いぞ

[匿名さん]

#9222021/08/12 20:50
それを改革できる男! 
 待ってるぜ! ケンジ君

[匿名さん]

#9232021/08/12 20:54
>>922
コロナで後手後手後手だから期待出来ない

[匿名さん]

#9242021/08/12 21:20
あっちゃんたいぼうろん

[匿名さん]

#9252021/08/12 22:18
>>924
これは難しいべ

[匿名さん]

#9262021/08/13 07:12
明確な指示、意思を表明しないw
現場は大混乱
想像できる〜w

[匿名さん]

#9272021/08/13 12:51
次回は栗駒のあの社長が出ます

[匿名さん]

#9282021/08/13 16:13
市長仕事してんのかい

[匿名さん]

#9292021/08/13 16:24
仙台市長と同じ、個々人への注意喚起を促すだけで
具体的な策はこうじない。こうじられない。
何故なら公務員と言うものは責任をとる。
リスクを冒すと言う事が出来ない。

[匿名さん]

#9302021/08/14 09:59
栗原市における、感染拡大の要因は意識の低い愚民による適当な対応の結果

なんでも行政に責任転嫁し依存しているようじゃね

[匿名さん]

#9312021/08/14 10:03
>>930
馬鹿だな
秋田をみろ
行政が主導で徹底するとこんなにも違う
結果が全て

[匿名さん]

#9322021/08/14 10:05
感染拡大してるか?
想定の範囲内だろ

[匿名さん]

#9332021/08/14 11:57
そもそもどうして給食無料化をすすめるんだろう?

[匿名さん]

#9342021/08/14 12:33
既に未払い家庭もいれば、滞納家庭もいる
その上、少子化で中学生以下の数は減少している
それがわかっているから、大きな額じゃないんだよ
それでイメージアップが図れ、票に結びつくなら安いもん。

年寄りにいっぱい金を使い込んでいるんだ
多少は若者に使ってもいいだろう

[匿名さん]

#9352021/08/14 13:20
防災無線全戸配布まだー?

[匿名さん]

#9362021/08/14 18:06
それはちょっと待って。
思ったよりむずかった^^;

[匿名さん]

#9372021/08/14 20:54
給食無料化にした結果、食材は地元を使わず、仙台の業者に発注したのでは意味がないように思われます。

[匿名さん]

#9382021/08/15 19:50
市長と議員はコロナに対して黙り

[匿名さん]

#9392021/08/15 20:04
コロナ対策にどれだけ尽力したか それが4年後に繋がると思って欲しい

[匿名さん]

#9402021/08/15 20:22
そんなの怖くて言えるはず無いだろ
一般論を述べて過ごすつもりだ
根掘り葉掘りするな

[匿名さん]

#9412021/08/15 21:48
コロナ怖いよー
市長さん何とかしてくれー

[匿名さん]

#9422021/08/16 03:57
>>941
栗原市は無理。
無策ですから。

[匿名さん]

#9432021/08/16 07:02
今の市長は、何もしない
何の対策も考えてない

[匿名さん]

#9442021/08/16 15:29
市長さんがんばれ!
市役所への出入りは事前申請者のみ
小中学校は当分の間休校
市内の事業所の就業時間は午後3時まで
飲食店の閉店時間20時までアルコール類の提供は禁止
ほかに何があるだろう?

[匿名さん]

#9452021/08/16 21:10
市長の声で市民に自粛等々放送したら 変わるものがあると思う 何かしないととにかく

[匿名さん]

#9462021/08/16 21:11
えーこーちゃんにお願いしたい

[匿名さん]

#9472021/08/16 22:38
私、財政をひっ迫させるのが嫌なので
お金がかかる事はやりたくありません。
協力してくれる人、団体は受け付けます。

[匿名さん]

#9482021/08/17 03:00
私は財政のプロですから無駄金は使いません

[匿名さん]

#9492021/08/17 03:16
>>945
選挙の時とは随分と違うね…
平常時しか対応出来ない市長さんなんだね…
非常事態の時はダンマリ…

[匿名さん]

#9502021/08/17 08:18
そう見える?
実は相当な頑固者よ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL