308
2021/12/08 16:39
爆サイ.com 南東北版

🍒 山形雑談総合





NO.8586813

新潟県に入りたい庄内地方
合計:
#1092021/07/21 06:45
庄内は秋田に入ったほうが自然じゃない?
庄内弁て秋田弁とそっくりだもんな。

[匿名さん]

#1102021/07/21 08:01
>>109
そんな事ねーわ。訛ってねーし、ズーとかベッチャーとか言わんしw

[匿名さん]

#1112021/07/21 12:51
新潟県鶴岡市

[匿名さん]

#1122021/07/21 17:45
>>110
いやいや、気がつかないだけでよそからみたら似てるよ、庄内と秋田は。

[匿名さん]

#1132021/07/21 18:55
>>112
なまてねでば

[匿名さん]

#1142021/07/21 20:20
>>0
新潟県民が 嫌がるだろうな

[匿名さん]

#1152021/07/21 22:22
>>112
同じ「トーホグ」民ということで勝手にヨロシクやってください。あと迷惑なだけなんで、新潟を巻き込まないでください。

[匿名さん]

#1162021/07/22 11:23
>>114
新潟は大歓迎ですよ。庄内地区はよく遊びに行くし、気候も似てるし新潟とほぼ同じだしな

[匿名さん]

#1172021/07/22 12:58
>>116
秋田だって大歓迎!
オラの庄内を取んなっちゃー!

[匿名さん]

#1182021/07/22 15:40
>>116
いつから新潟県代表になった?
ただでさえ広大な県土で維持管理にどれだけの税金投入してるのか知らないくせに無責任なレスは慎め
これ以上似たような土地なんていらない。

[匿名さん]

#1192021/07/22 16:04
前レスにもあったが現実絶対無いから
スレ主の妄想か荒らしたいだけだろ

[匿名さん]

#1202021/07/22 16:44
山形の辺境より新潟の辺境のほうがいいのは議論の余地なし。

[匿名さん]

#1212021/07/22 17:55
とにかく山形県民ってのが嫌なんです。

[匿名さん]

#1222021/07/22 18:45
>>0
JRの管轄違うからだろ

[匿名さん]

#1232021/07/22 18:57
>>116
気候なんて全然違うだろ!市内に雪ないのに庄内行ったら猛吹雪だったぞ!しかも遠い

[匿名さん]

#1242021/07/22 19:29
>>121
だったら山形から出てけよ
自分は酒田だけど庄内も内陸も好きだよ文化や方言は違うけど友人や親戚もいるし行ったり来たりしてる

[匿名さん]

#1252021/07/22 20:36
>>121
こんなとこでグダグダ言ってないでどっか行けば

[匿名さん]

#1262021/07/22 21:02
>>121
山形から県外に引っ越せばいいだけだろ
バカなん?

[匿名さん]

#1272021/07/23 04:35
>>126
正解(笑)

[匿名さん]

#1282021/07/28 22:20
鶴岡市と三川町は新潟県編入だな
花角英世知事と新潟県議会議員にお願いしよう

[匿名さん]

#1292021/07/29 10:26
>>124
カスのお前が出ていけよ

[匿名さん]

#1302021/07/29 10:29
>>128
三川は遠慮しときます。勝手に三川とか言うなよウンコ鶴ハゲ市

[匿名さん]

#1312021/07/29 10:59
山形県民なんて、恥ずかしいからやだなぁw

[匿名さん]

#1322021/07/29 11:54
そしたら、新潟県はさらに長くなりますね。
あと数年で無料高速道路も開通するので、仙台に行くより便利になりますね。

[匿名さん]

#1332021/07/29 12:36
>>131
あなたが引っ越して下さい
荒らしたくて仕方ないんででしょうね

[匿名さん]

#1342021/07/29 14:06
山形県では、庄内はダメになるだけ。

[匿名さん]

#1352021/07/29 14:40
秋田もいいんじゃね?

[匿名さん]

#1362021/07/29 15:31
>>135
嘘でしょ?無理無理w

日本で最初に消滅する県日本1の人口減少自殺県でしょ間違っても無いわぁー

[匿名さん]

#1372021/07/29 16:18
山形県よりは秋田の方がいいなぁ。

[匿名さん]

#1382021/07/29 16:22
日本で最初に消滅したくない

[匿名さん]

#1392021/07/29 16:27
秋田に合併したら、山形県の人口が80万人位になり、秋田が130万人位になるから、山形の方が消滅するんじゃないのかな

[匿名さん]

#1402021/07/29 16:32
>>139
非現実的な妄想お疲れさまです
鶴岡住みですが秋田県なんかに合併なんて聞いた事ありません
庄内地方は山形県です秋田県は秋田で消滅しないよう頑張りなさい

[匿名さん]

#1412021/07/29 16:57
>>140
鶴岡住みですがそんな事ありません。

[匿名さん]

#1422021/07/29 16:58
秋田も人口減少で、乗ってくるかもな

[匿名さん]

#1432021/07/29 16:59
新潟?別に何とも思わないな

[匿名さん]

#1442021/07/29 17:02
秋田は、どうぞ同じ北東北の青森や岩手と張り合ってちょうだい

[匿名さん]

#1452021/07/29 18:24
鶴岡だけど新潟となら合併もやむなし。みんな賛成するかもな

[匿名さん]

#1462021/07/29 18:31
まだ降らねーんだなゴミ野郎笑笑笑笑

[匿名さん]

#1472021/07/29 18:32
>>0
雨無し地域

[匿名さん]

#1482021/07/29 18:33
鶴岡署へ

[匿名さん]

#1492021/07/29 19:01
>>145
新潟県民が嫌がるだろうな(笑)
お前ら庄内賊軍連中は、大した稼ぎも無いくせに、内陸人に頼って世間並の公共サービスを享受してるんだろ?
お前ら、どんだけ県税を納めてるんだよ?
分を知れ!馬鹿野郎ども!

[匿名さん]

#1502021/07/29 19:47

釣られないように

[匿名さん]

#1512021/07/29 20:02
>>150
まともに反論できないバカ(笑)

[匿名さん]

#1522021/07/29 20:24
>>151
バカ丸出しだの

[匿名さん]

#1532021/07/29 20:52
>>152
言いたい事はそれだけか?
低学歴(笑)

[匿名さん]

#1542021/07/29 21:25
>>151
反論する気にもならないって気付け
荒らしたくて仕方ない張り付きバカ

[匿名さん]

#1552021/07/30 14:09
>>149
オイ山猿!言ってる意味が解らんよ。

[匿名さん]

#1562021/07/30 14:35
庄内や山形が嫌なら他県引っ越せ

それと荒らしバカには釣られんな

ハイ!終~了~

[匿名さん]

#1572021/07/30 16:51
>>155
意味が解らないのは、お前が不勉強だから。
賊軍野郎(笑)

[匿名さん]

#1582021/07/30 18:54
>>157
山猿さんちゃんと説明して。

[匿名さん]


『新潟県に入りたい庄内地方』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL