1000
2020/09/24 21:29
爆サイ.com 南東北版

📺 TV実況中継





NO.8777646

【日テレ】秘密のケンミンSHOW極 ⑤
合計:
報告 閲覧数 187 レス数 1000

#3512020/09/03 21:37
普通に 食べ物を食べられる事に感謝しないとな〜

[匿名さん]

#3522020/09/03 21:37
>>346
山形のをわざわざパクらないから
行く機会ないし

[匿名さん]

#3532020/09/03 21:37
>>335
芋煮発祥は実は東北ではなく丹波篠山

[匿名さん]

#3542020/09/03 21:37
>>332
うん!あれはスゴイ多分芋煮の出汁と合うんだろう

[匿名さん]

#3552020/09/03 21:37
>>343
山形の芋煮の価値はそんな簡単に下がらんよ

[匿名さん]

#3562020/09/03 21:38
なんだチミは

[匿名さん]

#3572020/09/03 21:39
>>352
お前はそうでもお前のご先祖様は山形の芋煮パクっちゃったんだけどね

[匿名さん]

#3582020/09/03 21:39
ち?き?

[匿名さん]

#3592020/09/03 21:39
>>355
お前の性根の腐ったレスのことを言ってんだが

[匿名さん]

#3602020/09/03 21:39
しぇからしか!

[匿名さん]

#3612020/09/03 21:39
無駄な争いするなよ

[匿名さん]

#3622020/09/03 21:39
>>348
岩手代表によく出演の新沼、
以前の放送で盛岡ネタは知らなかったと発言、
逆に宮城県ネタには詳しい。

陸前高田や大船渡ではあるあるネタ
(内陸でいう一関、平泉、奥州市も)

[匿名さん]

#3632020/09/03 21:39
きのあとに、小さい「し」と「い」が入るイメージだな

[匿名さん]

#3642020/09/03 21:40
>>357
証拠がない
お前の妄想ならチラシの裏にどうぞ

[匿名さん]

#3652020/09/03 21:40
つぅっつん

[匿名さん]

#3662020/09/03 21:40
キンキンはチンチン?

[匿名さん]

#3672020/09/03 21:40
そーです。
私が変なおじさんです。

[匿名さん]

#3682020/09/03 21:40
>>359
俺のコメントが山形の総意なわけない

もし仮にそうとらえてるやつがいたらそんな頭悪いやつの評価なんか知ったことじゃない

[匿名さん]

#3692020/09/03 21:40
>>353
芋煮発祥の丹波篠山市ってどこ?

[匿名さん]

#3702020/09/03 21:40
>>362
盛岡ネタは花巻以南はポカーンだよ
そもそも盛岡行かないもの

[匿名さん]

#3712020/09/03 21:41
寒いから、口を大きく開けて喋らない。
ニュアンスとしては、フランス語に近い。

[匿名さん]

#3722020/09/03 21:41
納豆の発祥は実は京都市右京区京北

[匿名さん]

#3732020/09/03 21:41
譲らない東北民

[匿名さん]

#3742020/09/03 21:41
>>368
なんだ
開き直りか

[匿名さん]

#3752020/09/03 21:41
>>364
悔しかったら芋煮=山形の全国的なイメージを覆してみなっ

[匿名さん]

#3762020/09/03 21:42
>>372
正解!

[匿名さん]

#3772020/09/03 21:42
なんだかんだ言っても仲いいからな東北同士

[匿名さん]

#3782020/09/03 21:42
田舎の醜い争い

[匿名さん]

#3792020/09/03 21:42
>>369
兵庫県

[匿名さん]

#3802020/09/03 21:42
狩野英孝とマギー審司はほぼ岩手
逆に新沼謙治はほぼ宮城

なんちゃって

[匿名さん]

#3812020/09/03 21:42
>>374
え?もしかしてお前は木を見て森を見ないタイプか

[匿名さん]

#3822020/09/03 21:43
>>375
イメージ?話変わっちゃった

[匿名さん]

#3832020/09/03 21:43
東北魂w

[匿名さん]

#3842020/09/03 21:43
青森だけは何言ってるかマジでわからんwww

[匿名さん]

#3852020/09/03 21:43
スナックのババアがじじいのチンポ握ってたぞ

[匿名さん]

#3862020/09/03 21:43
東北訛りは聞いててイラッとする

[匿名さん]

#3872020/09/03 21:43
>>379
ありがとうございます

[匿名さん]

#3882020/09/03 21:43
南部だっきゃまねじゃ

[匿名さん]

#3892020/09/03 21:44
>>380
その3人は北伊達人

[匿名さん]

#3902020/09/03 21:44
>>382
山形のパクリなんかしなきゃ良かったのにね

バカな先祖持つと苦労するね

[匿名さん]

#3912020/09/03 21:44
>>381
どう見られるかの話してんだが?なぜ私の話になる?
ミクロとマクロを一緒に議論してはダメだよ

[匿名さん]

#3922020/09/03 21:44
シャバダバタ

[匿名さん]

#3932020/09/03 21:44
月曜から夜ふかし思い出す

[匿名さん]

#3942020/09/03 21:44
セバダバマイネビョン

[匿名さん]

#3952020/09/03 21:45
>>390
その山形がパクってるもんな

[匿名さん]

#3962020/09/03 21:45
>>393
警視庁と錦糸町のおじさんな

[匿名さん]

#3972020/09/03 21:45
東北芋煮覇権争い

[匿名さん]

#3982020/09/03 21:45
>>287
不味い食物で育つとお前のようになる

[匿名さん]

#3992020/09/03 21:45
>>391
ここのコメントで全ての県民性を語るお前は木を見て森を見ない田舎者

[匿名さん]

#4002020/09/03 21:46
兵庫県丹波篠山市のボタン鍋が芋煮の原型とは意外。

庄内は北前船の名残で関西文化の影響を受けたが

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL