440
2023/09/15 08:17
爆サイ.com 南東北版

🍜 山形ラーメン





NO.10855229

ラーメン屋でもすっか?
会社の倒産や解雇等で転職に悩んだ時に良く
聞く言葉でした。次は焼き鳥屋でもすっか?
とかでした、下に見てましたね前は。
夢や希望がこれでは恥ずかしいとも思ってました
でも実際は...
報告閲覧数4778レス数440
合計:

#3912023/05/25 07:25
>>386
きちんと治るまで通いなさいよ!

[匿名さん]

#3922023/05/25 17:01
都内のラーメン屋はうまい店がたくさんあるよ。今は家系ブームがまた再燃してる。山形のラーメン屋はひと通り食べたけど値段と味が釣り合っていない。店によっては800円以上する店もチラホラ。それなら確かにセブンのラーメンの方が良いよね

[匿名さん]

#3932023/05/25 17:09
>>380
仕事終わりっ♬
かつや行くぜ✌️
アホー!
ネギ味噌チキンカツ+キャベツ+豚汁
おしんこ食べ放題♬
640円が抜けてるぞーー!
まぁオレは毎回貰う100円引券あるから
540円だけどな🤣

[匿名さん]

#3942023/05/25 17:11
チョンコロ顔どもは、
中華そば行けな!😂w

[匿名さん]

#3952023/05/25 17:31
>>393
>>394
スレチなのでよそでどうぞ^^

あと、自演より先に「チャンコロ顔だと中華そばを食べに行く」理由と根拠を教えてください^^
お得意のお気持ち表明でしたか?

[匿名さん]

#3962023/05/25 22:47
チョンコロ麺みたいな顔して並んでるんだろ(笑)

[匿名さん]

#3972023/05/25 23:55
>>396
「チョンコロ麺みたいな顔」ってどんな顔ですか?^^
具体的な事例をお願いします!!

[匿名さん]

#3982023/06/01 02:26
釣りに行くときのマイ椅子を持参して
いつも先頭にいるジジイ、新聞と週刊誌
も持参(笑)開店の一時間前から居るかも
定年した感じかな、、、子供の頃に
インスタントやカップ麺が流行った世代かな
恥ずかしいて真似できません(笑)

[匿名さん]

#3992023/06/01 09:22
>>393
いいね。意外に美味しいからビックリ

[匿名さん]

#4002023/06/01 09:24
>>398
それって狭い駐車場んとこ?

[匿名さん]

#4012023/06/02 06:15
モヤシと背脂が山盛りじゃないの?すぐに真似してる店もあるけどねビックリ

[匿名さん]

#4022023/06/02 18:40
モヤシと背脂が丼に山盛りで来ても20円いくか?スーパーのモヤシとか数円だよ。モヤシはナムルが一番

[匿名さん]

#4032023/06/02 19:14
居酒屋でも焼き鳥屋でも夜専門だった飲食店が昼間のランチでラーメンを出してる、ワザワザラーメン屋を出すまでもない>>0店が増えすぎてサイドビジネスとして考えないと儲からないだろ

[匿名さん]

#4042023/06/02 22:00
天然🐡出汁潮そばすっかな

[匿名さん]

#4052023/06/03 04:00
ラーメンブームなんか5年以上前に終わってるだろ。その後、都内は、カレーブーム→街中華ブーム→ガチ中華ブームと流れてるね。山形はラーメン道からカレー道って番組編成やり直したけどもカレーブームすら来なかった……。

[匿名さん]

#4062023/06/03 04:00
一生、ラーメン食ってろ田舎っぺ(笑)

[匿名さん]

#4072023/06/03 04:02
脂質、糖質、プリン体0の時代に
逆行してる底辺労働者の🍜

[匿名さん]

#4082023/06/03 06:09
>>407
まあ合ってるね。

[匿名さん]

#4092023/06/04 14:10
流行ってる某店だと週末の一日で
純利益が20万超えてるって300杯〜

[匿名さん]

#4102023/06/04 14:35
新規開店ならその倍は売れるだろうな
三ヶ月は流行ってたが半分以下になった
そう甘くはないよ!月に三百万売れればね

[匿名さん]

#4112023/09/04 08:39
ラーメン屋はテキ屋のシノギだったんだよ
屋台、キッチンカー、自宅兼用、貸店舗
と変わっていきボロ儲け出来るから
我先にと全国的に増えて行った。旨い物
を売るのではなく中毒性が強いので
やめられなくして依存症に。そのレシピを
みんな真似して今に至る。塩分、豚の脂
ヤミツキ辛味噌など、高脂肪、高カロリー
は麻薬的な快楽を生み出す。化調ラーメン
に豚の脂(ラード)溶かせばヤミツキラーメン

[匿名さん]

#4122023/09/04 08:43
平ザルで湯切りできたら一人前なんでしょ??
TVのガチンコラーメン道でやってた。
平ザルで湯切りできない人はテボザルで思いきり天井まで振り上げで直下に振り抜くこと。「天空落とし」という技術です。ラーメンのカリスマ中村氏の編み出した奥義です。

[匿名さん]

#4132023/09/04 08:46
ラーメン調理において、スープを作るより。麺を茹でるよりも。1番難しいのが湯切りです。ラーメンの鬼、佐野実氏が断言していました。平ザルで。どこまで湯を切れるか。大さじ1も湯が残れば味がまったく別ものになります。テボザルしか使えない不器用な方は、天空落とし、ジャンピング湯切り、ツバメ返し、華厳の滝。これらの奥義習得が必須になります。

[匿名さん]

#4142023/09/04 10:12
ラーメンバカジジイ

[匿名さん]

#4152023/09/04 11:49
>>411
知ってるよ!だからその流れの者が
引退して五年経てば一般人として経営
できるんだよ、だから前科者やtattoo
してるのやら素行不良で事件を起こす
奴が沢山いるんだよ。看板降ろしたから
とはいえやってる事は不良だよ、殺人事件
まで利権争いで起きてるだろ。そんな
奴らに大事な市民の税金を援助するって
なんだかなぁと皆んな言ってるよ!

[匿名さん]

#4162023/09/04 11:53
自分のコメントに知ってるよ、とな

[匿名さん]

#4172023/09/04 12:23
湯切りだけは業務用も化調も使えないからな🤣www 湯切りの練習してできたらラーメン屋なできるからwww それすらできないバカでもテボザルは使えるだろw

[匿名さん]

#4182023/09/04 18:28
ラーメン屋やったらええやん

[匿名さん]

#4192023/09/04 18:38
人生の選択がラーメン屋て
ど底辺すぎるだろ。

[匿名さん]

#4202023/09/04 18:50
>>419
お前代行じゃんw

[匿名さん]

#4212023/09/04 19:01
>>418
>>419
>>420
笑われるからすんなラーメン屋あて

[匿名さん]

#4222023/09/04 20:52
数ヶ月で家2軒建つんだぜ、おいしいやん

[匿名さん]

#4232023/09/04 21:09
ラーメンはド底辺の食いもんだから適当でも儲かる

[匿名さん]

#4242023/09/04 21:14
そんないい仕事はないぞ

[匿名さん]

#4252023/09/04 21:43
ラーメン調理において、スープを作るより。麺を茹でるよりも。1番難しい技術が湯切りです。ラーメンの鬼、佐野実氏が断言していました。平ザルで。どこまで湯を切れるか。大さじ1も湯が残ればスープが台無しに。味がまったく別ものになります。テボザルしか使えない不器用な方は、天空落とし、ジャンピング湯切り、ツバメ返し、華厳の滝。これらの奥義習得が必須になるとのことでした。

[匿名さん]

#4262023/09/04 21:50
濃いめにしてるから大丈夫

[匿名さん]

#4272023/09/05 02:50
カップ麺の麺とスープは50円
自家製ラーメンの麺とスープは60円
業者任せのラーメンの麺とスープは90円
どれもさほど変わりないのです。
具材もチャーシュー大で1枚20円
海苔ネギ、メンマほうれん草20円と
具材は40円くらい、チャーシュー小なら30円
高くても120円〜140円でラーメンは完成。
他にもタコ焼き焼きそばも同じ材料費です
販売価格は300〜440円、ラーメンも同じ
価格でしたが人気が出てラーメンブームに
なり倍近い値段となる。人気が無くなり
TV番組も消え、一部の同業者らが動画で
コメオフにして上げている。倍額で売って
いたものを440円まで下げられないだろう
からね。開き直って800円どころか850.
880.900.930円とかありえない事をしてる。
元々はタコ焼き焼きそばと同じ材料費で
同じ販売価格(400円)だったラーメン
人気はダダ下がりになり店主の判断が見物

[匿名さん]

#4282023/09/05 03:07
ユー◯ブで芸能人やスボーツ選手など
を使いラーメンは2000円とか言ってた
百円足らずのラーメンなのに人間性を
疑ってしまう。博多豚骨ラーメンとか
安い店がいっぱいありますよ500円以下です
他県にもあります百円足らずの物です
から標準価格は400円〜具材をプラスで
ネギ、メンマ、🍥、チャーシューで450円〜
税込みで500円、山形にも未だに400円
台があります、ラーメン四天王も540円
台に税込みで600円です。

[匿名さん]

#4292023/09/05 06:17
クソ漏らし歯っ欠け糖尿ジジイw
貧乏乞食

[匿名さん]

#430
この投稿は削除されました

#4312023/09/08 03:02
>>0
どこも似たようなラーメン!価格に
これだけの欲の差が出るとは😱
400〜800円だよ、600円くらいで
最高の一杯が作れれば、まだまだ
チャンスはあるね。飽和状態だけど
勝ち抜く気持ちがあれば、高すぎて
不味いだけのラーメン屋に引導を渡す
事が出来るかも😆

[匿名さん]

#4322023/09/08 15:53
>>431
100円のものを600円で売ってもボッタクリ
なのに800円で売ったら

[匿名さん]

#4332023/09/08 18:32
クソ漏らし歯っ欠けジジイw

[匿名さん]

#4342023/09/11 02:34
飲食店は必ず害虫を増やすんだよね
やる側ならいいが近所の人は大迷惑
ヤツラのタンパク源は油、脂なんだよ
酸化しても関係ない大好物。なので
自分の家の近くには来ないでほしい

[匿名さん]

#4352023/09/11 06:13
>>434
新築した友人の家に行ったら近所にラーメン屋あって臭いの何の、30年もローン組んでこんな場所に死ぬまで暮らすのか???朝から晩まで排気口からでる脂と獣肉、煮干し、とにかく汚臭がやばいよ。Gやらも大量に集まるんだろうね。家中にGホイホイ置いてる

[匿名さん]

#4362023/09/11 07:48
アハハハハ
無職ニートから、作業着DQNやら、陰キャメガネやら、👀👀👀👀

1時間も並んで家の中、洗濯物、じろじろ見られてなぁ😆笑

[匿名さん]

#4372023/09/11 19:47
このスレッドはしちのやのことてすか?

[匿名さん]

#4382023/09/12 10:20
>>436
無職ニート、作業着DQN、陰キャメガネ

↑お前はどれ?全部?

作業着着た無職ニートで陰キャメガネかよw

[匿名さん]

#4392023/09/14 22:00
>>438
ウケる🤣

[匿名さん]

#4402023/09/15 08:17最新レス
1番の問題は害虫被害だよ。ヤツラに
取っては酸化した脂でも貴重なタンパク源
繁殖し命を繋ぐ為に必死なんだよ。
普通に縁側から入ってくるし近くに
飲食店があったり来たりすると歓迎されない
のはあたりまえ

[匿名さん]


『ラーメン屋でもすっか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 山形雑談総合/ 山形グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL